.
0歳からできる遊びの一つに
〝いない いない ばぁ〟があります。
.
これは遊びながら記憶力を鍛えています!
.
他にも
*かくれんぼ
*オモチャを隠す
*絵合わせカードを離れた所から持ってくる
などなど…
.
もっと記憶力がついてくれば、ママが助かるお手伝いゲーム!
.
「これをゴミ箱に捨てたら絵本持って来てね」と、
二つの指示を覚えることで記憶力を鍛えていきます。
.
今日は何食べたっけ?など会話を、通して沢山質問してみるのもいいですよね☆
.
記憶力はこれからもどんどん必要とされる能力なので
過去を思い出させる質問は記憶力を鍛える会話術になりますよ。
.
------------------------
今の便利な時代だからこそ
脳が育つ環境がお子様の周りにない時代。
だからこそご家庭で意識して環境を作ってアプローチをしてあげることが必用な時代になりました。
でも、発達を知ってお子様ができるように導くことはとても楽しい事です。
そして、バランス良く土台を作ってあげることは一生影響する大事なことなのです。
お子様の発達をバランス良く促す技術を手にいれませんか!?
詳しくは体験会にてお伝えしています☆
↓輝きベビーメソッド体験会はこちらから↓
6/25 残席1
https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=13177
↓褒め方叱り方セミナー↓
7/2 満席の為
別日程調整中です。
https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=16513
↓自己紹介はこちら↓
.
↓"谷 弘子"のLINE@はじめました↓
こちらでは主にオモチャや遊びの工夫を紹介したいと思ってます!
@yyk8082v
登録後スタンプ押してくださいね☆
.
#輝きベビー #輝きベビーメソッド #モンテッソーリ教育 #9つの知能 #ハーバード式 #育能 #子育て #2人のママ #ママ #ママと繋がりたい #プレママ #コノビー #ママフル #親バカ部
#新生児 #0歳 #1歳 #2歳 #3歳
#記憶力