涼感インテリア 色の心理&生理効果で心地良く | ライフクリエイティビスト あまねまりこ QOLのエッセンス

ライフクリエイティビスト あまねまりこ QOLのエッセンス

心豊かな感情と時間が人生を創る
極上の日常をクリエイトするため、コーチング・カラーセラピー・脳科学・心理学・予防医学・インテリア・カラーetc様々な手段を融合し、楽しく軽やかに人生を味わう方法を発信しています。

酷暑の夏、ちょっとした工夫で

より快適に過ごすことができます。

クールインテリアで体感温度を下げ、

心地良い夏を過ごしてみませんか?

 

 

実際の温度だけでなく、

「感じる温度」(体感温度)」にも

注目してみると

色々できることがありますよ。

 

色彩心理という言葉があるように

色は感情に影響します。

(和室とポップなインテリアの空間では

気分が変わるでしょう?)

 

どんな色の空間に身を置くかで

気分も変わるということですね。

 

そして色は心理効果だけでなく、

実は体への影響(生理的)もあるのですよ。

 

 

ちょっとイメージして欲しいのですが、

激辛グルメの店内が

赤だった場合と青だった場合、

全く同じ辛さのお料理を食べた時、

同じ辛さに感じそうですか?

 

激辛好きな方は、

赤い店内と青い店内、

どちらで食べたいでしょうかね?

 

実は赤と青では

食している時の感情や感覚は

異なるはずなのです。

 

色は皮膚でも感じることができるから

なんですね。

その結果、赤と青では体感温度が

2~3度違うと言う訳です。

 

激辛グルメも青い店内で食べると

汗の出方や食べている時の高揚感は

赤よりも穏やかになると思います。

 

 

ちょっとだけコムズカシイ話になるけれど、

色は波長で、体にも影響を及ぼします。

 

波長の種類は色々あって、

私たちが目に見える色(可視光線)は

紫外線と赤外線の間だけ。

 

 

そして紫外線も赤外線も

体への影響はありますよね?

紫外線を嫌うのは

肌のダメージがあるからだし、

冬になれば赤外線で体を温めたりできます。

 

良くも悪くも色は体に影響していて、

波長によって体への影響が異なります。

 

 

赤は赤外線の一歩手前の波長となると、

体への影響も赤外線に近いのも

うなずけると思います。

 

実際に赤は血圧が高くなったり、

血流が早くなります。

交感神経優位の戦闘モードになるので

当然体温は上がります。

 

反対に青は脈拍が穏やかになって

体温が下がり、また精神安定に関わる

セロトニンが分泌されます。

 

赤い部屋でやる気になったり、

暖かく感じるのは

単なる「気のせい」でなく

色が及ぼす生理的な影響があってなのです。

 

ちなみに赤や青だけでなく

色それぞれに

体に及ぼす影響があります。

 

 

そして生理的な影響があるということは

心理的にも影響があるということです。

快適な室内温度と暑い部屋にいる時では

感情は変わりますものね。

 

 

ここまでのお話をまとめると

色は生理的にも心理的にも

影響があるということです。

モノトーンのお部屋でない限り、

お部屋の空間には色が

もれなく付いて来ます。

 

 

心理的・生理的効果も踏まえて

インテリアを考えると空間だけでなく、

心と体の状態・時間の質・効率性を

インテリアによって高めることも出来ますよ。

 

お部屋は視覚的な美しさだけでなく、

心身の状態やパフォーマンを高める

仕掛けをプラスするとQOLがアップします。

日常だけでなく、人生の質まで

上向きにすることこそ

私が大切にしているインテリアです。

 

そんなインテリアの整え方のヒントを

こちらの講座からご参加頂けます。

(LINEにご登録頂くとお得になります)

 

講座の経緯や詳細は下記の記事でも

ご覧頂けます。

 

ウェルネスインテリア インテリアで心身を健やかにする

 

 

★★★★★★★★★★★★

*あまねの公式LINE→こちらから  

  *オンライン講座がお得に受講できる♪

  *登録5大プレゼント

 

*オンライン講座はこちら

 (メンタル・予防医学・インテリア・

   ライフスタイル・自分発見・HSP)

 

あまねまりこのINDEX(活動・信条)

 

あまねまりこのプロフィール

 

*お問合せ・ご意見etc こちらからお気軽にどうぞ♡