ご訪問いただき有難うございます。

初めてお越しいただいた方は、

まずはこちらをご覧くださいませ。

 

 

 

鶏肉は安くてヘルシーな上に、牛や豚よりも応用範囲が広いので、我が家では毎日のように食卓に登場しております。しかし、それだけ鶏肉料理を作るのに、殆ど作らないのがタンドリーチキン。ショボーン

 

 

 

以前はちょくちょく作っていたんですが、色々工夫しても、自宅のオーブンやグリルでは限界があると気づいたので、アホらしいて作る気が起こらなくなりました。ブー

 

 

 

一昨日、ちょっと思いついたことがあり、久々にヨーグルトにタンドリースパイスを加え、改良レシピでチキンを漬けました。昨日それを焼きましたが、これならちょくちょく作りたいタンドリーチキンになりました!クラッカー

 

 

 

水切りヨーグルトで作るタンドリーチキン

 

 

 

 

この前「湯煎調理で作るから揚げ」レシピをご紹介した時にも触れましたが、鶏肉ってのは質の良し悪しを問わず、牛や豚よりも水分が多い。

 

 

 

 

その水分の多い鶏肉を、これまた水分の多いヨーグルトに漬けて焼くと、オーブントレーには水が一杯溜まります。ガーン

 

 

 

この水のせいでチキンは蒸し焼き状態になって、タンドールで焼いたようなドライな食感のタンドリーチキンにはならない。ショボーン

 

 

 

かと言って、網に載せてグリルで一気調理すると、中まで火がしっかり通る前に、マリネ液で外側はこげこげになったりする。滝汗

 

 

 

なら、鶏肉から出る水分は仕方ないとしても、ヨーグルトだけでも水を抜いちゃったら、もう少しお店で食べるものに近いタンドリーチキンが出来るんではないかと考えたわけです。ひらめき電球

 

 

 

スパイスや調味料の分量は「こちら」と全く同じです。違いはヨーグルト。パック3/4ほどのナチュラルヨーグルトを半日水切りすると、カップ3/4程度、目方にすると200g弱になります。

 

 

 

 

この水切りヨーグルトにスパイスや調味料を加え、裏面に骨に沿って両脇に1本ずつ包丁で切れ目を入れた手羽元12、3本を一晩漬けます。ちなみに手羽元は15、6本までこのマリネ液で漬けれます。OK

 

 

 

オーブントレーにクックパーもしくはオイルを塗ったアルミホイルを敷き、たっぷりヨーグルトマリネ液がついた手羽元を載せ、180度のオーブンで35分くらい焼き、グリルに変えて10~15分焼いたら出来上がり。

 

 

 

ちなみに私はビストロがぶっ壊れてから、未だに丸皿グルグル回転オーブンを使っていますが、アルミ皿にクックパーを敷いてチキンを載せ、180度で焼いた後、トースター機能に変えて15分焼きました。

 

 

 

見て、チンケな丸皿オーブンで焼いたタンドリーチキンとは思えない出来でしょう!叫び

 

 

 

 

中まで火は通っているんだろうけれど、見た目まるで生焼けみたいなタンドリーチキンの写真をたまに目にしますが、これは違います!焼き目はついているし、タンドールで焼いたようにドライで大満足な出来!クラッカー

 

 

 

ところで、店のタンドリーチキンって、真っ赤に染まったのが出てくることがありますよね。あそこまで真っ赤には染まりませんが、上の写真の様なオレンジ色に仕上げるには食紅を使っています。チョキ

 

 

 

但しこの食紅、赤くしようと思って赤い食紅だけ使うと、出来上がりはより茶色になってしまったりします。私もその失敗経験者。ゲラゲラ

 

 

 

上の写真のようなオレンジ色のタンドリーチキンに仕上げるには、赤と黄色の食紅をそれぞれ耳かき1杯程度を合わせ、小さじ1杯ほどの水で溶いて加えると良いです。

 

 

 

ヨーグルトに混ぜた時点ではピンクっぽい色で、これがオレンジ色に変色するのか?と不安になりますが、オーブン次にグリル/トースター機能で焼くと、綺麗にオレンジ色に染まて出てまいります。ラブ

 

 

 

 

昨日はこのタンドリーチキンを「サモサ」と共に、インディアンプラターにしていただきました。サモサのソースは「ライタ」です。照れ

 

 

 

 

パック2/3くらいのヨーグルトを半日水切りすると、100mlくらいの水は出てくる。それがチキンを焼いている時トレーに流れ出すと、そりゃあ蒸し焼きになって当然だわなぁ!爆笑

 

 

 

ヨーグルトの水切りというひと手間と、オーブンとグリル/トースター機能を併用することで、同じマリネ液で作るタンドリーチキンなのに、全く別物が作れます!グッ

 

 

 

 

グリークヨーグルトを使っても良いですが、グリークヨーグルトは日本では結構高い。高いヨーグルトはそのまま美味しく食べ、1パック100円くらいの安いナチュラルヨーグルトの水を切って使うのが一番です。照れ

 

 

 

食感もお店のドライなタンドリーチキンにそっくり!味も濃すぎず薄すぎずちょうどよい塩梅。ただ、レモンを添えようと思っていたのに、殆ど食べ終わてからそれに気づいたのが残念でした。ショボーン

 

 

 

チキンもサモサも美味しすぎて、残ったのは手羽元1本だけ。しかもその1本も、私よりかなり沢山料理を食べた旦那が、せめてものお詫びのジェスチャーで残した1本。本当は食べたかったみたい。ゲラゲラ

 

 

 

スパイスや調味料のレシピは、普段タンドリーチキンを作られる時のお気に入りマイレシピで。ヨーグルトのみ水を切ってマリネ液を作ってみて下さい。照れ

 

 

 

水切る前のヨーグルトは、普段タンドリーチキンを作る時に使うヨーグルトの量の1.5~2倍程度。沢山水切り過ぎたら、安いヨーグルトをグリークヨーグルトで濃厚にそんぼまま食べて下さいませ。爆笑

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

30年ぶりに私もまた使い始めた

コスパ良し、簡単、優秀スキンケア

HABA高品位「スクワラン」

 

高品位スクワランはじめてセット

 

HABA高品位「スクワラン」に関する詳しい情報は、「こちらのブログ」でご紹介しています。ずっと触っていたくなるようなプルンプルン感覚を、是非一度お試しください!

 

 

 

『神ファンデ』・マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

毎月先着5,000名限定・初回限り

ファンデーション+サンプル全5色が1,980円(税込)

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェールに関する詳しい情報は、「こちらのブログ」でご紹介しています。この機会に是非試してみてくださいませ。

 

 

 

私のお気に入りプラスワンスキンケア!

 

タカミスキンピール

 

私の使ってみた感想は「こちら」「こちら」良かったらご覧ください。

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

インスタグラムやっています。

是非フォローして下さい!

 

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の4つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!