.
土日に遊びに出かけ、楽しんでくれているのはいいけれど、中々帰りたがらない…
.
でも、そろそろ帰って晩御飯の支度も洗濯物も…とママの気持ちは時間に追われてきますよね。。
.
そんな時は何て言って帰りますか?
晩ご飯の時間遅くなるから帰るよ〜
4時になったら帰るよ〜
この遊びが終わったらね〜
あと1回やったらね〜
など、約束する。
.
オヤツやジュースをあげるからベビーカー座ってね〜
など、より魅力的な物を見せる。
.
もちろん、どの方法かで親子共にストレスなく帰路につければいいのです!
.
が、通用してた手が効かなくなる時期もあります。
.
《そんな時はこちらの事情より先に子どもの気持ちになる》
.
つまり、共感する。という事です。うわべでは見抜かれてしまうのでご注意を!
楽しいよね!まだまだやりたいよね!
(子どもは分かってくれた?そうだよ!ウン!と表情で言ってくれます)
理解してもらえた。この気持ちがあってから会話が始まります。
それから、こちらの事情を説明しましょう。
もちろん時間はかかりますが、共感し理解してもらえたという親子関係を築く事に繋がります。
そして、気持ちを汲んでもらえた事で他人の気持ちも汲めるようになります。
少し先になりますが、ママの気持ちを汲んで自ら動いてくれる時が楽しみですね!
↓輝きベビーメソッド体験会はこちらから↓
5/22 残席1
https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=13177
↓褒め方叱り方セミナー↓
5/29 残席1
https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=16513
↓自己紹介はこちら↓
.
↓"谷 弘子"のLINE@はじめました↓
こちらでは主にオモチャや遊びの工夫を紹介したいと思ってます!
@yyk8082v
登録後スタンプ押してくださいね☆
#輝きベビー #輝きベビーメソッド #モンテッソーリ教育 #9つの知能 #ハーバード式 #育能 #子育て #2人のママ #ママ #ママと繋がりたい #プレママ #コノビー #ママフル #親バカ部
#新生児 #0歳 #1歳 #2歳 #3歳