今回はNMT兄貴と2人で行って来ました。
以前一度連れて行って頂いた事のある、飯能・吾野の周辺です。

僕にとって今回が2回目となるココなので、ある程度先の見通しがつくからか
だいぶ余裕を持って走る事が出来ました^^
あと、最近はアタック系によく行くようになり慣れてきたのか、
なんと本日は無転倒!
(厳密に言うと、フロントタイヤがはまってしまって引っ張っているときに一度尻餅をついたのと、
坂道の途中での方向転換時に一度ぶっ倒しましたが^^;)
ここの所、結構イケイケでアクセルを開けられるようになってきたのでそれもいいのかな?
あとドライブの12T化がかなり効いていると思います。
上ります!
ストールし辛いです!
低速(低回転)スッカスカなWRだなんてよく言われますが、
当たり前ですが、ファイナルをショート化する事でかなり改善されます。
もちろん、その分上がなくなりますので高速移動は厳しくなりますが。。。
空気圧も低めにしてみました。
今日僕ははF/R共に0.75kgf/cm2でした。
NMT兄貴空気圧調整の図。

いざ!!!
(なるべく高画質にして見た方が路面の状況なんかもわかるかも)
実はこの辺りはもっともっと林道がたくさんあるようです。
youtubeなんかでこの辺りで遊んでいる動画なんかも観ていたりしていたので
途中途中で探したりもしましたが、いい所を見つけることは出来ませんでした。
でも、今日は結構乗れていたので楽しかったです!
あー、楽しかった♪
以前一度連れて行って頂いた事のある、飯能・吾野の周辺です。

僕にとって今回が2回目となるココなので、ある程度先の見通しがつくからか
だいぶ余裕を持って走る事が出来ました^^
あと、最近はアタック系によく行くようになり慣れてきたのか、
なんと本日は無転倒!
(厳密に言うと、フロントタイヤがはまってしまって引っ張っているときに一度尻餅をついたのと、
坂道の途中での方向転換時に一度ぶっ倒しましたが^^;)
ここの所、結構イケイケでアクセルを開けられるようになってきたのでそれもいいのかな?
あとドライブの12T化がかなり効いていると思います。
上ります!
ストールし辛いです!
低速(低回転)スッカスカなWRだなんてよく言われますが、
当たり前ですが、ファイナルをショート化する事でかなり改善されます。
もちろん、その分上がなくなりますので高速移動は厳しくなりますが。。。
空気圧も低めにしてみました。
今日僕ははF/R共に0.75kgf/cm2でした。
NMT兄貴空気圧調整の図。

いざ!!!
(なるべく高画質にして見た方が路面の状況なんかもわかるかも)
実はこの辺りはもっともっと林道がたくさんあるようです。
youtubeなんかでこの辺りで遊んでいる動画なんかも観ていたりしていたので
途中途中で探したりもしましたが、いい所を見つけることは出来ませんでした。
でも、今日は結構乗れていたので楽しかったです!
あー、楽しかった♪