学校は今週、「4時間+給食無し」となりますので、まあ半分夏休みって感じかなと
お昼ご飯、お母さんお仕事のご家庭は大変でしょうね
学習塾も今週から早時間スタートで夏期講習も多いようです。
当塾は普段通り16時開放今週は15時開放ですので…学校帰りに早く来ても開いていません(笑)
模擬試験は準備から模擬試験です
今年は試験日に振れ幅がありますが、道コンまであと1週間となりました。
中3受験生で道コンを受験する皆さんは、これからの1週間「思いっきり受験勉強」をしてほしいと思います。
受験勉強、もちろん1日2日で完成するものではありませんが、
模擬試験はテストを受けることだけが目的ではなく、それまでの予習準備から「本番のように」動き出すのをセットで模擬試験なのだと思ってください。
定期試験の直前に焦って学校ワークに取り組む生徒、
道コンも2日前くらいから準備をし始める生徒…
…きっと入試本番もギリギリにならないと動き出せない性格になってしましますよ。んでギリギリだから当然点数伸びない→目標を下げてしまうのパターンはこれまでもたくさん見てきました。
君はおしりに火がつかないと動けないのか?
…3月に裁判傍聴に行ったときの裁判長のセリフです。これは汎用性が高い
受験勉強はスケジュール管理が大切です。
道コンまであと1週間くらい、学力Aまであと1ヶ月くらい、公立高校入試まで今日で7ヶ月前。
一つ一つのテストを大切に勉強しましょう!
そういえば今日のローカルニュースで、「受け子」バイトに対する予防をやっていました。
今回は以上です。
1月の記事でチラっと書いていましたが、あっという間に幕内優勝まで戻ってくるとは。
怪我や病気で序二段まで番付を下げても、頑張って続けてきたことが報われましたね。
こういうのは本当に励みになります。
オグリキャップやトウカイテイオーの有馬記念より感動しました。
昔大関だったときはヤンチャな感じでしたが、今回は大人の風格が出てきたような気がします。
まだ28歳、まだまだ活躍できますね。