おはようございます乙女のトキメキ
 
前回の
とってもアクセス数が多くて
びっくりしました!!びっくり
 
ご覧いただいた方、
ありがとうございますピンクハート
 
メルカリの記事って
需要あるんですね!
 
という訳で、
今回は前回の記事に書いた
「アマゾンの封筒をメルカリ梱包材として再利用する」
をもっと進化?させてみました。
 
前回は、アマゾンで本を買ったときなんかに
届く封筒を
A4サイズに切って
ガムテープで留めるだけでした。
 
 
 
今回はもっと見た目を
きれいにしますキラキラ
 
 
①まず、アマゾンのプチプチ付き封筒を用意します。
 
宛名やバーコードのラベルは、
キレイに剥がせます。

 
②A4サイズにカットして、
外側から1cmの所にフリクションで印をつけます。
 
フリクションは熱で消えるので、きれいに仕上がりますハート
 
 
③印を付けた1cm幅のラインに、アイロンを当てていきます。
 
プチプチをアイロンで溶かしてくっつけます。
プチプチを潰すようにアイロンを当てましょう。
アイロンは「高温」に設定してください。
アイロンの機種によっては、プチプチが十分溶けないこともあるので
くっついているか確認してください。
 
 
④平らな金属を当てます。
 
こうすることで、アイロンで熱した部分を
平滑にきれいにすることができます。
いいものがなかったので金づちでw
(紙が厚いので、しなくてもあまり変わりませんでしたが…)
 
 
 
くっつきました!
フリクションで書いた線は消えています。
 
袋の長辺からくっつけていきます。
このように袋状になります。
 
きちんとくっついているか、
定規なんかで縁をなぞって
確認してください。
 
⑤中身を入れます。
 
 
⑥短辺も同様に、アイロンを当ててくっつけていきます。
 
最後、3cmくらい残して、
空気を抜いてからアイロンすると、
中身が動きにくいです。
 
⑦端をカットします。
 
このひと手間で、見た目がキレイになります。
 
⑧完成!
 
しっかりくっついているか
不安な方は、ガムテープを併用してみてください。
 
ネコポス想定なので、A4サイズにしています。
 
「いつも梱包に悩む」とか
「もっと見た目をキレイにしたい!」という方は
ぜひ試してみてくださいキラキラ