ご訪問いただき有難うございます。

初めてお越しいただいた方は、

まずはこちらをご覧くださいませ。

「自己紹介」

 

 

 

うちの旦那の二大好物スープは酸辣湯とトムカーガイ。

特にトムカーガイは、数あるタイ料理の中で最も好きなんだそうです。

 

 

 

酸辣湯はよく作りますが、トムカーガイは以前嫌な思いをしたことがトラウマとなっていて、怖くて手が出せない料理。

 

 

 

嫌な思いとは、旦那が探したアメリカ人ブロガーのトムカーガイのレシピを見つけ、史上最高と言うその言葉を信じて試したら、史上最悪のスープで啜れたものじゃなかったのです。

 

 

 

その嫌な思い出のブログは「こちら」です!

 

 

 

 

旦那が好きだから作って上げようかなと思っても、またあんな不味いものが出来たらどうしよう...

そう思うと作る気になれなかった。

 

 

 

それが昨日、トラウマを乗り越えて作ってみました!

でももう他人の美味しいと言う言葉は絶対に信用せず、色んなレシピを参考にしながら私の納得いく作り方で。

 

 

 

 

このトムカーガイがやたら旨かった!

大好きなトムカーガイが自宅で啜れて、旦那も大喜びでした。

 

 

 

簡単に作れるグリーンカレーより更に簡単に作れるし、この冬はヘビロテすること間違いなし。

 

 

 

次回作る時のために、昨日のレシピを丸ごと記録しておこうと思います。

良かったら試してみて下さい。

 

 

 

<材料 3~4人分>

 

鶏もも肉...大きいもの2枚(600g程度)

鶏ストック...400ml

丸鶏ガラスープの素...小さじ1~2

たまねぎ、くし形切り...かなり小さいもの1個

生姜、皮が付いたまま4~5枚に薄切り...1かけ

カフィアライムリーフ...4枚

ドライレモングラス...小さじ1程度

鷹の爪、種ごと2等分...2本(または好みの量)

パクチーの根っこ...2~3本(根の付いているパクチーなら)

舞茸、ほぐしておく...1パック

ココナッツミルク...1缶(400g)

パクチー、細かく刻む...1袋(または好みの量)

ナンプラー...大さじ2~2.5

ライム汁...大さじ2

三温糖...大さじ1

ライムのくし形切り...盛り付け用(フレッシュライムの絞ったのはマスト!)

 

 

 

私の使ったカフィアライムリーフはこちら...

 

 

 

 

ドライレモングラスはこちら...

 

 

 

 

もも肉は皮を剥ぎ余分な脂肪や腱を取り除き、食べやすい大きさに切り分けます。

皮や脂肪を取り除いた後、おおよそ400g程度になるはずです。

 

 

 

鍋に3カップ程度の水を加えて火にかけ、沸騰したらもも肉を加え、再度沸騰したらアクを取りながら4~5分茹でます。

鶏を取り出し、茹で汁はペーパーで濾して鶏ストックにします。

 

 

 

鍋に鶏ストックを入れガラスープの素小さじ1を溶かします。

もも肉、たまねぎ、生姜、カフィアライムリーフ、レモングラス、鷹の爪、パクチーの根っこを加え火にかけ、煮立って来たら蓋をして10分程度調理。

 

 

 

10分経ったら生姜、カフィアライムリーフ、レモングラス、鷹の爪、パクチーの根っこを取り出します。

パクチーの根っこは処分し、残りは盛付用に取っておきます。

 

 

 

生姜からパクチーの根っこは出汁袋を利用すると取り出しやすいです。

 

 

 

舞茸を加え、更に3分程度煮ます。

ココナッツミルク、パクチーの茎の部分の刻んだものを加え、ぐつぐつ大きな泡を立てて沸騰させないように中止ながら煮立てます。

 

 

 

ナンプラー(大さじ2)、ライム汁、砂糖をよく混ぜ合わせて加えます。

味見をし、必要に応じ残りの鶏ガラスープの素とナンプラーを加えて味を調えます。

 

 

 

私はジャズミンライスが苦手なので白ご飯と共に食べましたが、ジャズミンライスの好きな方は合わせると、より美味しく啜れると思います。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット
冬本番ごちそうセール

人気商品10品+

シャインマスカット+

生姜スープ!

6300円の68%オフ

1980円(税・送料込)

11月16日まで!

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

私が試した時の感想などは

「こちらのブログ」でご紹介。

 

 

 

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

フラックフライデー限定

15品+黒のさつまいも

5200円相当が61%オフ

1980円(税・送料込)

11月20日まで!

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

こちらもお得感ありあり!

「こちらのブログ」で詳しくご紹介。

到着後一度感想を聞く電話がありましたが、

定期購入を勧めるセールストークもなく気軽に試せるセットです。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

インスタグラムやっています。

是非フォローして下さい!

 

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の3つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

 

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!