ご訪問いただき有難うございます。

初めてお越しいただいた方は、

まずはこちらをご覧くださいませ。

「自己紹介」

 

 

 

昨日の日曜日はコーニッシュパスティを焼きました。

最近では冷凍パイシート利用でパイにする簡単バージョンばかりですが、昨日は頑張って生地から手作り。

 

 

 

 

生地はバターとラードを半々に使っています。

ラードとバターを組み合わせて作るとサクサク感がグンとアップし、とても美味しいパスティが作れるんです。

 

 

 

昨日はちょっと涼しかったのでトライしてみましたが、ラードを使う生地はこの時季、昨日が限界だと思いました。

 

 

 

冷蔵庫でカチカチに冷やしてから生地を延ばしましたが、室温に戻すとあっという間にラードが溶け、まるでマジパンで肉だねを包んでいるようで、かなり苦労しました。

 

 

 

ラードを使う生地で作る本格的なコーニッシュパスティは秋までお預け。

夏場はコーニッシュパスティが食べたくなったら、冷凍パイシート利用で簡単バージョン。

 

 

 

先週末、料理代行のレシピの1つで野菜のピクルスを作ったら旦那に大うけ。

彼のリクエストでまたこの週末もたくさんピクルスを作りました。

 

 

 

今回はキュウリのみ。

市販の瓶詰ディルピクルスより、絶対美味しい簡単一夜漬けピクルス。

レシピは「こちらのブログ」でご紹介しています。

 

 

 

 

明日は定期さん宅でも、お野菜大好きなお嬢さんのお弁当穴埋めの一品に、このレシピでピクルスを作ることになっています。

 

 

 

 

苦労して包んだ甲斐があり、出来上がったコーニッシュパスティはサクサク感120%で、そりゃあもう旨いのなんの。

 

 

 

コーンウォールで食べるコーニッシュパスティは美味しいです。

でも、私が初めて口にした30数年前に比べると、その味はかなり落ちてしまいました。

 

 

 

90年代に入りイギリスでも減塩が騒がれ始めてから、コーニッシュパスティからは昔の風味が消えてしまいました。

 

 

 

私の作るパスティは昔食べていたもの味を真似たものです。

自画自賛ですが、現在の本場で食べるパスティよりも、断然美味しいです。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット
アニバーサリーセール

マンゴを含む15品入

9700円の79%オフ!!!

1980円(税・送料込)

6月13日まで!

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

私が試した時の感想などは

「こちらのブログ」でご紹介。

 

 

 

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

ふぞろい食材お試しセット

14品+さくらんぼ

4800円相当が58%オフ

1980円(税・送料込)

6月13日まで!

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

こちらもお得感ありあり!

「こちらのブログ」で詳しくご紹介。

到着後一度感想を聞く電話がありましたが、

定期購入を勧めるセールストークもなく気軽に試せるセットです。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

インスタグラムやっています。

是非フォローして下さい!

 

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の3つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

 

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!