一緒に行って頂いたのはNMT氏、そして、なんと新メンバーのSZK氏。
(勝手にメンバーとか言ってますけどw)
SZK氏は、NMT氏のオンのレース時代からのご友人。
以前はMXもされていたそうだし、ブランクはあると言っても
2輪の扱いは僕のような素人とは訳が違うのできっと上手いのでしょう。
楽しみです♪
で、朝。
いつものコンビニにいつもの時間に集合。

ややっ!
セローじゃないですか…
今日、まず行くデーモンヒルのようなステージは、
こういったタイプのトレールが得意な分野なんだそう。
いきなりおいて行かれるかも。。。^^;
道中、前を走るSZK氏が突然道路脇に緊急ピットイン!
どうやら電装系のトラブルのようです。
ただ、キックでエンジンは掛かるので…とそのまま続行です。
そんなこんなで早速デーモンヒル。
デーモンヒル1
なんとSZK氏、ブランクがあるって言ってたのに。
やっぱり。。。Orz
デーモンヒル2
デーモンヒル3
デーモンヒル4
デーモンヒル5
ここでモガクこと数十分。(笑)
実は今日のデーモンヒルは非常に難敵でした。
足下のコンディションが厳しかったのですが、もっと僕らを苦しめたのが気温と湿度。
スタックしたら最後、とんでもない暑さと湿度で
大袈裟でもなんでもなく僕なんか酸欠になっちゃいましたから。
もっと言うと心臓までなんかやばそうな感じになって。。。
もうちょっと先まで進んでいたNMT氏も苦戦しているようなので
今日はこの辺で引き返す事に。
しばらく休んだ後ここを下り、
デーモンヒル6
せっかくなのでとフラット林道を楽しみに向かいます。
炭谷入線
西名栗線1
西名栗線2
有馬線
大名栗線1
2:58あたり、落っこちるかと思った( ;∀;)
大名栗線2
実はここに来るまで、SZK氏のセローのエンジンの掛かりがよろしくなく
鬼キックしてもダメで坂道で押し掛けをしてきていたのですが
ここでもキックで掛からず、
坂でもないのでNMT氏持参のタイダウンベルトで引っ張り掛けるという荒業に!
ん~、流石です!

大名栗線3
これにて本日の山遊びは終了^^
帰る途中、突然の雨に遭遇しましたが、ちょうどトンネルがあったのでしばし休憩。

そんなこんなで、またまた楽しい一日を過ごせました♪