あっという間に今年後半が 始まる事になってしまいました。。。
雨が続くようですから、気持ちも沈みがちになってしまいます。。
今月のtopは、
元気を取り戻した2わんこ
と
お料理は 「エスキス銀座」です。
左下のお皿は、リードボーとセップ茸、手前に、ホウヅキです。
今まで食べた「リードボー」の中で、
一番美味しゅうございました
私ごときがこんなことを申し上げてはいけませんが、、、
全体的に、地味な色合いのお料理が多い気がします。。
こんな時期だから、、
目の覚めるような ハッとする見た目、
欲しいかも、、、と思いました。。
今月のエンタメは、、
「Peace or Piece」 @紀伊國屋サザンシアター
橋本良亮さん主演? 音楽劇だそうです。
この舞台しかないです。。
寂しい~~~
はっしーには、頑張って頂きたいと思います。
先週行ってきた公演です。
「ダンスステーション エクスプレス」の
第20回目は、 素晴らしい舞台でした!
演出にも、涙が止まりませんでした。。。
天国で、高良先生が、どんなに喜んでおられるか、、目に浮かぶようでした。。
公演の前に、腹ごしらえ。。
鼎泰豊
変換で来た!!
一発で!!
嬉しい!!
ディンタイフォン
空いていた渋谷スクエアービルで ショウロンポウ
小籠包と、、
冷たい鶏蕎麦を頂きました。
スープがとても美味しかったです。
麺は細目で 好みでした
ダンスの公演が終わってから、こんなところにも行ってみました。
暇な人には 宜しいかと思うカフェでした(笑)
新しもん好きなので、、しげちゃんと入ってみましたが、
もう、、占いなど、、
信じる年齢ではなくなってしまいました。。
先日 白髪染めに行った美容院の週刊誌に、
佐伯チズさんの言葉が載っていました。
「夢は 薬。 諦めは 毒。」
今の私の気持ちを支えて下さるような言葉に ハッとしました。。
主人の病気に始まって、ミーちゃんの入退院と獣医通い。
ジャイ子までも、
訳の分からない病気(馬尾症候群)の出現に、
正直、疲れ果てています。
ペットシーツのゴミが、3日で45リットル袋が8袋。。
ゴミ置き場に行くのも、疲れ果てました。
最近は 主人が持って行ってくれています。
私は、
左足の膝からふくらはぎの外側が ビリビリ、、、と、
しびれることが多くなってきました。。
なんだろう、、、(;´・ω・)))
糖尿病ではないので、、(-_-;)))
神経的なことかと思います。。。
もう、2か月こんな感じなので、、お医者さんに行こうかな。。
眉間にしわが寄るような毎日が多くて、
何処かに逃げたい、、、と思うこともありましたが、
(ストレス内容は 主に、、、主人。。。)
少しお出かけして、外食もして、発散したいと思います。
それには、
体力、気力ですよね。。
コロナ禍で、気力も体力も、ストレスという名前の怪物に、
奪われた感がします。。。
今月のコラージュで、、
「おにぎらず」を恥ずかしながら、出してみました。。
意外に美味しかった!(*^^)!
良い「残り物」があった時に、また、作ろうと思いました。
海苔に、予め、切り込みを入れ、
ご飯を薄めに右側の上下において、
残り物おかず、、
牛ごぼうと卵焼き。
小松菜は、レンジで 軽めにチン。。。(^▽^;)
生っぽいくらいです。
矢印の方向に、、畳む!
もっかい、写真のように、畳む!
畳んだら、、ラップして、少し休ませて、カットです。
こんな感じでも、
自分の作ったおかずなら、美味しいです
「雨降りは、つまんないです。。。」 の図 (笑)
長くなりました。。
今月も、どうぞ世路側お願い申し上げます。
と、、ミシェ子が、一人でソファに乗ってました(^▽^;)