こんにちは♪ccですニコニコ



さわかな緑の中にどくだみの花。お花だけ見ていると、可愛いですよね。

※写真は、実家の庭…もうたくさんたくさん生えてます🤣


この時期、ものすごい勢いで生えてくるし、独特の香で、あんまり好きじゃない人も居るんじゃないかしら…🤔


※路地のグランドカバーの緑の間からドクダミの白い花がたくさん…これはこれで可愛いかもニコニコ




私は、雑草めー😠っと、どちらかと言うと、苦手…でした。




でも、素晴らしい効能があり、手軽にお茶が作れるなら、お庭のどくだみを抜いたついでに、薬草茶薬草チンキを作って、ストックしても良いかも知れません。ニコニコ作ったら、ブログでアップしますね飛び出すハート






以下一部転載


つくり方の説明をさせていただきますね👍🤤

 

非常に簡単なので

 

是非お試しいただければと思います👍🤤( *´艸`)

 

それではスタート~~~!!👍🤤笑笑( *´艸`)

 

収穫したドクダミを~♪

洗って~♫

※収穫は花が咲く前後が薬効高く適期と言われて居りますが

  これ👇くらいかな(・∀・)♡

花が咲いているうちならOKだと思いま~す👍🤤笑笑

キレイに洗ったら~♬

干しま~す(^^♪

洗濯物かっっ?!( ゚Д゚)💦💦

※因みにですが

 BELLA GIORNATAでは

 十薬作成量が非常に多い為(写真はほんの一部)

 ほとんど根は使っていません(洗浄等下処理に時間がかかる為)

 しかし一物全体の観点からみると

 本当は根も花も全て使うのが正道で在ると思って居り

 薬効も高いと

 推測されます(全量仕込みだと香味もワイルドになるよ(・∀・)♡)

 もしも時間がある方は

 全量仕込みで作成するのもオススメです👍(・∀・)♡

 BELLA GIORNATAでも余裕が在るときは少量ですが

 全量仕込みの十薬も作成して居ります💪🤤笑笑

 

1日…

2日…

基本的には室内干しですが

 

ベランダの日陰で風に当てる事も💪🤤笑笑











イベントバナー

 


  最近の投稿