東京都板橋区/オンラインで

《アレルギーがあってもなくても》

美味しく楽しく健やかな《食》を叶える料理講師

 

cooking space "Wa"主宰のえがしらせいこです

 

はじめましての方へ

まじかるクラウンプロフィール 


↑↑ワンクリックで掲載記事へ

 

現在募集中の講座 / LINE

Instagram / お問い合わせ

 

 

 

手仕事の時間vol.6は

《梅干し作りの会》

※オンライン・録画受講可 6/22㈯10時〜

 

年に1度の旬を楽しむ
《梅しごと》
一緒に楽しんでみませんか?

 

image

 

 

梅しごと とは?

梅が旬を迎える時期に
梅干しや梅酒、梅シロップなどを
仕込むための一連の作業のこと
季節感あふれる日本の暮らしの醍醐味です



今年も《梅》シーズン到来

梅干し作りをしてみたいけど
一人で始めるには少し不安・・・

ハードルが高いかな・・・

既に梅干しを作ったことがある方も


みんなで一緒に梅干し作りの
過程を楽しんでみませんか?



今回初めて《梅しごと》にトライする方にも
一緒に作りながら解説していきます。

 

 

 ★こんな方におススメです★ 梅干しが大好きな方
手しごとが好きな方
無添加の加工品を作ってみたい方
食で健康な体を作っていきたい方
みんなで作る工程を楽しみたい方
梅干し作りにチャレンジしてみたい方

 

 

★材料や道具は各ご家庭でご用意をお願いいたします★
 

 

 ★ご自宅でご用意頂きたいもの★ 
  • 【道具】

    《梅の下処理用》
    布巾・キッチンペーパー(梅を拭くため)
    竹串・つまようじ
    調理用手袋(なくてもOK)
    保存用瓶

    《梅の重し用》
    厚手で大きめのビニール袋 (2枚)
     小さめのビニール袋 (4~6枚)

    《梅の土用干し用》
     梅ざる (お盆、キッチンペーパーなど)

    【材料】
  •  完熟梅(黄色く香りがよいもの)
     粗塩 
     もみ紫蘇
    (初めての方は市販のものがおすすめ)
     米焼酎(ホワイトリカー)
    (35度以上のもの)
  • 完熟梅 2kg  を使って仕込む内容をお伝え致します。
    ※作りやすい分量については
    講座オリエンテーションにてお伝え致します。

 

季節の手しごとは、お子さまやご家族との
季節の行事の一つとして

旬の食材にふれあいや会話をもたらしてくれる
大切な時間にもなります。

 

開催の様子

 

 

 

小さなきっかけ一つで
日々の食卓は変化する

 

体験さえしてみたら
要領も、扱い方も、コツもわかる

 

ハードルが高いのは…
最初の一歩だけ
と、つくづく思う

 

忙しくても見当がつけば
チャレンジできる、日常になる

 

これまでと、これからに
「違い」を作る
そんな美味しい
"きっかけ"をお届けできたらと…

 

「ゆで汁マイスター」
浜田.優.子:.(はまだ まさこ)

 

「季節の手しごと実験室」
えがしら せいこ

 


【手仕事の時間】という名前で
いろいろなイベントを開催しています

 

 

 

手仕事の時間vol.6《梅干し作りの会》

※オンライン・録画受講可 6/22㈯10時〜

 

お申込み・詳細はこちらからどうぞ↓↓

 

 

 

 

皆様にお会いできることを楽しみにしています!

 

 

本日もお読み下さりありがとうございました^_^
 
  

 

※2019年12月11日発売

デコ巻きずし完全版のレシピ集に
教室情報を掲載を頂いています↓↓↓

【★現在募集中の講座案内★】 


【講座先行案内・お役立ち情報↓】
メールLINE@ メール無料メルマガ(準備中)
公式ラインアカウントでは
講座の先行案内/LINEご登録者様
限定講座のご案内
身体に優しい食品や時短料理など
お役立ち情報を配信しています



【お問い合わせ・お仕事のご依頼↓】
メールLINE@  or  メールメール
講座開催日程や時間が合わない方は
こちらのLINE或いはメールからお問い合わせください


【各種SNS】  Instagram  / Facebook 

【メディア掲載記事関連】

いいねやフォローが励みになります!!