昭和80年代クロニクル

昭和80年代クロニクル

古き良き昭和が続いてれば現在(ブログ開始当時)80年代。昭和テイストが地味に放つサブカル、ラーメン、温泉、事件その他日々の出来事を綴るE級ジャーナルブログ。表現ミリシアの厭世エンタ-テイメント少数派主義ロスジェネ随筆集。

BS朝日で火曜22時半から放送している「迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」

が終了するようだ。

今度の日曜日21時から最終回2時間スペシャルをやるらしい。

以前はヒロシが旅人をやっていたのだが、スタッフとひと騒動あったらしく

降板。2年前からはスギちゃんが旅人になった。

スギちゃんの旅人も好きだったが、終わってしまうのは残念だ。

最終回スペシャルは観なければ。

(たぶんTVerでも配信)

 

普段は30分の放送で一国を旅しているから、2時間スペシャルでは

4か国を旅するようだ。

そのうち一国がタイである。

タイは好きだ。

社員旅行で2回ほど行っている。

 

あのじめっとしていない暑さもいいし、近代化と退廃が同居している

ような風景も良かった。

 

下は既出画像。

まだ30代くらいのとき、退廃的な建物に魅入って撮影した1枚。

paku4

 

やはりアジアの国はいい。

タイは本当に楽しかった。

 

三島由紀夫の小説「暁の寺」の舞台にもなった寺院、ワット・アルンには

その塔の麓までいって上を見上げた。

壮大だった。

 

涅槃像があるワット・ポーにもいった。

仏像が寝ていることで有名はスポットだが、建物の中からだと涅槃像の

全体が撮影できないのが残念だったが、いい見物だった。

 

ワット・ポーはタイ式マッサージの総本山でもある。

そこでマッサージもやってもらった。

総本山だけあって、タイの中でももっとも本格的なマッサージだったはず。

安かった。

はっきり憶えていないが、1時間以上施術してもらって日本円で1500円

くらいだったと思った。

タイには2回いったのだが、1回目いったときはワット・ポーではなく、

街中にある個人経営のマッサージ店で、一緒にいた上司とマッサージを

してもらった。

まだ若い現地の女の子がふたりで働いていたのだが、こちらは1時間半くらいで

日本円で700円くらいと激安だった。

 

タイマッサージは本当に気持ちいい。

背中が伸ばしてもらうときとか、背骨がグキグキと大きくなる。

 

あんなに長くて気持ちよく安いタイ式マッサージだが、日本でやると

何倍にも高くなる。日本でやったことないけど。

 

また、タイ式マッサージやりに本場に行きたいものだ。

 

夜、熱帯夜の中の屋外でのむビールもよかった。

タイといえば、シンハービール。

これがスッキリとして呑みやすい。

値段も安くて、昼から吞んでいたときもあった。

暑いからビール呑んでも、すぐにとんで抜けてしまいのである。

だからあまり酔わない。

2日連続で、夜同じ店で食事をした。

シンハービールを呑みながら、揚げ物食べて食事済ませた。

 

 

 

 

あとタイにおける身近な移動手段といえば3輪のトゥクトゥク。

これも乗りまくった。

タイは日本に比べて物価がすごく安いので、トゥクトゥクも

当然安い。また風を浴びるので、走っていて爽快なのだ。

ただ、中にはこっちが日本人だと思ってぼったくってくる運転手も

いるので要注意。

 

あと、なんかチェーンレストランみたいなところでタイスキも食べた。

味忘れてしまったが専門店みたいなところでトンヤムクンも食べた。

あ、カオマンガイだけ食べていなかったのが後悔。

 

すごい賑やかなウィークエンドマーケットにも行った。

何かっていいかわからず、壁に投げたらペタッとつくボール(スパイダーマンの顔

になってた)を買うというよくわからないオチになった。

 

 

タイは酒呑むにも飯食うにも移動するにもなにするにも本当に安かった。

財布をあまり気にせず遊ぶことができた。

 

毎回タイをやるわけじゃないけれど、迷宮グルメ終わったら、タイの風景を

観る機会が減ってしまうのは寂しい。

 

最近は旅行に行けないので、夜寝床に入ってから過去にいった海外旅行を

回想しながら思いにふけている。

 

はあ、できることならまたタイに行きたい。

暑い夜、繁華街にある飲み屋でシンハービール呑みながらアジアの空気に

ふれていたい。

下手すると、もう今後海外にゆくことはないかもしれないな。

 

すこし前にテレビ東京のバラエティを観ていたら、オレよりも若い

うつ病を患った人が出てて、

「明日が来て欲しくないから夜遅くまで起きていた」

といっていた。

その気持ちものすごく分かった

今のオレと同じである。

 

寝てしまえばそのぶん明日が来るのが早くなるが、遅くまで

起きていれば、明日が来るのが遅くなる。

物理的な時間の経過は変わらないが、気分の問題である。

 

明日が来てもまた絶望しかない。

テレビにでていた若い人もそんな気持ちだろう。

 

オレも今遅くまで起きている。

次の日に仕事で早く起きなければいけないとわかっていても

夜中1時くらいまでは起きている。

早く寝てしまったら、それだけ仕事に行かないといけない

時間も早くやってきてしまう。だから寝ない。

 

でも、ただ起きているだけではつまらないし、気分転換にも

ならないので、月曜から日曜まで深夜テレビをはしごして毎日観ている。

欠かさず観たいほど面白い番組はないが、夜中に観るぶんには

面白い番組はある。

 

記事に書いた番組も多いが、月曜から日曜まで観ている深夜番組ラインナップを

書いてゆく(23時以降放送に限る)

 

月曜

「激レアさんを連れてきた」

30分という尺がちょうどいい番組。

毎回珍しい人がゲストでやってくる。

ただ、テーマが面白そうなときは裏のBSでやっている「X年後の関係者たち」を

観ている。毎回、ヒット商品の開発秘話やブームの軌跡を辿る番組でなかなか

面白い。先週はツチノコがテーマだった。UMA系は興味あるので観ていた。

今週はエアガンがテーマ。それも観ていた。次回のテーマは平成グラドルだ。

けっこう文明の勉強になるし、TVerでも観られるのでおススメな番組だ。

 

火曜

「証言者バラエティ アンタウォッチマン」

アンタッチャブルのふたりとサンドウィッチマンのふたりがMCの番組。

話題の芸人を読んで人気の秘密をさぐったり、いろんな仕事の人に密着している

番組。いつもいろんなテーマを取り上げている。

派手さはないのでゴールデンでやっててもおそらく観ないが、深夜に観るぶんには

いい感じの番組だ。

 

水曜

「あちこちオードリー」

過去に記事でも紹介したが、毎回いろんなゲストとオードリーがトークする

番組。台本や事前アンケートはいっさいナシだという。

オードリー好きなので面白い。

「くりぃむナンタラ」

あちこちオードリーを観終わったあとにチャンネルを変えて観ている。

いくつかシリーズ企画はあるが、これもまたとくにテーマは決まっておらず

毎回いろんなユル~い企画をやっている。

くりぃむしちゅ~のふたりの存在がいい。

これまた深夜に観るからこそいい感じの番組である。

 

 

木曜

「アメトーーク」

これはオレが書くまでもない国民的テッパン深夜番組。

テーマにもよるがマニアックな時が面白い。

中学のときイケてない芸人とかは共感できる部分が多くて

好きなんだけど、運動神経悪い芸人とかはだんだんわざと

やってるっぽい感じがしてきて今は観ていない。

「テレビ千鳥」

アメトークのあと、そのままの流れで観ている。

これもいつもユルい企画やっていて、いかにも深夜番組と

いう雰囲気だ。

そんな面白く感じないけれど、アメトークのバラエティ余韻で

そのまま観ていることが多い。

 

 

金曜

「全力!脱力タイムズ」

これも過去に記事で取り上げた。

とくにオレは昔よく金曜日出発の温泉旅行にいっていたので、

宿泊先の宿で、風呂からあがったあと、部屋でこの番組を観て

まったりしていたことが多かった。

いっけん情報番組に見えて、実際は大型なコントのような構成は

面白いと思う。

「おんな酒場放浪記」

こちらはBS

脱力タイムズと開始時間が同じ23時なので、だけどおんな酒場放浪記の

ほうは放送時間が1時間。

だから最初は、脱力タイムズを観て終わったら後半30分だけおんな酒場放浪記を

観る。

単なる吉田類の酒場放浪記の女版なのだが、金曜の夜に観るぶんにはやはり酒が

テーマの番組はいい気がする。

「太田上田」

これ、爆笑問題の太田とくりぃむしちゅ~の上田がやっているトーク番組なんだけど

最初は東京では観ることできないと思っていたのだが、あるとき電子版のテレビ欄を

観ていたら、3チャンネル(tvkテレビ神奈川)で深夜1時から放送していることを

しった。東京でも観られたのだ。なので今観ている。

ふたりとも好きなので深夜にはちょうど楽しめる番組である。

本当に夜遅いが、次の日が日曜だと考えると観ていても気が楽。

「しくじり先生 俺みたいになるな!!」

これは月イチで放送している番組。

いろんな人が先生としてやってきて、失敗談とかを教訓として話す。

経営者とかの武勇伝とかを聞くより、ずっとためになる。

ただ、放送する場合、「太田上田」の裏になるので、どちらを観るか悩む。

 

 

 

土曜

「人生最高レストラン」

加藤浩次がオーナーを務めるレストランにいろんな有名人が来て

トークをする番組。

ゲストが好きな店の料理も3つ紹介するが、メインはトークなので紹介は薄い。

ゲストによってはつまらないが、それでもやはり観てしまう。

しかし夜中に観る料理の映像は本当に飯テロである。

「にちようチャップリン」

人生最高レストランが終わった後、0時からテレ東で始まるお笑い番組。

毎回4、5組の芸人が出ていてコントや漫才を披露する。

正直これもそこまで面白いとは思わないが、翌日が日曜で休みということを

踏まえるとついつい観てしまう番組である。

「ジロジロ有吉」

これはテレビ欄を観て、テーマに興味あったときだけ観ている。

 

 

 

日曜

「キン肉マン 完璧超人始祖編」

これ、2か月くらい前に始まったキン肉マンの最新作。

だけど、ついこの前の日曜にもう終わってしまった。

てっきり数字が良くなかったから打ち切ったのかと思ったら、来年の1月から

2seasonとして続編が始まるようだ。

とりあえず、来年の1月再開するまでは「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」

を観てこの時間は過ごそうと思う。

「有吉クイズ」

クイズといってもほとんどお笑い番組。

説明が難しいが、動いていないLINEグループに既読をつかせるという企画が

面白い。いつもやっているわけじゃないが、気になる人は観ていただければと思う。

 

月曜から日曜の深夜テレビラインナップはこんなところだろうか。

これ以外でもイレギュラーで放送していたら観ている番組もある。

 

深夜テレビも深夜テレビでひとつの文化として素晴らしいんだけど

本当はそれに依存せず、寝るときは早く寝る生活が一番いいのだが

今はちょっと寝るのが辛くて、(薬がないと眠れない)しばらくは深夜番組に

依存しそうである。

 

今日はこれからアメトーークとテレビ千鳥を見る予定。

でも今日のアメトーークは、あまり知らないサッカー漫画(ブルーロック?)が

テーマだから、観てもピンとこないかな。

 

 

鬱がひどくなってきた。

気分転換したい。

 

そうだ。またUSJに行きたい

 

はじめてUSJにいったのはまだ出来たばかりのころ。

もう20年くらい前になるのだろうか。

 

当時勤めていた会社は東京だったのだが、一か月の関西支社出張が

あってずっと泊まりで大阪にいっていた。

 

一か月あるので当然週末も4回ほど大阪で過ごすことになるのだが

ちょうど時期的にUSJが出来たばかりで、行けるなら行って

しまおうと思った。

 

大阪までの交通費と滞在費は会社が出しているから、これを機に

いかない手はないと思ったのだ。

 

当然、現地に友人はいないので、意を決して単身で行った。

 

幸い、宿泊しているホテルのある駅からうUSJがある駅までは

それほど駅数がなかったので、比較的すぐついた。

 

いくらだったか忘れたが、1日パスを買った。

 

最初にいったアトラクションがターミネーター。

これが観て楽しむ系のアトラクションなのだが、さすが大阪といった

感じでMC役のおねえさんのトークがもう完全にお笑い。

東京と違うなあと感じた。

 

次にいったのがバックドラフト。

そしてジョーズ。

ジュラシック・パーク。

ウォーターワールド。

E.T。

バック・トゥ・ザ・フューチャー。

まだ、あったかな。

かなり昔のことなのでもう忘れてしまった。

 

今はもうなくなってしまったアトラクションも多いと思う。

当時は洋画がテーマとして造られたアトラクションが多かったと思うんだけれど

今、CMとか情報番組とか観ると、ゲームとかアニメをテーマにした

アトラクションが増えているような印象だ。

 

予約すればひとつだけ列に並ばずすぐ入れるシステムがあり、それで

バック・トゥ・ザ・フューチャーに入場した。

デロリアンに乗って、ビフを追いかけるという設定だったのだが

かなり面白かった。

今はもうなくなってしまったらしい。

 

ジョーズはどちらかというと夕方から夜にかけてライドしたほうが迫力ある

らしい。

オレが乗ったのは昼間だったのだが、たしかに明るいと作りモノ感がいくらか

でてしまっていた気はする。

 

ジュラシック・パークは最後、乗っているボートが急降下するのが

怖かったのでよく憶えている。

 

ウォーターワールドはターミネーター同様、鑑賞型のショーだったんだけれど

これも笑いの要素が詰まっていて面白かった。

でも当時、使用する火薬の量が多くて問題になったのを思い出した。

 

でもどれもこれも面白かった。

 

また行きたいけれど時間的にも金銭的にもおあずけだ。

 

まだ行ったことない方、オレが言うまでもないけれどUSJはおすすめです。

 

 

観なかったけれど、THE SECONDで優勝したお笑いコンビ「ガクテンソク」の

片方よじょうが、関西?から上京して23区でなく、国分寺に住んでいるということを

自虐的にネタにしていたようだ。

比較的近所なので、国分寺の街を歩いていたら遭遇するだろうか。

いや、都心から遠いと自虐していても国分寺はいいところである。

今住んでいる府中の隣り町であるということや、大学が国分寺だったということを

抜きにしても国分寺は好きだ。

 

そうそう、定期的に読んでいるラーメンブロガーZATSUさんのブログで、国分寺に

二郎インスパイアの店ができたということをしったので。先日訪問してきた。

 

『豚ラーメン大山』

東京都国分寺市南町3-18-2川崎ビル1F

 

 

ほぼ駅前。

もともとは中華チェーンの日高屋が入っていたハコである。

駅前日高屋でも閉店することがあるのだなという面では驚いた。

 

中の席などのレイアウトは日高屋の面影がそのまま。

入店するとすぐ右に券売機がある。

ラーメンは小、中、大がある。

 

ZATSUさんのブログによると、女性や子供でも食べられるように

小ラーメンは150gだとのこと。

普通の二郎系の小だったら300gはあるので、そのへんは差異を

つけているようだ。

 

案内された席につくと、そこで食券を渡す。

食券を渡したときに各トッピングの有無を訊いてくれる。

 

野菜

醤油

背脂

ニンニク

の4種類をそれぞれ、「少なめ」「普通」「多め」から選んで

伝える。

 

多めがどれほどのものか未知だったので、ちょっと怖かったがいつも

ゆくラーメン英二ほどの盛りではないだろうと思い、

野菜多めであとはすべて普通で伝えた。

ちなみにもともとニンニクは入っていない。

 

中ラーメン 900円

 

 

普段いっている二郎系と比べてしまうと細いが麺は太麺。

野菜はモヤシ

チャーシューは厚切りが2枚入っている。

 

横からみた盛りはこんな感じ。

 

 

野菜は多めにしても、十分食べきれるようだったので爆盛りではない。

ちょうどいい量なので、多めにしてよかった。

 

ニンニクは普通でもちょっと多く入っているように感じた。

スープに溶かして食べる。

 

二朗インスパイアとしては他と比べてスープもマイルド系といったような

印象だった。

美味いんだけれど、もうちょっと濃くてもよかったかなと感じた。

 

 

国分寺の二郎インスパイアといえば、立川マシマシがあって、それでこの豚ラーメン

大山が1月に開店。

あと反対口にもうひとつ豚ノヴァという二郎インスパイアができたらしい。

オレが学生のころは国分寺はラーメン砂漠だったけれど、今は他に麺総研紅もあるし

だんだん激戦区になりつつあるようだ。

①台風

 

台風多いな。次から次へとやってくる。

実は今月12日月曜から13日火曜まで、友人と青春18きっぷで

岩手のほうまでゆく予定だったのだが、台風のせいで中止に

なった。なんたるタイミングの台風。

こっちが東京脱出して東北方面へゆこうというときに

それに合わせたように、東京にはこないで岩手のほうに上陸という

ことだから、もう嫌がらせのようなものである。

 

友人曰く、仙台より北のローカル線は全滅だったらしいから下手に

出発していたら、途中でストップをくらっているところだった。

しかし、もし晴れていたら一日で岩手までゆけるものなのだな。

 

前に名古屋までいったことはあったから、それなりに遠くまでゆける

とはわかっていたが、東北までゆけるとは思っていなかった。

久々の18きっぷ普通列車旅だから楽しみにしていたのに、まさに

台風のバカ野郎である。

 

 

 

 

②学食

 

先週の土曜日は久しぶりに職人やっている同級生の手伝いバイトに

いってきた。

現場はなんと東京大学だった。書架の床の張替みたいなことだった。

現場が現場だけに昼食は学食だったのだが、その規模に驚いた。

広さも店の種類もまるでフードコートである。

土曜日だったが、講義は当然あるようで学食は学生で賑わっていた。

 

なかには寿司店らしい店舗もあった。

オレの通っていた大学とは全然違う。

まずフロアの中に店舗が数店あるというところから異なる。

大学の規模や偏差値、生徒数が違うと、学食にここまで差ができるのだな

と身を持って感じた。

 

メニューがあまりにもあり過ぎて、何を食べたらいいかわからず、

せっかく普段来ることのない東大の学食に来たのに、わかめそばを注文した。

量はけっこうあった。

ちなみに職人やっている友人にご馳走になったのだが、友人が食べていた

赤門ラーメンという汁なしラーメンは美味しそうだった。

オレが通っていた大学もこのくらいの学食があればよかったなと思った。

ちなみに敷地内にはローソンやドトールコーヒーも存在。

職人の友人曰く、今の大学はこれくらい当たり前じゃないかとのこと。

ああ、大学生時代に戻りたい。

そういえば、題名忘れたけれど、ずっと前に図書館で学食を紹介する本も

あった。

 

 

 

③総裁選

 

今度自民党の総裁選がある。

小泉進次郎は嫌だな。

石破茂がいい。

自民党は好きじゃないけれど、石破茂だけは好きだ。

彼は比較的、国民の気持ちに近いと思う。