ご訪問いただき有難うございます。

初めてお越しいただいた方は、

まずはこちらをご覧くださいませ。

「自己紹介」

 

 

 

先週金曜日、定期さんのリクエストでヨークシャプディングをたくさん焼きました。

 

 

 

それを旦那に話すと、ヨークシャプディングが大好きな彼は、作りだめして冷凍保存しておいて欲しいと言い出した。

 

 

 

作りだめはいつか私の気が向いた時にするとし、とりあえず昨日、ヨークシャプディングの穴にヒキガエル(トード)に見立てたソーセージを詰める、トードインザホールを夕飯に作って上げました。

 

 

 

 

ヨークシャプディングのレシピは、「こちらのブログ」でご紹介しています。

 

 

 

 

レシピの生地はバンズ型の直径ほどの型4つ分ですが、これを直径18cmの使い捨てアルミ皿2つに等分して焼いています。

 

 

 

 

ちなみに18cmの使い捨てアルミ皿はカインズで売っています。

10枚入って200円くらいだったと記憶。

リンク先のような専用型はTEMUで1500円くらいで売っています。

 

 

 

ソーセージは我が家常備の業務スーパーで売っているこだわり生フランクフルト。

旦那2本、ここ数日お腹の調子を壊している私は1本。

 

 

 

「この前同様にして作った時」、生のままソーセージをオーブンである程度焼き、その後生地を流し入れて焼いたら、ちょっと焼きすぎ感があったので、今回は先に湯煎調理。

 

 

 

アルミ型に大さじ2くらいのたっぷり目のサラダ油を入れ、湯煎調理したソーセージを載せ、220度で予熱を済ませたオーブンに入れて、油がしっかり温まるまで10分くらい加熱。

 

 

 

油がしっかり温まったら生地を一気に流し入れ、再びオーブンに戻して約30分。

結構プディングに焼き色が付き始めたので、20分くらい経った時点で200度に温度を落としました。

 

 

 

焼いている間にオニオングレービー作り。

 

 

 

薄切りのたまねぎ1/2個をバターで飴色になるまで炒め、水300ml弱、コンソメ1個、ウスターソース大さじ1、ブラックペッパーを加えて煮たて、水溶き片栗粉かコーンスターチでとろみを。

 

 

 

この前アルミ型から抜こうとしても全然抜けなかったので、今回は余分な油を切ってそのままお皿に載せました。

たっぷりオニオングレービーをかけて食卓へ。

 

 

 

 

ヨークシャプディングのレシピは卵と牛乳だけで作るものが一般的ですが、水で牛乳を薄めることでカリカリ感がアップします。

反対にちょっと重みのあるプディングにするには牛乳オンリー。

 

 

 

カリカリのヨークシャプディング、肉厚のソーセージ、オニオングレービーの組み合わせが、最高に美味しいですよ!

 

 

 

ソーセージを省きヨークシャプディングだけ18cmの型で焼き、穴にローストビーフを詰めてオニオングレービーをかけても、これまた美味しい。

 

 

 

そしてこのオニオングレービーは、日本人の大好きなロコモコ丼のソースにもばっちりです。

本場ハワイで食べるようなロコモコ丼が作れます。

 

 

 

旦那は大好きなヨークシャプディング、1本100gあるソーセージ2本、ローストポテトにカリフラワーも何一つ残さず軽々平らげました。

 

 

 

土曜の朝からお腹の調子を壊している私は、芋は1切れも食べれず、ヨークシャプディングとソーセージも半分残してしまいました。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット
GWおためしセット

16品入セール

10300円の80%オフ!!!

1980円(税・送料込)

5月2日まで!

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

私が試した時の感想などは

「こちらのブログ」でご紹介。

 

 

 

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

ふぞろい食材お試しセット

14品+完熟パイン

4900円相当が59%オフ

1980円(税・送料込)

5月2日まで!

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

こちらもお得感ありあり!

「こちらのブログ」で詳しくご紹介。

到着後一度感想を聞く電話がありましたが、

定期購入を勧めるセールストークもなく気軽に試せるセットです。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

インスタグラムやっています。

是非フォローして下さい!

 

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の3つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

 

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!