Create.F -14ページ目

Create.F

【楽♪育】クリエイター

 

    

ご開封

ありがとうございます❤️

 

子どもの嬉しい ♪

ママの楽しい ♪

を引き出す

【楽♪育】クリエイター

TOMO  です。

 

今月行なった

離乳食の実践版

 

 

アグアグ 食べるか

モグモグ が出来るか。

 

お口の育ちは

どんなスプーンを使うか

どのように 口に運ぶか。

 

日々の食べ方で

お口の育ち、将来的な歯ならび

呼吸のしかた等、

育ちが 大きく変わります。

 

 

市販のスプーンも

色々工夫されていて、

なるほど!

 

真顔

 

お持ち頂いたスプーンも、

ボウルの部分は 小ぶりで

持ち手の柄は長く、

モリモリにならないように

ボウルの部分の 奥側半分は 埋められている。

 

そのスプーンも

一見 悪くはない。

上下唇を使い 食べている。

 

オススメのスプーンに変えてみると、

口の結びが キュッキラキラ と締まる。

 

おやすみ

 

ママも、付き添いの叔母様も、

明らかな違いに 「本当だ〜〜」と、

驚き、感動して頂け、

 

目がハート 目がハート 目がハート

 

パクパク モグモグ と、今まで以上に

上手に食べらることを

喜ばれていました。

 

デレデレ

 

一口の量を調整すること、

スプーンを動かすタイミング

角度

待つ「間」で、

すぐに変化が わかります。

 

ちょっとマニアック キメてる だけれど、

一度知って頂ければ

ご自宅で、即、実践できる ニコニコ

 

 

是非に、

知って欲しいスキルです。

 

1月も、実践の会を

行います。

 

 

お口の育ちについて、

概要のお話しの会は

ましきクリニックにて

1月10日 水曜

に 行ないます。

 

 

離乳完了期の食べ方が

生涯の食べ方となる と言われています。

 

食べる入り口の 離乳食。

大切に 育みましょう にっこり

 

ウインク

 

    

〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター

身体調和ライフコーチ

UAマスタートレーナー

25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりライフコーチとしての

活動をスタート。
自分も認め子どもも認める

その人らしく生きるサポートを行う。

☆ご相談、ご感想など

 公式LINEより

メッセージ頂けると嬉しいです!!

■公式LINE
https://lin.ee/sZcWNTV

 

■インスタグラム


■YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9bc0nqAerF3idwVfTwqsBA

 

■フェイスブック
https://www.facebook.com/create.f2017

 

■ホームページ
http://createf.net/

 

 

 

    

ご開封

ありがとうございます❤️

 

子どもの嬉しい ♪

ママの楽しい ♪

を引き出す

【楽♪育】クリエイター

TOMO  です。

 

 

鏡餅 1月のスケジュール 鏡餅

 

のご案内です。

 

今月も離乳食、食べ方教室を

行います。

 

実際に食べる所を

一緒に体験してもらうことで

違いがハッキリわかります

 

ウインク

 

 

 

 

子育て・動き・育ちに関する

ご相談

ハイハイ

 

初めての方(30分)無料
LINE電話にて

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー



抱っこが大変、、、

なかなか寝てくれない、、、

オッパイが上手に飲めない、、、

突っ張る、反る、、、

 

などありましたら、

早めにご相談ください。

 

ウインク

 

ベビーエステ

うさぎのぬいぐるみ

 

1月9日火曜

23日火曜

ハイハイ動けるお子さん)

 

13時〜14時半

 

丸レッド

 

16日 火曜

30日火曜

立ち上がるねんね期のお子さん)

 

10時〜11時半

 

帯山西コミュニティーセンターにて

 

単回(90分)3,300yen

2回目(前回から1ヶ月以内)2,200yen

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

 

リアル

【楽♪育】コーヒーカフェ

 

1月9日 火曜

23日 火曜

 

10時〜11時半

帯山西コミュニティーセンターにて

 

参加費 500円

お子さんと遊べる環境を

ご準備します。

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

 

    

〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター

身体調和ライフコーチ

UAマスタートレーナー

25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりライフコーチとしての

活動をスタート。
自分も認め子どもも認める

その人らしく生きるサポートを行う。

☆ご相談、ご感想など

 公式LINEより

メッセージ頂けると嬉しいです!!

■公式LINE
https://lin.ee/sZcWNTV

 

■インスタグラム


■YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9bc0nqAerF3idwVfTwqsBA

 

■フェイスブック
https://www.facebook.com/create.f2017

 

■ホームページ
http://createf.net/

 

 

 

 

    

ご開封

ありがとうございます❤️

 

子どもの嬉しい ♪

ママの楽しい ♪

を引き出す

【楽♪育】クリエイター

TOMO  です。

 

定期的に

ましきクリニックさんで 行なっている

 

すくすく育つ

食べ方のひみつ

 

 

 

いつもは講義スタイルでの

お話し会なのですが、

 

今回は、

実際に食べてみて

お口の動きを確認する

 

リアル版 食べ方のヒミツ

スプーンフォーク 食べる教室 コップ

 

を行います。

 

 

 

 

過去の 食べるに関する記事は下矢印

 

 

 

実際に、今食べている主食を

その場で食べてみる。

 

スプーンの運びを

その場で確認して、

いつもの お食事が

口を育てる、育む方向に進むよう

コツを掴んで頂きます ニコニコ

 

 

食べる機能は、意外に奥深く、

どういうスプーンで食べるのか、

どのように口に運ぶのかで

動きが変わるんです。

 

初めて知った時には、衝撃でした。

 

ポーン

 

なるほど、、、

 

皆さん、「もぐもぐ ゴックン 出来てる??

と聞くと、

 

「はい! もぐもぐしてます」

「前に比べると、口を動かすようになりました!」

 

と、割と 咀嚼している にっこり

という回答が多いのですが、

 

実際を見てみると、

顎で食べてる お子さんが多いんです。

 

アグアグと食べるか、

モグモグと食べるか。

 

草食動物が食べる様な

すりつぶし が出来るかどうか

 

大きな違いなんです おねだり

 

食べる力は

離乳完了期がキー カギ となる!

 

 

生涯の食べる力は、

この時期に形作られる と言われます。

 

 

初めから、ストレートに

モグモグの口を育むことを

オススメします にっこり

 

 

混乱は少なく

良い流れで育む 『育自』

 

【 楽♪育 】 を

応援いたします

 

ウインク

 

スプーン付きの

コップ 食べる教室 スプーンフォーク

 

スプーンフォーク 食べる教室 コップ

 

食べる為の お口の教室

 

14日 火曜

28日火曜

 

13時半〜15時

 

 クリスマスツリー 

 

参加費

フォーディングスプーンをお持ちの方

1,000yen

スプーンをお持ちでない方

2,000yen(スプーン付き)

 

各日、4名様まで

 

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをお送りください。

 

 

    

〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター

身体調和ライフコーチ

UAマスタートレーナー

25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりライフコーチとしての

活動をスタート。
自分も認め子どもも認める

その人らしく生きるサポートを行う。

☆ご相談、ご感想など

 公式LINEより

メッセージ頂けると嬉しいです!!

■公式LINE
https://lin.ee/sZcWNTV

 

■インスタグラム


■YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9bc0nqAerF3idwVfTwqsBA

 

■フェイスブック
https://www.facebook.com/create.f2017

 

■ホームページ
http://createf.net/

 

 

 

    

ご開封

ありがとうございます❤️

 

子どもの嬉しい ♪

ママの楽しい ♪

を引き出す

【楽♪育】クリエイター

原  とも  です。

 

 

 

クリスマスツリー 12月のスケジュール クリスマスツリー

 

のご案内です。

 

今月は離乳食教室を

行います。

 

 

 

定番の、第1・第3水曜日

ましきクリニックで行う

リアルママ塾は、

 

6日水曜

20日水曜

となりますウインク

 

 

ママ塾

ハイハイ

クローバーましきクリニックさん

 

ダイヤオレンジ12月6日水曜ダイヤオレンジ

12時50分〜13時50分

 

よく眠る 抱っこの仕方

ベビーグッズの選び方

にっこり

 

ダイヤグリーン12月20日水曜ダイヤグリーン

12時50分〜13時50分

 

かしこく育つ

タッチケアと

ベビーエステ

ニコニコ

 

 

参加費1000円

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

子育て・動き・育ちに関する

ご相談

ハイハイ

 

初めての方(30分)無料
LINE電話にて

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

リアル

【楽♪育】コーヒーカフェ

 

12月19日 火曜

 

10時〜11時半

帯山西コミュニティーセンターにて

 

参加費 500円

お子さんと遊べる環境を

ご準備します。

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

 

ベビーエステ

うさぎのぬいぐるみ

 

12月 19日火曜

ハイハイ動けるお子さん)

 

13時〜14時半

 

丸レッド

 

5日火曜

12日火曜

26日火曜

立ち上がるねんね期のお子さん)

 

10時〜11時半

 

帯山西コミュニティーセンターにて

 

単回の方 3,300yen

(1ヶ月以内の再来は 2,750yen)

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー
 

 

今月は、お口の使い方を見る、

 

 

スプーンフォーク 食べる教室 コップ

 

食べる為の お口の教室

 

14日 火曜

28日火曜

 

13時半〜15時

 

参加費

フォーディングスプーンをお持ちの方

1,000yen

スプーンをお持ちでない方

2,000yen(スプーン付き)

 

お申し込みは公式ライン

メッセージをクローバー

 

 

 

 

    

〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター

身体調和ライフコーチ

UAマスタートレーナー

25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりライフコーチとしての

活動をスタート。
自分も認め子どもも認める

その人らしく生きるサポートを行う。

☆ご相談、ご感想など

 公式LINEより

メッセージ頂けると嬉しいです!!

■公式LINE
https://lin.ee/sZcWNTV

 

■インスタグラム


■YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9bc0nqAerF3idwVfTwqsBA

 

■フェイスブック
https://www.facebook.com/create.f2017

 

■ホームページ
http://createf.net/

 

 

    

ご開封

ありがとうございます❤️

 

子どもの嬉しい ♪

ママの楽しい ♪

を引き出す

【楽♪育】クリエイター

TOMO  です。

 

新たな取り組みで、

普段、ましきクリニックで お話ししている

ママ塾の内容を

ブログに書きました。

 

なかなか現地に聞きに行けない

とか、

一度聞いたけれどもう一度

おさらいをしたい

とか、

 

ご活用いただければ嬉しいです。

 

子育ては

(他のこともだけど…)

 

知ってるか 知らないか、

大きな分かれ道。

 

 

知ることが 始めの一歩足

 

気になるところ、必要なところを

開いてみてください。

 

少し先も見据えることを

オススメします

 

ウインク

 

 

 

ガーベラ なかなか寝てくれない

ずっと抱っこをしてなくちゃいけないママへ 

 

 

 

 

イチョウ 生後1ヶ月になるまでに 

 

 

 

 

ジンジャーブレッドマン うつ伏せ遊びができるようになったら 

 

 

 

 

お子さんの能力が発揮できる子育てを
応援します。

 

 

 

    

〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター

身体調和ライフコーチ

UAマスタートレーナー

25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりライフコーチとしての

活動をスタート。
自分も認め子どもも認める

その人らしく生きるサポートを行う。

☆ご相談、ご感想など

 公式LINEより

メッセージ頂けると嬉しいです!!

■公式LINE
https://lin.ee/sZcWNTV

 

■インスタグラム


■YouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UC9bc0nqAerF3idwVfTwqsBA

 

■フェイスブック
https://www.facebook.com/create.f2017

 

■ホームページ
http://createf.net/