こんばんは~イチョウ
 
の記事が大好評です爆  笑
 
・いいね! 69
・最高アクセス数 1,952
・整理整頓・ミニマルライフランキング 47位
 
本当にありがとうございますキラキラ
 
 
次は何のネタがいいかな~?
と考えていると
メルカリで
少し大きめのものが売れました。
 
ネコポス、宅急便コンパクトでは収まらないので、
いよいよ、「宅急便」にトライする時が来ました!
 
用意したのは、角底クラフト紙袋。

ただ、このままだと
商品に対して袋がデカいのです。
 
余分な部分を折って
ガムテープでぐるぐる巻きにしようとしたのですが、
どうも収まりが悪い・・・。
(上の写真で折り目がいっぱいあるのは
そのためw)
 
また、余分な部分を折ると
かさばって
サイズが無駄に大きくなったりしますよねアセアセ
配送料が上がってしまうので
メルカリは、如何にコンパクトに梱包するか
大事なのです炎
 
 
そこで、
大きな袋を商品に合ったサイズの袋に
してみました。
 
マチの幅は大体合っていたので
変えません。
マチの幅を変えるとめんどくさいので・・・。
 
横の長さを
32→20cmにします。
 
商品に対して、ぴったりの長さにすると
入らないので、
余裕を持たせましょう。
 
今回は、商品の横の長さが17.5 cmで、
2.5 cm余裕を持たせました。
 
 
では、やり方です↓
メールメールメールメールメールメールメールメールメールメールメールメールメールメールメールメールメールメール
 
まず、底とサイドのくっついている所を剥がします。
 
破れてしまいましたw笑い泣き
 
サイドも剥がします。
 
これで袋から、長方形の紙になりました。
グレーの部分をカットします。
 
 
新しいマチを折って作ります。
 
 
のりしろに糊を塗ります。
くっつきにくければ、両面テープでも。
 
A面とのりしろを貼り合わせます。
 
袋っぽくなりました!
商品を入れて、サイズを確認します。
 
今回、画像が多いので
後半に続きますおすましペガサス