こんにちは😃ccです✨

 

 

雨模様だった今朝でしたが

すっかり晴れ☀️

爽やかな空気になりました飛び出すハート

 

 

 

我が家の小さなベランダ

ガーデニングを楽しんでいます

 

昨年の溢れ種から、プランターなどまるっと四つ青紫蘇ざんまいでした

 

 

 

 

 

 

プランターを増やしたら良いのですが

流石に整理しよう!

と思い

10コ位だけ苗を残してベビーちゃんも含めて、

青紫蘇断捨離(収穫)しました飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

山もり〜グラサン

 

 

 

 

 

before

 

after

同じ場所ですが、アングルが違います。一つのプランターだけにしました。

 

 

ポーチュラカも植替え、ガザニアが仲間入り飛び出すハート

 

 

 

 

 

そうそう

 

大量の断捨離した青紫蘇はジュースにしました飛び出すハート

 

 

 

重曹➕クエン酸で、炭酸水にしてみました

さっぱり、爽やかで美味しいです飛び出すハート

 

 

 

青紫蘇ジュースの作り方は、以前のブログをご覧下さい。

 

↓普通版

 

↓砂糖なし版

 

  青紫蘇の効能

【トップクラスのβカロテン】

青じそにはβカロテンが豊富に含まれています。βカロテンは体内でビタミンAに変わり、健康維持や皮膚、粘膜を強くする効果が期待されている重要なビタミンです。青じそのビタミンA含有量は可食部100gあたり約880㎍と、野菜の中ではトップクラス。

 

【シミやシワを防ぐビタミンC】

青じそには美肌作りに欠かせないビタミンCが可食部100gあたり約26mg含まれています。これは夏の美容果実として人気の「マンゴー」を上回る量。ビタミンCはコラーゲンの生成に深く関わり、紫外線ダメージからお肌の細胞を守ってシミ・シワ・たるみを防いでくれます。強烈な紫外線が気になる真夏は、積極的に取り入れたいビタミンです。

 

【強い抗酸化力のビタミンE】

青じそにはアンチエイジングに欠かせないビタミンEも豊富に含まれています。可食部100g当たり約3.9mgで、これも夏に人気の美容果実「マンゴー」の約2倍以上。ビタミンEは細胞の酸化を防ぐ働きが強い「抗酸化ビタミン」の代表で、アンチエイジングに欠かせないビタミンです。

 

▶︎効能の参考 「アンチエイジングにも効く「青じそ」の効能

 

 

 

 

  青紫蘇レシピ、健康ジュースなど

 

 

 

 

 


  最近の投稿












イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー