孫⑴と息子が 来ました。

孫⑵は、発熱と云うことで、残念。。。

 

私が、ばね指で、お台所があまり出来ませんので、、、

 

 

 

今回は、廻ってるお寿司やさんに行くことに致しました。寿司

 

粉茶とお湯で、お茶を入れ方を教えたりして、

 

わりと喜んでくれたので(笑)良かったです!

 

 

 

 

 

自宅に戻り、、

またくんと、もう会えないのではないかと

思ったりしたのですが、、

 

ミシェ子が 生きてるうちに、会えて、本当に良かったです!!

 

 

何度も何度も、股くぐりをして、

ミシェ子は、すっごく嬉しかったのですラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

孫⑴からのプレゼントを 私たちは もらいました。

幼稚園で作った貼り絵で、「虹」だそうです。虹

裏に、

おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう。

 

と、書いてありまして、、

字が綺麗で これまたびっくり!

 

こう云うの頂くと、嬉しいですね晴れ

特等席に飾らせてもらいました。星

 

 

 

 

 

3階の息子の部屋に行きたいと、、孫⑴のリクエストで、

 

ミシェ子も頑張って、頑張って、3階まで 上がりました。

愛だな、、、愛。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レイによって、、

鉄道関係のおもちゃで遊ぶことに。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミージャイが、歩こうと、邪魔しようと、

誰一人「どいて、、、  邪魔‼   踏まないで。。。」

などと云わない 愛犬家揃いなんです。。。(笑)

 

 

 

この「トミックス」は、線路から電気を取って、

電車のヘッドライトがちゃんと点く優れものです。

息子が、何でも大切に仕舞ってあるので、

使えちゃうみたいです。。ウインク

 

イギリス時代の「ホーンビー」は、調子が悪くて動きませんでした。

やはり、イギリス製か。。。(^▽^;)

 

 

 

 

ミシェ子も楽しそうでしたヒマワリヒマワリヒマワリ

 

 

 

 

孫⑴には、

英語で喋る本?をプレゼントわんわんわんわんわんわん

 

 

 

 

 

男性陣は、トミックスに夢中で、、

女性陣しっぽフリフリわんわんおばあちゃんは、、飽きちゃいました。。。(^-^;

 

 

 

最後は、狭小庭にお水を撒いて、孫⑴は、帰っていきました。。

 

 

5歳なんですが、もう七頭身くらいで、、子供の成長は

目を見張るものがありますね走る人走る人走る人ドキドキ

ミシェ子が 息子に また 会うことが出来たことは

とってもとっても嬉しくって、義理チョコ笑い泣きラブラブおねがいおねがいおねがいラブラブラブラブ音譜

生きてくれてて良かった!

また会わせてやれて 良かった!

ホッとしました。。。。

息子が行ってしまってからも、ミシェ子は快調なんですよ!!ラブラブ!!

 

また、ミシェ子に逢いに来てやって欲しいと思いながら、

後姿を見送りました。

それぞれの場所で 別の生活がある。。。

それだけ、しっかりと成長したのだと、改めて思いました。。

コロナはなかなか治まらない状況ですが、、、

幸せに穏やかに 暮らしが営まれて居れば、

それが一番嬉しいことですよね。。。

 

 

 

 

ばね指が、まだ痛む私です。。

 

パン屋さんのイートインで、あんドーナツとアイスミルクティを

注文して、

 

お釣りをもらい、 紙幣と小銭を、お財布に入れる。。

 

レシートと、駐車券ポイントのQRコードの紙。

 

これもお財布に入れて、

 

バッグに、お財布をしまって、

 

ようやく あんドーナツのトレイを受け取る。。。

 

受け取ろうとした瞬間に、お店のお姉さんが、

 

「あっ!手が痛そうですよね!  お席までお運びしますね。」

 

と、仰って下さって、、楽を させていただきましたラブラブ

 

この手を気遣ってくれたのは、この方が初めてです!!!

 

あり難いやら、嬉しいやら!!おねがいニコニコピンクハートラブラブ

 

ちょっとのことですが、、このサービスは 感謝でした!

 

 

 

このサポーターは、、裏返しに付けています。。

縫い目が、、カイカイになるし、、

皮膚トラブルになりやすいので、、、

でも、使ってみなければ、分からなくて、、、

良いところは、このまま手も洗えます!

今の時期には、助かります。

 

   ハート    ハート    ハート    ハート    ハート

 

手も痛いので、、

プロのお掃除屋さんに来て頂き、床をピカピカにしてもらいました。

 

 

お庭の緑が写る床~~キラキラOKグリーンハーツ

やっぱり、プロのお仕事は、違うんですね。。。

 

 

 

 

ジャイ子のぬいぐるみも 良いお天気なので 洗いまくり、

 

 

 

干しまくり~~ひまわり太陽晴れ

 

 

 

どれもフワフワです晴れ馬クマウサギぶーぶーヒヨコしっぽフリフリわんわん

 

 

 

 

 

ですが、、、、

 

 

2わんこが、、、暑さのせいか、体調を崩し、ゆるゆるうんち。。。

 

 

 

で、、、

 

 

 

 

ここまで申し上げると、、気が付かれた方が、、

いらっしゃるかもしれません。。。

 

 

 

 

 

 

パナソニックのルーロ

と云うロボット掃除機を 4代目として使っていますが、、、

 

 

 

 

 

 

お察しの通り、、、

 

 

 

 

 

ブツを引っかき回して、、、

綺麗になったリビングを、、_| ̄|○.........波波波雨雷

 

 

 

2階に居た私は、なんとなく漂う匂いがおかしいので

慌てて階下に下りまして、

腰が抜けそうでした。。。

猫しっぽ  猫からだ猫あたま 

 

 牛しっぽ  牛からだ牛あたま

 

。。。。ゲローゲローポーンゲッソリ・・・・

 

 

 

 

 

 

取りあえず、ルーロを止めて、、

マイペットをシュッシュっと掛け乍ら、

 

ペットシーツで、足で拭きまくりまして。。。

 

 

 

地獄絵図のようでした、、、、(-"-;A ...

 

 

 

 

 

 

 

 

ルーロを、、、新しく買い替え、、

そんなに古くなかった4代目ルーロは、、、汗汗汗

サヨナラしました。。

 

 

今の家電は、スマホでも操作できて、

それはそれで 素晴らしい機能だと思いますが、、

 

不足の事態には対応出来ないのです。。。

 

 

 

2階でお掃除してくれるように セットしておいたのに、、

1階に、勝手に持ってきて 

置いた「やつ」がいる と云うことです。。。チーン

 

 

5代目ロボット掃除機は、「やつ」が、自腹でお支払いとなりました。。

 

    ムキー    ムキー    ムキー   チーン   チーン   えーん

 

 

 

 

 

オリンピックの予行演習のブルーインパルスは、

青い空に 白い五輪を描いてましたね~。

ブルーな気持ちも、痛い指も、忘れるようなパフォーマンス

なまで見たかったです。。。

 

 

先週の青空

 

 

 

皇居

様々な苦悩が 次から次に 起こりますが、

 

オリンピック開会式を楽しみに、テレビで拝見させていただきます。

 

皆様のご苦労が 報われますように!

 

 

 

 

 

 

雨ばかりの数日でしたが、やっとこ晴れてきて、

暑いって、、、やだなぁ・・・って思いました。。。ひまわりヒマワリ晴れ晴れ晴れ

 

狭小庭では、大雨でも、ちゅん子が来ます。。。セキセイインコ青

 

垂れ下がったペチュニアの軒の下で、、

 

子ちゅん子に パンを届ける親ちゅん子。

けなげに 大雨の中、羽ばたいて、、、

 

なんだか、泣けてきますよ。。

雨って、、

なんとなくおセンチになっちゃいませんか。。。

 

 

 

 

さて、外食も、行っていますよ。

 

 

シリン火龍 ミッドタウン六本木です。

 

窓側のお席では なかったので、、ちょっと残念。。

 

 

ここで、絶対食べる、海老マヨ。

小豆のチップが乗っかって、、アボカドにカニがラブラブ

 

水餃子も頂いて、、

 

 

 

 

 

冷やし中華が食べたいって 主人が言い出したのですが、

私は、ウニ、カニ、ボタン海老のトッピング物にしました。。

 

 

生もの苦手なので、、ボタン海老は 主人に貰ってもらい、、、

結構沢山ウニもカニも 翡翠麺に乗っています~~酔っ払いラブ 

 

 

主人は、、冷やし中華?

より、豪華な 冷たいバンバンジー麺!!

 

形が美しくて、びっくりしました。

丁寧な仕事が、伺えますね。。拍手拍手ハート

 

 

 

美味しく頂いたあとは、、、

 

 

 

 

久々の かき氷です。

宇治金時 半分サイズベル 白玉2個+練乳かけラブラブ

来たきた!かき氷シーズン~~~ラブ照れラブ照れトロピカルカクテル

暑い夏は、大の苦手で、日光で、カイカイになるので、

私は冬が好き!!!

ですが、夏の唯一の楽しみが、かき氷です花火

天然氷だと、頭も痛くなりません風鈴~~カキ氷

今年は何回 食べられるかな~おねがい

 

 

 

    バナナ     バナナ     バナナ     バナナ     バナナ

 

 

 

変な写真でごめんなさい。。

冷蔵庫、ついに買い替えましたよ~さくらんぼ

日立だったのですが、パナソニックに。。。

氷を作るお水入れが小さくなり、

パーシャルルームが広くなりました。

細かく仕切ってあった庫内は、スコンと、何にもなくなり、

私にとっては 使いやすいなりました。

日立のワンプッシュで開いたドアは、普通に引っ張って開くドアに。

 

プリくみさん、

野菜室は 一番下ですが、、(^^)))

犬が ぶつかっても、勝手に開かないドアに、、なりました。

以前よりも ひと回り小さいのですが、

使いやすいかと思いました。

利便性を考えて細やかに作られた物よりも、

箱だけの方が、私には使いやすかったりします。。。

 

主人が、、「前回、なんで日立にしたの?」,、、と聞くので、、

 

 

だって~~、、、「嵐」が宣伝してたんだもん。。。。。。。

 

 

主人、、、、、、、、、、チーン

 

 

ハートブレイク    ハートブレイク     ハートブレイク     ハートブレイク     ハートブレイク

 

 

買い替えたものは、キッチンばさみもです。

 

 

結婚して、ずっと一緒だったこのハサミチューリップ

 

 

 

 

新しいものと並べると、、

 

確かに年代物ですが、

 

新しいものは、栓抜きが付いてないんです。

これから、死ぬまで、このキッチンハサミと

歩んでいくかと思います。。

使い方が荒いかもしれないけれど、、、(^-^; 

付いてきてね。。。クローバークローバークローバー

 

 

   ロボット   ロボット   ロボット   ロボット   ロボット

 

 

 

さて、7月も半ばを過ぎ、心も体も、

コロナで 憂鬱な時期に、、、

 

親指が、痛くて眠れなくなりました。。。

2日、不眠を我慢しましたが、どうやってみても

治りそうもありません。。。

整形外科に行き、「先生、親指が、、、」

と言った途端に、、

引き出しから、ばね指の説明書?登場し、。。

 

 

 

 

 

 

エコーを撮って、確認した後、テーピングされて、

即、注射となりました。。

 

 

痛かったです。。。(´;ω;`)ウゥゥ

コロナのワクチン接種の100倍、痛かったです。。。

歯を食いしばってるところが、、マスクのお蔭で見られなくて

良かったかも、、、。。。

 

 

数日、テーピングしながら、様子を見ます。。

 

細腕で、、、働きすぎなんだよな。。。私。。。

 

言ってみたかっただけです。。。

 

 

ミシェ子は、ご飯を食べません。。。

膵炎が治まったので、牛肉でも、豚肉でも、、食べたいものを食べさせてやれば、、、

と思う時もあるのですが、、

鶏の胸肉が、やはり脂がないので、身体によいと思って、、、

 

シュークリームは、食べます。。。

スイカも、食べます。。

ドッグミルクは、飲みます。。

 

ドライフードも散々試したし、、

手作りも、缶フードもレトルトも、馬肉も、、、

 

もう、食べたいものだけ、食べさせてやりたいと

思う気持ちもありますし、、

 

ちょっと、、自分の指は痛むし、、

椎間板も棘が少し出てきてるし、、

膝は相変わらず痛むし、、、

 

でも、匙を投げてはいません!!

 

ここで弱音を、、愚痴を言わせていただいて、、、

また、ミシェ子と向き合って行こうと思います。。グーグートランプハート

 

 

 

 

 

あっという間に今年後半が 始まる事になってしまいました。。。汗

 

雨が続くようですから、気持ちも沈みがちになってしまいます。。

 

 

今月のtopは、

元気を取り戻したわんわんしっぽフリフリ2わんこわんわんしっぽフリフリ

お料理は 「エスキス銀座」です。

 

左下のお皿は、リードボーとセップ茸、手前に、ホウヅキです。

今まで食べた「リードボー」の中で、

一番美味しゅうございました爆  笑ラブラブ

私ごときがこんなことを申し上げてはいけませんが、、、

全体的に、地味な色合いのお料理が多い気がします。。

こんな時期だから、、

目の覚めるような ハッとする見た目、

欲しいかも、、、と思いました。。

 

今月のエンタメは、、

「Peace or Piece」 @紀伊國屋サザンシアター

橋本良亮さん主演? 音楽劇だそうです。

この舞台しかないです。。

寂しい~~~傘

はっしーには、頑張って頂きたいと思います。

 

 

 

ピンク音符    ピンク音符    ピンク音符    ピンク音符     ピンク音符

 

先週行ってきた公演です。

「ダンスステーション エクスプレス」の

第20回目は、 素晴らしい舞台でした!

演出にも、涙が止まりませんでした。。。

天国で、高良先生が、どんなに喜んでおられるか、、目に浮かぶようでした。。えーんお願い星星星

 

 

公演の前に、腹ごしらえ。。

鼎泰豊 

 

変換で来た!!

一発で!!

嬉しい!!

 

ディンタイフォン

 

空いていた渋谷スクエアービルで ショウロンポウ

 

小籠包と、、

冷たい鶏蕎麦を頂きました。

スープがとても美味しかったです。

麺は細目で 好みでしたラブラブ

 

 

 

ダンスの公演が終わってから、こんなところにも行ってみました。

 

暇な人には 宜しいかと思うカフェでした(笑)

新しもん好きなので、、しげちゃんと入ってみましたが、

もう、、占いなど、、

信じる年齢ではなくなってしまいました。。滝汗あせる

 

 

 

 

 

 

先日 白髪染めに行ったあせる美容院の週刊誌に、

佐伯チズさんの言葉が載っていました。

「夢は 薬。  諦めは 毒。」

 

今の私の気持ちを支えて下さるような言葉に ハッとしました。。

 

 

 

主人の病気に始まって、ミーちゃんの入退院と獣医通い。

ジャイ子までも、

訳の分からない病気(馬尾症候群)の出現に、

正直、疲れ果てています。

ペットシーツのゴミが、3日で45リットル袋が8袋。。

ゴミ置き場に行くのも、疲れ果てました。

最近は 主人が持って行ってくれています。リボン合格

 

私は、

左足の膝からふくらはぎの外側が ビリビリ、、、と、

しびれることが多くなってきました。。

なんだろう、、、(;´・ω・)))

糖尿病ではないので、、(-_-;)))

神経的なことかと思います。。。

もう、2か月こんな感じなので、、お医者さんに行こうかな。。

 

眉間にしわが寄るような毎日が多くて、

何処かに逃げたい、、、と思うこともありましたが、

(ストレス内容は 主に、、、主人。。。)

 

少しお出かけして、外食もして、発散したいと思います。

それには、

体力、気力ですよね。。グーグーグー

 

コロナ禍で、気力も体力も、ストレスという名前の怪物に、

奪われた感がします。。。えーん波オバケ

 

今月のコラージュで、、

「おにぎらず」を恥ずかしながら、出してみました。。

 

 

意外に美味しかった!(*^^)!

良い「残り物」があった時に、また、作ろうと思いました。

 

 

 

 

海苔に、予め、切り込みを入れ、

ご飯を薄めに右側の上下において、

 

 

 

 

残り物おかず、、

 

牛ごぼうと卵焼き。

小松菜は、レンジで 軽めにチン。。。(^▽^;) 

生っぽいくらいです。

 

 

矢印の方向に、、畳む!

 

 

 

もっかい、写真のように、畳む!

 

 

 

畳んだら、、ラップして、少し休ませて、カットです。

 

 

 

 

 

 

こんな感じでも、

自分の作ったおかずなら、美味しいですハート爆笑OK

 

 

 

「雨降りは、つまんないです。。。」 の図 (笑)

 

 

長くなりました。。

今月も、どうぞ世路側お願い申し上げます。

 

 

 

と、、ミシェ子が、一人でソファに乗ってました(^▽^;)ラブラブ

 

 

 

 

お花のレッスン記事です。

ご興味のない方、ごめんなさい。。。

 

書くことをサボっていたため、、、溜まっていました。。。

 

 

 

狭小のお庭は 琉球朝顔が満開で、

でも、アーチの半分までがやっと、、、

反対側からも 生やさないと、、アーチにはならないですね。。。

 

アガパンサスは、盛りを過ぎてしまいました。。。

 

お高い すっごいアガパンサスを植えたんですが、、、

花芽が来てない様子です。。。

来年咲いてくれればいいなぁ~おねがい

ブルーのお花は癒されますよね宝石ブルーグッしっぽフリフリ

 

 

 

 

えっと、、、

昨年の暮れの、、、お正月花です。。。

 

花材

シンピジウム、松、千両、葉牡丹、マム、ヒバ

⑴ シンピジウムを立てる。

⑵ 松で支えていく。

 

それだけしか、、メモがなかったです。。。(-_-;)

 

 

 

 

 

そして、コロナ禍で、、、

2021年3月まで、お休みとなり、、、

 

花材

スカピオサ、ラナンキュラス(葉を外す)、

薔薇(ナギサウェイブ)水切り

カーネーション(レリシア)、低くオアシス隠し。

キイチゴの枝、ドラセナ、エビデンドロン

 

⑴デザインの中心に来る花が高めになる。

フォーカルポイントになる。

2~3本で中心を取ってもよい。

 

⑵キイチゴからでも 花が出てもよい。。

 

今となっては意味不明なメモです。。。

 

 

 

 

はい、次々、、、

 

 

白い器・オアシス二分の一 出しても出さなくてもよい。

 

花材

バラ、水切り、葉を外す。

ドラセナ、

シンピジウム

レースフラワー

レモンリーフ

 

⑴シンピジウムは、低くし過ぎない。一つでも、切り分けて良い。

⑵中心を決める。オアシスの一点から出てるように。。

⑶バラの花の大きさを考えて、花と花を離す。。

花の顔に段差を付ける。。

 

ほぼ、記憶ナシ、、、(-_-;)

 

 

 

 

ブック型花器 オアシス1~2cm下げる

 

花材

ドラセナ赤

ガーベラ赤2緑3白7 ♯18インソーション

ミニガーベラ6~7本、、、♯20

ルスカス アイビー、

 

お達し

フリースタイル。奥行き感を出す。。

メインを自分で作り出す。

等間隔に入れない。。

見た目の重量感に注意する。

見せ場は2つくらい。

粗密をはっきりさせる。

花の向きは あっちこっち(-_-;)

ドラセナの方向も、色々に向ける。。

 

死にました。。。流れ星流れ星流れ星

 

 

赤薔薇    赤薔薇     赤薔薇     赤薔薇     赤薔薇

  

ブック型花器

オアシス、器のヘリから少し下げる。

花材、

カトレア、、、割り箸を添える。

バンダ 割り箸を添える。

カーネーション、リキュウ草、ガーベラ、

トルコキキョウ(色の扱い)。

ドラセナ2種

 

フリースタイル

カーネーションはガーベラより上に使うことはない。

 

 

花材が、、すごくて、、ラブラブ恋の矢

先生は、生産者をいかにして救うかを、お考えです。。。汗

 

 

 

赤薔薇    赤薔薇     赤薔薇     赤薔薇     赤薔薇

 

 

オアシス器のヘリと同じ高さ

 

花材

アルストロメリア、カンパニュラ 葉を外す。

カーネーション、ドラセナ、薔薇 (オレンジ)、

アルストロメリアの実

 

⑴ドラセナを左前、右後ろの2か所に挿す。

⑵MFPを作る。

⑶ クロスしても構わない。

⑷⑴の向きを変えるのも一考

⑸ vではなく、Yの形

➅ 最終的には 全部が統一するようにする。。

 

難しいです。。。

 

 

赤薔薇     赤薔薇     赤薔薇     赤薔薇     赤薔薇

 

オアシス二分の一

器のヘリより1~2cm下

 

花材

ゆり、名前を失念(-_-;) 花弁が丸かった百合

スカシユリのアプリコットファジー

瑠璃玉アザミ、カンパニュラ、ルスカス、

クルクマ、リキュウ草、てっせん

Φ10~15の輪っか

 

逆円錐

 

空洞感、メリハリ、あるとこないとこ、足元引き締め

 

 

 

ショボーン    ショボーン    ショボーン    ショボーン     ショボーン  

 

 

あと3個です、、、

 

 

 

黒い四角の器

 

オアシス二分の一に、プラ容器に割り箸で足を付けて

林檎を入れて、宙に浮かせる。

 

花材

ブラックベリー ローズマリーレモンリーフ、

プロテア

ルスカス、ドラセナ

小林檎

 

 

 

 

クローバー   クローバー   クローバー    クローバー     クローバー

 

 

 

 

オアシス1cm下げる。

 

花材

ひまわり11本(-_-;)

瑠璃玉あざみべッチーズブルー、

ジャイアントピット(丸い葉 イスラエルから、、)

ギボウシ、ドラセナ

 

フリースタイル

花を自分の方に 全部向けない。

花がない所を作る。

抜けを感じる

瑠璃玉アザミは、纏める。

 

 

 

 

 

 

UMAくん    牛しっぽ     牛からだ    牛あたま    UMAくん

 

 

花材

胡蝶蘭 ♯20 3本とり、割り箸2膳添え、でテーピング

シンピジウム

ドラセナ2種

アジサイ

 

⑴蘭

⑵シンピジウム

⑶アジサイ

⑷ドラセナの順で挿す

 

はあ、、、終わった、、、しっぽフリフリわんわん馬しっぽフリフリわんわん馬ヒマワリヒマワリ

 

やたら豪華な花材が多かったコロナ禍でのレッスン、、、

様々なイベントが消えていく中で、

お花の生産者さんを お助けせねば、、、と

思う先生のお気持ちが 伝わりました。。。

 

我々が、、、なっかなか先生の要求レベルに達しなくて、、

実に申し訳ない。。。お願いお願い流れ星ショボーン