講師養成講座 上級 | 職人気質のハンドメイドの先生が心も経済的にも豊かになるお教室の作り方

職人気質のハンドメイドの先生が心も経済的にも豊かになるお教室の作り方

毎日追われて疲弊しているハンドメイド講師さんが楽になる仕組み作り。

お教室を仕事にする基礎力を身につけ、SNSノウハウなど「表面的なもの」に振り回されない、

心も時間もゆとりができ、やりがいと収入に満足できる安定したお教室運営の方法をお伝えします。





講師養成講座 上級の内容

1.ハート
2.かけ編みかご
3.よろい編みの夏バッグ 
の3作品を作りながら学んでいきます。


・持ち手や底に工夫がしてある教材なので、編み方だけではない裏技もお伝えします。

編み方を学ぶだけででなく、作り方のポイント 教え方のポイントを学んでいきます。

・材料はご自身で用意していただきます。お好きな色を選んでくださいね。

・作品のバリエーションがさらに広がります。

 
上級の習得ポイント

◆追いかけ編みを始める位置
◆かけ編み
◆Dカンを作る
◆Dカンをつける位置
◆四角い持ち手の作り方
◆ハートなど、形の決まっているものをきれいに編むポイント
◆そのまま立ち上げる楕円の底
◆ゆるく立ち上げる編み方
◆少しづつ編み広げる方法
◆よろい編み
◆丸編み


受講者さんの声はこちらをクリックしてごらんください。



受講料

・上級テキスト(3作品分):8,250円 
・レッスン料(上級):55,000円 
合計63,250円を初級最初のレッスン時までにお支払いください。
お振込みまたは、ペイパルでお願いします。
2分割も可能です。

*材料費は、ご自身でそろえていただきますので、必要ありません。


レッスン回数

標準レッスン回数:10レッスン
1レッスン:2時間

※標準レッスン数より少ない回数で終わってもレッスン料の返金はありません。
標準レッスン数より多い回数かかっても、追加のレッスン料は必要ありません。 



お申込み お問い合せ

レッスンのお申込みやお問い合わせはこちらへどうぞ

・“こんなこと聞いてもいいかなぁ”ということでもお気軽に
お問い合せフォームからどうぞ

・レッスン会場の場所はこちらからご確認ください
豊橋市の教室 豊川市の教室

名古屋駅、東京五反田、新大阪でも開講しています。

・上級講座を受けるまでの講座について
体験レッスン
基礎コース
講師養成講座 初級
講師養成講座 中級

・上級終了後、認定講師となりたい方は、クラフト工房トリリアム認定講師講座へ


・よりステップアップした編み方を習いたい方は、アドバンス1