一昨日の朝、犬達を連れて農家さんのワンコイン野菜ブースの前を通ると、一袋しかないオクラをちょうど店頭に並べるところに出くわしました。音譜

 

 

このブースのオクラは本当美味しい!オクラと名前を聞いただけで気持ち悪くなるくらい大嫌いだった私が、ここのオクラを食べてから大好きになったほどですから。ドキドキ

 

 

1袋に10本入り、どれも10cmを優に超える立派なサイズ。しかも無農薬。お値段100円。こんないい買い物ないですよね。他の人に取られる前に急いで掴み、昨日はそのオクラを肉巻きにしました。チョキ

 

 

オクラの豚バラ巻四川風甘辛煮

 

 

四川風とネーミングした理由は、スパイス大使の今月の課題の1つGABANの花椒を使ったからです。花椒は英語ではスーチュワンペッパーと呼びます。スーチュワンとは四川のこと。なのでこんな名前にしてみました。照れ

 

 

辛味スパイス料理レシピ
辛味スパイス料理レシピ  スパイスレシピ検索

 

 

GABANの花椒はホール(粒のまま)です。粉にしてふりかけるには、モーター&ペッセルか電動のスパイス用プロセッサーを使わないといけません。うちには電動のスパイス用プロセッサーがないし、モーター&ペッセルは使うのが超面倒。ショボーン

 

 

で、こう言うときの為に私が2、3本取り置いてあるのが、我が家の食卓塩にいつも買っている業務スーパーのピンクソルトの空き瓶。爆笑

 

 

塩は買ってくると自宅のミルに移すので容器は即リサイクルゴミ。普通の空き瓶ならなんの抵抗もなく捨てるけれど、ミルがついているので何となくもったいない。それに、中身がスパイスなら残り香で再利用しにくいですが、塩なので再利用しても問題なし。グッ

 

 

こうしてホールスパイスを挽くのに使ったり、低温オーブンで自家製ハーブを作ったりすると、それと塩またはペッパーを合わせ、香りソルトや香りペッパーを挽くのに使っても便利。昨日も盛り付けに使った花椒はこの空き瓶で挽きました。チョキ

 

 

花椒とブラックペッパーを加えた合わせ調味料で煮絡めたオクラの豚バラ巻は、とっても美味しかたですよ。ご飯のおかずとしてだけじゃなく、お酒のおつまみにも絶品です。合格

 

 

<材料 オクラ大10本分>

 

オクラ...10本(スーパーで売っているものならこの倍の数)

豚バラ...10枚(スーパーのオクラなら1本につき1/2枚で良いと思います)

片栗粉...適宜

 

(合わせ調味料)

醤油、酒、みりん...各大さじ1.5

酢...大さじ1

砂糖...小さじ1~2(私は2使いましたが酢を加えているのでそれほど甘くなかったです)

ハウス食品バリ粗唐辛子...小さじ1

GABAN花椒、挽かずにホールのまま...小さじ1/2

GABANブラックペパー、ミルに入れて挽く...適宜

 

(その他)

盛り付け用GABAN花椒、ミルで挽く...適宜

 

 

<作り方>

 

1.オクラはヘタとガクを取り除き、まな板の上で塩ずりする。(上記分量外)沸騰している湯に塩がついたまま入れ30秒茹でる。ざるに空けて冷まし水分をしっかり切る。

 

2.豚バラの片面に茶こしに入れた片栗粉をふる。片栗粉をふった面が中になるようにオクラに巻く。冷蔵庫で最低30分置く。

 

3.合わせ調味料の材料をすべて合わせて置く。テフロン加工のフライパンを油を引かずに火にかけ、豚バラの合わせ目が下になるようにしてオクラを並べる。蓋をし、弱火でじっくり蒸し焼きする。5~6分経ったら上下を返し、同様に4~5分焼く。

 

 

4.合わせ調味料をフライパンに加えオクラ全体に煮絡める。

 

5.お皿に盛り付け、ミルで花椒を挽いてふりかける。

 

 

ここのところチーズや揚げ物やと油っこいものが続いたので、昨日はちょっとおとなしい和な晩御飯にしました。爆笑

 

 

メインのオクラの豚バラ巻の他は、冷凍の鯖を煮付けたもの、大根が見えないほどシラスをトッピングしたおろし、臭辛キュウリ、それにワカメの代わりにたまねぎ、ジャガイモと共に具にしたモズクのお味噌汁です。

 

 

適当な調味料を合わせた漬け汁に漬けた臭辛キュウリが、旦那に受けていました。ドキドキ 臭の正体はニンニク、辛はハウスのバリ粗唐辛子です。ゲラゲラ

 

 

モズクのお味噌汁って初めて作ったけれど、これ、ワカメより断然美味しい。とても気に入りました。また作ろうと思います。チョキ

 

 

花椒、盛り付けてからも結構たっぷりふりましたよ。うちは旦那も私も山椒が大好きなので、ちょっと風味はちがうものの、中国山椒の風味もとても好きです。ドキドキ

 

 

甘辛煮と言うと同量の醤油、酒、みりん、これに時には砂糖をほんの少し加えた合わせ調味料と我が家では決まりなのですが、酢を加え、唐辛子、花椒、ブラックペパーを加えただけで、一気に和が中に変わった感じでした。びっくり

 

 

バリ粗唐辛子もそれほど辛くないですし、花椒も風味はしてもピリ辛感ってのは強くないので、辛い物が苦手な方でも問題なく食べれそうなオクラの豚バラ巻でした。

 

 

良かったら試してみてくださいませ。ビールを飲む人は進み過ぎるのがちょい難点な一品ですが。爆笑

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

Rakuten Ragri100%オーガニック野菜(Sサイズ)宅配便 は、毎回葉野菜3種類と根野菜1種類がアトランダムに送られてくるサービスです。初回800円、以降1600円。お届けの11日前までに連絡すれば、特定回のキャンセルや解約が可能。

 

 

Rakuten Ragriのオーガニック野菜を使った使ったレシピを、こちらの記事こちらの記事、そして、こちらの記事でご紹介しています。Rakuten Ragriの詳細は下記のバナーから...

 

<PR>

6月24日~7月31日まで、

楽天スーパーポイント3900ポイントプレゼントのキャンペーン実施中!

(4回以上の継続条件)

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

フォローよろしくお願いいたします。

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の4つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!