ご訪問いただき有難うございます。

初めてお越しいただいた方は、

まずはこちらをご覧くださいませ。

「自己紹介」

 

 

 

業務スーパーの生フランクを我が家では一人二本ずつ料理に使います。「ソーセージ&マッシュ」「トードインザホール」、そしてこの前の「ソーセージリゾット」など。照れ

 

 

 

10本入りなので二回料理に使ったら二本余る。次のを買って来てそこから二本解凍して使えば良いことですが、そのタイミングでお買い物に行けないこともあるし、冷凍庫のスペース事情で買えないこともある。

 

 

 

昨日はそんな余った業スーの生フランク2本の使い切り料理が晩御飯でした。これ、とっても美味しくて、お子さんも大喜びの料理だと思います。レシピを残しておきますので是非作ってみて下さいませ。チョキ

 

 

 

ソーセージマカロニ&チーズ 

 

 

 

 

ところで、こんな破格のマスクが、今日の正午から売り出されます。あまりに安すぎてちょっと怖い気もするんですが、1円だし送料無料なので、使えないものでも損した気はしない。ゲラゲラ

 

 

 

 

それではレシピをご紹介しますが、いくつか先に補足しておきます。照れ

 

 

 

まずセロリですが、どう調理してもあの独特な風味が苦手とおっしゃる方は省いても問題ないです。ただ、私がセロリ好きだからそう感じるのかも知れませんが、全くセロリの風味はありません。

 

 

 

私は牛乳400ml使ってチーズソースを作りましたが、もう少しソースがあっても美味しいかなぁ...と思ったので、20x20cmの耐熱角グラス容器なら、500mlに増量してもよいと思います。

 

 

 

但し、牛乳を増やす場合は小麦粉の量も少し多めにしてくださいませ。

 

 

 

チーズの分量は適当です。あまりチーズ、チーズなソースにしたくなければ、ホワイトソースに加える量は少な目。反対にチーズとろーりが大好きなら少し多めで作って下さいませ。OK

 

 

 

 

<材料 2~3人分>

 

業務スーパー生フランクフルト...2本

ショートパスタ...180g(私はマカロニは小さすぎて頼りないのでペンネを利用)

バター...15g

たまねぎ、みじん切り...1/2個

ニンニク、みじん切り...1~2かけ

セロリ、筋を取らずそのまま細かく刻む...1本

小麦粉...大さじ1強(チーズを加えるととろみが増すので入れ過ぎ注意)

牛乳...400ml(上記参照)

固形コンソメ...1個

ローリエ...1葉(なければ省いてもオケ)

細切りチーズ...2~3掴み程をソースに+上にまぶす分適宜

ブラックペッパー...たっぷり

塩...必要に応じて

パセリの葉のみじん切り...大さじ2ほど(これもなければ省いてオケ)

 

 

 

<作り方>

 

1.オムレツ用のフライパンに湯を沸かし、沸騰したら火を最小限に弱め、解凍した生フランクを入れ15分程度、途中2回くらい上下を返しながら湯煎調理する。(そのまま焼く時は空気穴を開けますが、穴は開ける必要ないです。)

 

 

 

 

2.1をペーパーの上に取り出し、冷めたら4~5mm幅に切り分ける。テフロン加工のフライパンを熱し、油を引かずに生フランクを炒める。ペーパーの上に取り出す。(ものすごく脂っこいので、ここでしっかり焼き目をつけて余分な脂肪を抜いてくださいませ。)

 

 

 

 

3.鍋にたっぷりの湯を沸かし、好みのショートパスタをパッケージの調理時間通りに茹でる。ざるに空けてしっかり水切りする。(塩は加える必要ありません。)

 

 

 

4.小鍋にバターを熱したまねぎ、ニンニク、セロリを炒める。野菜がしんなりしてきたら小麦粉を加え、混ぜながら更に1分程度炒める。

 

 

 

5.4に牛乳をゆっくり加える。固形コンソメ、ローリエを加え、常時混ぜながら煮立てる。

 

 

 

6.5に細切りチーズを2~3掴み程加え、更に混ぜながらチーズを完全に溶かす。(写真は1掴み分です。)

 

 

 

 

7.6にブラックペッパーを加え、味見をして必要なら塩少々を加えて味を調える。生フランク、ショートパスタ、パセリを加え、さっと混ぜ合わせてひと煮立ちさせる。

 

 

 

 

8.7を耐熱グラスの容器またはグラタン皿に移し、表面にチーズを満遍なくまぶす。200度で予熱を済ませたオーブンで25分程度焼く。

 

 

 

 

本場アメリカでもこうしてオーブンで焼く人もいますが、本来は上の手順7で出来上がりの料理です。でも、溶けたチーズがこんがり色づいたのは美味しそうだから、私は必ず焼きます。爆笑

 

 

 

 

農家さんのブースで買ったスナップエンドウを使ってサラダが作りたくて、インゲン、ブロッコリーとそれぞれ茹でたものと、チェリートマトでプリマヴェーラなサラダを付け合わせに準備しました。チョキ

 

 

 

 

ドレッシングも準備したんだけど、このスナップエンドウがやたら甘くて美味しくて、旦那も私も塩さえかけずそのままおやつ食いしました。ゲラゲラ 昨日また買ったので、近日中にリピしようと思うサラダでした。グッ

 

 

 

人それぞれ好みですが、マカロニ&チーズにはペンぺまたはペンネ程度の大きさのあるパスタの方が、断然食べごたえあって美味しいですよ!合格

 

 

 

また、スパゲッティが中途半端に残っていたら、それを半分に折って茹でて同様に作っても美味しいです。合格

 

 

 

 

生フランク、兎に角脂っこいんですが、ええ味しています!グッ そのまま焼いて食べても美味しいけれど、こうしてチーズソースやトマトソースに加えても、最高!大好きです。ドキドキ

 

 

 

生フランクが2本余ったら、使い切り料理として是非作ってみて下さいませ。チーズ好きの大人にも子供にも大受け間違いなし。照れ

 

 

 

全然話は変わりますが、木曜日、スーパーに行ったら、なぜかお母さんの童謡ばかりが流れていました。その時は気づかなかったの。

 

 

 

が、翌日行くと、入り口を入ったところにカーネーションの花が沢山陳列。びっくり それで今日が母の日ってのに気づきました。したらね、なぜかやたら悲しくなって来た。えーん

 

 

 

両親ともに喪ったけど、不思議なほど私は二人を思い出して悲しむことがないし、泣いたことも殆どありません。

 

 

 

なのにその日は、私にはもう母の日に花を贈る人がいないんだと思うと涙が溢れてきて、店内ではなんとか冷静を保ったけれど、一歩外に出たらその涙が止まらなくなってしまった。えーん

 

 

 

今日カーネーションをお母さんに贈れる人が羨ましい!私は今晩、生臭を承知で、母の大好きだったものを作ってお供えして上げようと思っています。照れ

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

2週間無料トライアル!

 

Hulu

 

 

こちらは1ヵ月無料トライアルあり!

 

ABEMAプレミアム

 

 

旦那が2週間トライアルで飲み始めた快糖茶。

「こちらのブログ」でご紹介しています。
よかったらご覧くださいませ。

 

 

 

スーパーフードドリンク・豊潤サジー飲んでいます。

「こちらのブログ」でご紹介しています。

よかったらご覧くださいませ。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

インスタグラムやっています。

是非フォローして下さい!

 

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の4つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!