雨ばかりの数日でしたが、やっとこ晴れてきて、
暑いって、、、やだなぁ・・・って思いました。。。
狭小庭では、大雨でも、ちゅん子が来ます。。。
垂れ下がったペチュニアの軒の下で、、
子ちゅん子に パンを届ける親ちゅん子。
けなげに 大雨の中、羽ばたいて、、、
なんだか、泣けてきますよ。。
雨って、、
なんとなくおセンチになっちゃいませんか。。。
さて、外食も、行っていますよ。
シリン火龍 ミッドタウン六本木です。
窓側のお席では なかったので、、ちょっと残念。。
ここで、絶対食べる、海老マヨ。
小豆のチップが乗っかって、、アボカドにカニが
水餃子も頂いて、、
冷やし中華が食べたいって 主人が言い出したのですが、
私は、ウニ、カニ、ボタン海老のトッピング物にしました。。
生もの苦手なので、、ボタン海老は 主人に貰ってもらい、、、
結構沢山ウニもカニも 翡翠麺に乗っています~~
主人は、、冷やし中華?
より、豪華な 冷たいバンバンジー麺!!
形が美しくて、びっくりしました。
丁寧な仕事が、伺えますね。。
美味しく頂いたあとは、、、
久々の かき氷です。
宇治金時 半分サイズ 白玉2個+練乳かけ
来たきた!かき氷シーズン~~~
暑い夏は、大の苦手で、日光で、カイカイになるので、
私は冬が好き!!!
ですが、夏の唯一の楽しみが、かき氷です
天然氷だと、頭も痛くなりません~~
今年は何回 食べられるかな~
変な写真でごめんなさい。。
冷蔵庫、ついに買い替えましたよ~
日立だったのですが、パナソニックに。。。
氷を作るお水入れが小さくなり、
パーシャルルームが広くなりました。
細かく仕切ってあった庫内は、スコンと、何にもなくなり、
私にとっては 使いやすいなりました。
日立のワンプッシュで開いたドアは、普通に引っ張って開くドアに。
プリくみさん、
野菜室は 一番下ですが、、(^^)))
犬が ぶつかっても、勝手に開かないドアに、、なりました。
以前よりも ひと回り小さいのですが、
使いやすいかと思いました。
利便性を考えて細やかに作られた物よりも、
箱だけの方が、私には使いやすかったりします。。。
主人が、、「前回、なんで日立にしたの?」,、、と聞くので、、
だって~~、、、「嵐」が宣伝してたんだもん。。。。。。。
主人、、、、、、、、、、
買い替えたものは、キッチンばさみもです。
結婚して、ずっと一緒だったこのハサミ
新しいものと並べると、、
確かに年代物ですが、
新しいものは、栓抜きが付いてないんです。
これから、死ぬまで、このキッチンハサミと
歩んでいくかと思います。。
使い方が荒いかもしれないけれど、、、(^-^;
付いてきてね。。。
さて、7月も半ばを過ぎ、心も体も、
コロナで 憂鬱な時期に、、、
親指が、痛くて眠れなくなりました。。。
2日、不眠を我慢しましたが、どうやってみても
治りそうもありません。。。
整形外科に行き、「先生、親指が、、、」
と言った途端に、、
引き出しから、ばね指の説明書?登場し、。。
エコーを撮って、確認した後、テーピングされて、
即、注射となりました。。
痛かったです。。。(´;ω;`)ウゥゥ
コロナのワクチン接種の100倍、痛かったです。。。
歯を食いしばってるところが、、マスクのお蔭で見られなくて
良かったかも、、、。。。
数日、テーピングしながら、様子を見ます。。
細腕で、、、働きすぎなんだよな。。。私。。。
言ってみたかっただけです。。。
ミシェ子は、ご飯を食べません。。。
膵炎が治まったので、牛肉でも、豚肉でも、、食べたいものを食べさせてやれば、、、
と思う時もあるのですが、、
鶏の胸肉が、やはり脂がないので、身体によいと思って、、、
シュークリームは、食べます。。。
スイカも、食べます。。
ドッグミルクは、飲みます。。
ドライフードも散々試したし、、
手作りも、缶フードもレトルトも、馬肉も、、、
もう、食べたいものだけ、食べさせてやりたいと
思う気持ちもありますし、、
ちょっと、、自分の指は痛むし、、
椎間板も棘が少し出てきてるし、、
膝は相変わらず痛むし、、、
でも、匙を投げてはいません!!
ここで弱音を、、愚痴を言わせていただいて、、、
また、ミシェ子と向き合って行こうと思います。。