洗濯バサミを使わなくても【レッスン】講師養成講座上級 | 職人気質のハンドメイドの先生が心も経済的にも豊かになるお教室の作り方

職人気質のハンドメイドの先生が心も経済的にも豊かになるお教室の作り方

毎日追われて疲弊しているハンドメイド講師さんが楽になる仕組み作り。

お教室を仕事にする基礎力を身につけ、SNSノウハウなど「表面的なもの」に振り回されない、

心も時間もゆとりができ、やりがいと収入に満足できる安定したお教室運営の方法をお伝えします。

 
こんにちは。リピートが続くハンドメイド教室サポーター エコクラフトバンド教室主宰 村上秀美です。
 
 
楕円の底を作る時、底がスカスカあいてしまったりすることありませんか?
 
洗濯バサミをどこにとめれば、きれいにできるのかも迷いますよね?
 
 
トリリアムメソッド®︎では、洗濯バサミでとめなくても
きれいに楕円の底を編むことができます。
 
 

この日、紙バンドクラフト講師養成講座 上級 の課題で
楕円の底を作っていたTさんも
何度も確かめながら
洗濯ばさみを使わなくてもきっちりと底を編むことができました。