ご開封
ありがとうございます❤️
子どもの嬉しい ♪
ママの楽しい ♪
を引き出す
【楽♪育】クリエイター
TOMO です。
今月行なった
離乳食の実践版
アグアグ 食べるか
モグモグ が出来るか。
お口の育ちは
どんなスプーンを使うか
どのように 口に運ぶか。
日々の食べ方で
お口の育ち、将来的な歯ならび
呼吸のしかた等、
育ちが 大きく変わります。
市販のスプーンも
色々工夫されていて、
なるほど![]()
![]()
お持ち頂いたスプーンも、
ボウルの部分は 小ぶりで
持ち手の柄は長く、
モリモリにならないように
ボウルの部分の 奥側半分は 埋められている。
そのスプーンも
一見 悪くはない。
上下唇を使い 食べている。
オススメのスプーンに変えてみると、
口の結びが キュッ
と締まる。
![]()
ママも、付き添いの叔母様も、
明らかな違いに 「本当だ〜〜」と、
驚き、感動して頂け、
![]()
パクパク モグモグ と、今まで以上に
上手に食べらることを
喜ばれていました。
![]()
一口の量を調整すること、
スプーンを動かすタイミング
角度
待つ「間」で、
すぐに変化が わかります。
ちょっとマニアック
だけれど、
一度知って頂ければ
ご自宅で、即、実践できる ![]()
是非に、
知って欲しいスキルです。
1月も、実践の会を
行います。
お口の育ちについて、
概要のお話しの会は
ましきクリニックにて
1月10日 水曜
に 行ないます。
離乳完了期の食べ方が
生涯の食べ方となる と言われています。
食べる入り口の 離乳食。
大切に 育みましょう ![]()
![]()
〇発行者
Create.F 原 朋子
楽♪育クリエイター
身体調和ライフコーチ
UAマスタートレーナー
25年間看護師として小児医療に携わり、
令和元年6月独立。
子どもの発達サポート事業
2020年よりライフコーチとしての
活動をスター
自分も認め子どもも認める
その人らしく生きるサポートを行う。
☆ご相談、ご感想など
公式LINEより
メッセージ頂けると嬉しいです!!
■公式LINE
https://lin.ee/sZcWNTV
■インスタグラム
https://www.instagram.com/tomo.h820/
■YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9bc0nqAerF3idwVfTwqsBA
■フェイスブック
https://www.facebook.com/
■ホームページ
http://createf.net/


