お教室の作り方セミナートリリアムスペシャルバージョンでした | 職人気質のハンドメイドの先生が心も経済的にも豊かになるお教室の作り方

職人気質のハンドメイドの先生が心も経済的にも豊かになるお教室の作り方

毎日追われて疲弊しているハンドメイド講師さんが楽になる仕組み作り。

お教室を仕事にする基礎力を身につけ、SNSノウハウなど「表面的なもの」に振り回されない、

心も時間もゆとりができ、やりがいと収入に満足できる安定したお教室運営の方法をお伝えします。

 

こんにちは。ハンドメイド教室運営講師 エコクラフト紙バンド講師 村上秀美です。

 

今日は、【単発講座】6カ月でリピートされる仕組みを作り満席続きになるハンドメイド教室の作り方セミナーのトリリアムスペシャルバージョンでした。

 

 

何がスペシャルかというと

内容は通常のセミナーそのままだけど、トリリアム認定講師なら、

この仕組みをそのまま使えばいいよ

とか

生徒さん集めはわたしがサポートするよ

とか

トリリアム認定講師の特典みたいなものを一緒にお話ししました。

 

 

 

行動し始めて、わからない事だらけで不安でした。

何からどのように動いたり、決めたりしていけばよいのか全くわからなかったので

受講しました。

 

今日、決めること、やること、

次に決めてやることが具体的にわかったので、

頭で考えず、行動できると思えたことで

不安が少し解消されました。

 

近内さん

 

 

 

 

一人でモヤモヤしていたことにわかりやすく道筋が見えてスッキリしました。

 

自分ではこれでいいと思っていたことも、

実際教室をしてきた先生の体験ではよくなかったことなど、

具体的な例もあったので、より納得できたのだと思います。

 

普通の教室だと、先生はサポートしてくれるかもしれないけど、

こういう講座でしっかり先に話を聞けることはすごく良いことだと思います。

 

竹内さん

 

 

 

 

自分がどんな作品が作れるようになったら…、自信がついたら…

と思っていたのですが、

自分自身が商品になるというところがとても胸に響きました。

 

技術や知識を身につけるのはもちろんですが

周囲への気配りなどができる、生徒さんから価値を感じてもらえる講師をめざします。

ありがとうございました。

 

村瀬さん

 

 

 

 

村上先生の講師目線だけでなく、生徒さんからの目線での考え方と両方の考え方を聞くことで、“なるほど”と思うことができました。

 

自分だけでなく、頼れる先生が近くにいるのでとても心強いです。

 

りえさん

 

 

 

 

先生の体験談がたくさん聞けてわかりやすかったです。

説得力もありました。

 

トリリアムの講師になって活動していきたいという気持ちが強くなりました。

 

今からでも始められることがあったので、がんばりたいです。

 

大澤さん

 

 

 

 

 

終了後には、みなさんでランチ。

 

 

「今日、どうしても先生に聞こうと思っとった。」

と言うことから、

「そんなん今日発表しちゃいん!」

という展開になったので、上うえの感想をくださったどなたかから

何か発表があるのでお楽しみに(笑)

 

 

 

次回満席続きになるハンドメイド教室の作り方セミナー

4月28日(金)東京で開催します。

 

明日20時より、受付を開始します。

気になる方は、明日20時このブログをご覧くださいね。

 

 

 

今日もお読みくださり、ありがとうございました。

 

 ◆紙バンドクラフトの技術を身につけたい方は、紙バンドクラフト講師養成講座

 

 ◆リピートされる仕組みを作って、満席が続くお教室の作り方を知りたい方は、お教室開講準備講座

 

 ◆ハンドメイド講師さんのための3か月個別サポート

 

 ◆ハンドメイド教室の先生を仕事にしたいあなたを応援する5日間無料メール講座

 

 ◆ご質問は、お気軽にお問い合せフォームからどうぞ

 

 ◆レッスン会場の場所はこちらでご確認ください豊橋市の教室 豊川市の教室

 

 ◆ライン@はじめました