孫⑴と息子が 来ました。

孫⑵は、発熱と云うことで、残念。。。

 

私が、ばね指で、お台所があまり出来ませんので、、、

 

 

 

今回は、廻ってるお寿司やさんに行くことに致しました。寿司

 

粉茶とお湯で、お茶を入れ方を教えたりして、

 

わりと喜んでくれたので(笑)良かったです!

 

 

 

 

 

自宅に戻り、、

またくんと、もう会えないのではないかと

思ったりしたのですが、、

 

ミシェ子が 生きてるうちに、会えて、本当に良かったです!!

 

 

何度も何度も、股くぐりをして、

ミシェ子は、すっごく嬉しかったのですラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

孫⑴からのプレゼントを 私たちは もらいました。

幼稚園で作った貼り絵で、「虹」だそうです。虹

裏に、

おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう。

 

と、書いてありまして、、

字が綺麗で これまたびっくり!

 

こう云うの頂くと、嬉しいですね晴れ

特等席に飾らせてもらいました。星

 

 

 

 

 

3階の息子の部屋に行きたいと、、孫⑴のリクエストで、

 

ミシェ子も頑張って、頑張って、3階まで 上がりました。

愛だな、、、愛。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レイによって、、

鉄道関係のおもちゃで遊ぶことに。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミージャイが、歩こうと、邪魔しようと、

誰一人「どいて、、、  邪魔‼   踏まないで。。。」

などと云わない 愛犬家揃いなんです。。。(笑)

 

 

 

この「トミックス」は、線路から電気を取って、

電車のヘッドライトがちゃんと点く優れものです。

息子が、何でも大切に仕舞ってあるので、

使えちゃうみたいです。。ウインク

 

イギリス時代の「ホーンビー」は、調子が悪くて動きませんでした。

やはり、イギリス製か。。。(^▽^;)

 

 

 

 

ミシェ子も楽しそうでしたヒマワリヒマワリヒマワリ

 

 

 

 

孫⑴には、

英語で喋る本?をプレゼントわんわんわんわんわんわん

 

 

 

 

 

男性陣は、トミックスに夢中で、、

女性陣しっぽフリフリわんわんおばあちゃんは、、飽きちゃいました。。。(^-^;

 

 

 

最後は、狭小庭にお水を撒いて、孫⑴は、帰っていきました。。

 

 

5歳なんですが、もう七頭身くらいで、、子供の成長は

目を見張るものがありますね走る人走る人走る人ドキドキ

ミシェ子が 息子に また 会うことが出来たことは

とってもとっても嬉しくって、義理チョコ笑い泣きラブラブおねがいおねがいおねがいラブラブラブラブ音譜

生きてくれてて良かった!

また会わせてやれて 良かった!

ホッとしました。。。。

息子が行ってしまってからも、ミシェ子は快調なんですよ!!ラブラブ!!

 

また、ミシェ子に逢いに来てやって欲しいと思いながら、

後姿を見送りました。

それぞれの場所で 別の生活がある。。。

それだけ、しっかりと成長したのだと、改めて思いました。。

コロナはなかなか治まらない状況ですが、、、

幸せに穏やかに 暮らしが営まれて居れば、

それが一番嬉しいことですよね。。。