さるすべり日記 -20ページ目

ひなまつりのまぜずし

ひなまつりなので きょうのお弁当はまぜずしを作りました

最近は仕事がいそがしくて 帰ってくるのが23時過ぎてしまい

日付が変わる頃ご飯を食べることも多かったので

とうとうお弁当を2つ作ることにしました

なんとなく夕飯の分まで持たせてしまうのは気がひけるのですが

会社の近くに食べるところが無いというので 可哀想なので仕方なく・・・

新潟から 美味しいお米10kgとひなあわれが届きました
お米は毎日2~3合炊いているので あっという間になくなってしまいます

重いので2kgずつにしていたら しょっちゅう買っていたような気がします

しばらくはお米に困らないので本当にありがたいです


まぜずしは好評だったので これから暖かくなってきたら

時々お弁当のメニューに入れようと思います

前日に具だけ用意しておいて 朝 炊きたてのご飯に寿司酢と混ぜるだけ
朝の忙しいときに手間がかからずらくちんです

あとは 高野豆腐 ひじきの煮物 きゅうりとわかめの酢の物など

いつものハンバーグやしょうが焼きもいいけど

時々こういった精進弁当もいいですね

 


さるすべり日記


さるすべり日記


さるすべり日記

三井家のおひなさま 三井記念美術館

さるすべり日記


今日は 雨があがったので 三井記念美術館にいってきました

毎年のように開催されているこのおひなさまの展示に 何度か訪れて

和ませていただきました

義母も楽しみにしてくれていて 今年もみな健康で再訪できたことを

感謝しながら 雛人形たちを拝見しました

ほかにも 茶道具・切手・やきものなども展示されていました

春を感じる展示内容で ひさしぶりの遠出の喜びも相まって

心が躍り うれしいお出かけになりました


美術館併設のミュージアムカフェでお茶を頂くことになり

それぞれコーヒーセット(クッキー付)、白玉クリームあんみつを

私はイチゴパフェを頼みました

楽しみにしていた抹茶パフェは なくなってしまったそうで

宇治抹茶ゼリーに変わったということで

抹茶はカフェインも多いので 旬のイチゴのほうにしました

彼とお母さんも喜んでくれてすっかり長居してしまいました

足が疲れていたのですぐに休憩できるところがあって

地下鉄の三越前駅の真上という利便性も素晴らしく

帰りに 三井タワー内の千疋屋総本店やお隣の日本橋三越をのぞいて

キラキラ輝くショーケースを眺めて帰りました
  


さるすべり日記



さるすべり日記


同じ日に時間があったので 銀座の鳩居堂画廊にも寄りました


◆玉青会8人書展

開催期間:2010年2月23日~2月28日 11:00~19:00 最終日は17:00まで
開催場所:銀座・鳩居堂画廊3F(中央区銀座5-7-4)
主催:玉青会
後援:毎日新聞社 全日本書道連盟 日本書道美術院

小山やす子先生の門下生の作品を拝見しました

毎年 東京マラソンの季節に開催されていますが

今年は日曜日をはずして交通規制がされていない いつもの銀座でした

墨の量や 料紙の選び方など 大変勉強になりました

こういった作品に取り組めるようになるには まだまだ先のことですが

かな書道の流麗さ 華やかさに 春を迎える喜びを感じることができて

今日は 心がすっかり春めいて帰りに桃の花を買ってしまいました

水切りが大変ですが 大き目の花瓶に大胆に活けています

まだまだつぼみが多くて 枝ばかりで殺風景なので

黄色い菜の花を足してみようかな

でも お花屋さんで見かけたら すごく高くてびっくりしました

昔はその辺に咲いていましたよね・・・

東京だと菜の花は桜の開花と同じ頃見かけます

あと1ヶ月したらもう あっという間に春になっているのでしょう



結婚式

先日 高校の友人の結婚披露宴が帝国ホテルであったので出席してきました

もうだいぶおなかが大きくなってしまい 着ていく服がなくてどうしようかと悩みました

新しいドレスを買うにも産後も着れそうなものがいいと思って 少しウェストのゆったりとした

黒のワンピースを買いました

多少薄手の生地だったので 春先まで着れそうです

当日は寒かったので ボレロも着ていきました

ワンピースと一緒に買ったパールの付け襟がお気に入りです


高校卒業後もよく集まっていた仲間たちですが

大学卒業して以来?という人もいて 10年ぶりの再会でした

でもみんな変わっていない!!

懐かしかったです

大勢でテーブルが2つに分かれてしまったのが残念ですが

ひさしぶりの再会の機会をくれた新郎に感謝してしまいました

  
さるすべり日記
 
さるすべり日記
 
さるすべり日記
 
さるすべり日記
  

ひらいくんがいないけど 全員で集合写真をとりましたクラッカー

  
さるすべり日記
 
さるすべり日記
  

新郎の退席のときって だいたいひっそりと一人で出て行くのに

ごっつい職場の先輩にエスコートされてぐいぐいと引きづられていく様子には

会場から笑いがおきました

なんだか人徳だなあ

  
さるすべり日記

 
さるすべり日記

 

アットホームな雰囲気で素敵な披露宴でした 

でも祝辞や乾杯の挨拶は さすが歯科医師同士の披露宴といった感じでした

新しい地で心機一転開業するとのこと

色々と苦労も多いと思いますが がんばって欲しいです

ひさしぶりに愉快な仲間たちと会えて幸せなひとときでした

今回二次会には行けなくってすごく残念でしたが

またみんなで集まれたらいいなあとおもいました


最後に目にも美味しかったお料理の写真をアップしますラブラブ

だいぶ席をはずしていたのでちゃんと撮れているか不安です

パンもたくさん勧められましたが おなかがくるしくて

最後のコーヒーは少ししか飲めませんでした とても美味しかったです

  
さるすべり日記
 
さるすべり日記
 
さるすべり日記
 
さるすべり日記
 
さるすべり日記
 
さるすべり日記
 
さるすべり日記