”コツを知るとこんなに差がでます。” | 教室の基本を見直してステップアップ !ハンドメイド教室3年目からの自分らしいお教室の作り方

教室の基本を見直してステップアップ !ハンドメイド教室3年目からの自分らしいお教室の作り方

安価と多忙で行き詰まっている・精神的にきついと思っている・軌道に乗ってきたレッスンをもっと飛躍させたい
そんなハンドメイド講師さんに、お教室を仕事にする基礎力を身につけ、充実感・やりがいのある地に足のついた教室運営の方法をお伝えします

 

こんにちは。満席が続くハンドメイド教室サポーター エコクラフトバンド紙バンド講師 村上秀美です。

 

 

本を見て編み方は理解した。

編み方は正しいのかもしれないけど・・・

 

 

本を見ても、その作品を実際に触ることができないので

柔らかいのか、しっかりしているのか、わからないですよね。

 

編み方を習う通信講座では、

編み方(順番、方法)があっていればOKがでて

他の人はどれくらいの強さで編んでるか、わからないですよね?

 

 

 

 

 

紙バンドクラフト講師養成講座受講中のらっこさんのブログにこんなふうに書いてありました。

 

2本の違い分かりますか?

 

左が最初に編んだもの。

右が先生からコツを教えてもらって編み直したもの。

 

全然違うーー❗

 

さわり心地も左はブヨブヨで、右がカチカチ。

 

しっかり編むためのコツとギュッと力を込めて編むことでこんなにキレイな仕上がりになりました♪

 

こうゆうことって本にはなかなか書いてないし、左のブヨブヨでも編みかたは間違ってないからこのまま作ってしまうはず!

 

でも出来上がったときにはかなり大きな差になって現れるんです!

そんなコツをしっかり聞けるレッスンはいつもとっても勉強になります☆

 

 

 
 
どんなふうに違うかは、こちらのブログをご覧くださいね。
 

 
 
この日のレッスンでは、たまたま他の方が丸編みを編んでいて、
その方がすごくしっかり編めていたので
「触らせてもらったら?」
と実際に他の方が編んだものを触らせてもらって
ご自身のものとの違いを実感していただきました。
 
これができるのは、対面レッスンだから。
らっこさんもその良さを実感してくれてるようですね。
 
 
今日もお読みくださりありがとうございました。

 

 ◆紙バンドクラフトの技術を身につけたい方は、紙バンドクラフト講師養成講座

 

 ◆リピートされる仕組みを作って、満席が続くお教室の作り方を知りたい方は、お教室開講準備講座

 

 ◆ハンドメイド講師さんのための3か月個別サポート

 

 ◆ハンドメイド教室の先生を仕事にしたいあなたを応援する5日間無料メール講座

 

 ◆ご質問は、お気軽にお問い合せフォームからどうぞ

 

 ◆レッスン会場の場所はこちらでご確認ください豊橋市の教室 豊川市の教室

 

 ◆ライン@はじめました