雑貨と本と音楽と -86ページ目

Arkcanary II

「買うか?」と問われたら微妙なんだけどコンセプトは嫌いではないです。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
このラッパの形をしているのはiPhone4に直接接続するアコースティックスピーカーです。電池や電源を使わず、iPhone4のスピーカーから発せられた音がメガフォンのような本体を通して大きくなるという原始的な設計。

MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

Good Design Shop Comme des Garçons D&Department

7月22日にオープンした表参道の複合商業施設GYREの2階にコム デ ギャルソンが運営する新しいコンセプトショップ、Good Design Shop Comme des Garçons D&Department Project。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

強いクリエーションは永久と考えるコム デ ギャルソンと普遍的なデザイン=ロングライフデザインを提唱するセレクトショップのディアンドデパートメントプロジェクトが参加した新しい形態の店舗らしい。近いうちに行ってみようかと思います。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ



マスターピースのデイパック

長年使っていたグレゴリーのデイパックもだいぶくたびれてきたので…
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

新しいデイパックを入手しました。マスターピースは、1994年創業の日本の鞄ブランドで機能性の高さとデザインがなかなか良い感じで気になっていました。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

購入したのは4サイズが入る大きさでジャーナルスタンダードの別注もの。サイドのファスナーでフラップを開けなくても物の出し入れが出来るのが便利です。また本体両サイドに500mlペットボトルが入るポケット付き。素材は少しツヤのあるポリエステルで、ところどころにレザーを使用。背負いやすくなかなか使い易いですね。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)


★今日の我が家の猫
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

パーカーの定番商品「ジョッター」

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
パーカーの定番商品「ジョッター」は1954年発売の超ロングセラー商品。50年以上、当時とほぼ変わらないデザインで発売されています。その「ジョッター」にレトロなカラーリングのものを文房具店で発見。購入したのはグレーとブラウンを混ぜたような微妙な色合い「ブロンズ」。そのほかジェイドグリーンというブルーっぽいものもありました。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)


パーカー ボールペン ジョッター S11401363 ジェイドグリーン



パーカー ボールペン ジョッター S11401353 ブロンズ


MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

フィリップス リプロダクション ライト

かっこいい。。。
先日立ち寄った某所のアメリカンダイナーのライトがこれ(のオリジナルだと思うけど)を使用していて妙にいい雰囲気だなぁと思っていたら復刻版が製品化されているんですね。オリジナルはオランダのフィリップス社が1950年代につくっていた工業用ライト。 この復刻版は3Dのコンピューター技術を使って、実物をスキャニングして鋳物の型を製作したこだわりの一品というところがまた、いいですね。
pendant light / フィリップス リプロダクション ライト



$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

イギリスのキュリオスコーラ

英国で90年以上レシピそのままに製造されている英国王室御用達のキュリオスコーラです。ヴィレッジヴァンガードで「世界一うまいコーラ」というPOPとともに販売されていて気になっていたものの¥300以上という価格設定のため買わずにいましたがついに購入。味ははコーラとジンジャーエールを混ぜた感じでしょうか。期待が大きかった分、普通なのが残念。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

英国王室御用達 フェンティマンス・キュリオスティコーラ 275ml


MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ


坪井浩尚氏のVolumeつまみのようなスピーカー

デザイナーの坪井浩尚氏による、ステレオのVolumeつまみのようなスピーカー「VOL」(ボル)です。ボリュームのツマミ自体がスピーカーになっているデザイン。全国の空港の免税店で、たばこ「KENT」のインセンティブとして付いてくるようですね。欲しいけど「KENT」は吸わないし、空港にも行かないからなぁ。単体で購入できる製品でないことが本当に残念。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

ウチキパンのシナモンレーズン

元町に行ってきたのでウチキパンのシナモンレーズンを購入。ここに行ったら必ずこれを買います。トーストするとカリッとした外側と内側のモチモチ感、シナモンの風味が最高にうまい。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

もとまちUNION

元町のUNION本店がリニューアルオープンという事だったので行ってみました。1958年に「外国人向けスーパー」として、当時は珍しかった輸入食材を取り扱う店としてオープン。いまも高品質の食材や雑貨類を取り扱うお店です。元町の他、実家に近い鎌倉や葉山にも店舗があるので自分にとってはなじみのあるスーパーです。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

創業時から使用されているショッピングバッグのデザイン。ちなみに海外で使われているこのデザインのバッグを撮影しUNIONに持っていくと¥500のサービス券をくれるキャンペーンをやっているようですね。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

さりげなく使われているショッピングカートもセンスが良い。普通のスーパーにあるプラスチックを多用したものではなく海外のスーパーでみるような無骨な金属のタイプ。こんなところにもこだわりを感じます。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

店内のアートワークや店頭のVMDもセンスが良いです。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

肉やら野菜やらと一緒に購入したのが横浜が誇る「岩井の胡麻油」の濃口。ごまの香ばしさが存分に楽しめる胡麻油です。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

Sam the Olympic Eagle

トップにLOS ANGELESオリンピックのマスコット・キャラのイーグルサムがプリントされているギターです。記念グッズとして、オリンピック公認のもと製造されたもの。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
けっこう凝った造りになっていて、イーグルサムの帽子や文字の部分が木目に沿って切り込まれ、透かし彫りのような加工がされていてホールの役割を果たしています。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
アップでみるとこんな感じ。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
肩の部分にはプレートが。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
ヘッドにはオリンピックのマーク入り。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
低音は出ないけどブルージなサウンドがなかなかいい雰囲気のギターです。

MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ