雑貨と本と音楽と -87ページ目

ぴあ最終号

いまさらですが雑誌「ぴあ」が今発売されているものが最終号なんですよね。学生の頃やっていた自分のバンド名が「ぴあ」に掲載されると嬉しかったものです。といっても、ライブハウスの出演者欄ですけどね。今はもうない横浜のライブハウスで高橋真梨子さんの前座とかやった時などは、バンド名の文字がほんの少し、大きかったりするとメンバーで「おぉ~」とか盛り上がってました。時代の流れとはいえ、休刊は少し寂しい気がします。

ぴあ [最終号]



MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

「カーハート」のワークバッグ

アメリカの老舗ワークブランド「カーハート」のワークバッグです。工具類を持ち運ぶためのバッグで頑丈な平織りのダック素材を使用し負担のかかる部分はリベットで補強。さらには底部のレールや四隅の補強など、耐久性にこだわって作られています。内側に10個、外側には17個のポケットがついていて整理にも便利。同じようなワークバッグはKLEIN社製のモノを持っていますがカーハートのものはショルダーベルトがあるので重たいものを運ぶときに良いかも。

Carhartt Work Bagカーハート・ワーク・バッグ L


MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

塩分補給

「炎天夏 塩飴」なるものをスーパーで見かけ購入。確かに水分は意識して取るけど、塩分は食事の時しか取りませんからね。飴をなめながら塩分の補給というのも良いかもしれません。甘ったるくなく程よい塩味がおいしいです。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

さようなら、K.Yairi KYF-1

暫く使っていなかったK.Yairiのギターを売却してきました。帰りに家族で回転寿しに行ったら、ほとんど無くなっちゃったけど。。。このギターはフラットトップにFホールのカッタウェイ付きで現在も販売されているKYFシリーズの初代モデル。マグネットタイプのフロントピックアップのみというこの微妙なルックスがなんともいい味のギターです。まぁ、次のオーナーさんが大事に使ってくれるのなら、このギターのためにも良いかな。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

こちらは食べすぎの寿司の皿たち。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

iPhone用扇風機 dock fan

とても暑がりなのでこれ欲しいです。iPhoneを扇風機へと早変わりさせることができる「iPhone用扇風機 dock fan 」です。ただでさえ、バッテリーの消耗が激しいのにこんなの付けたらすぐにバッテリーがなくなりそう。でもいいんです、暑さにはかなわないから。
iPhone用 扇風機 dock fan・ドックコネクタに挿すだけでiPhone/iPod t...


MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ


Let’s Get It on/Marvin Gaye

今日のCDはMarvin Gayeのソウルフルなヴォーカルと美しいファルセット・ヴォーカルが堪能できる1973年の名盤LET'S GET IT ON。アルバム全体のバランスもよく心地よいサウンドです。
Let’s Get It on/Marvin Gaye

もうずいぶん昔になってしまったけれど学生の頃、R&Bやソウル・ミュージックに興味を持ち始めたころによく聴いたアルバムです。特にマーヴィンを始めモータウンのボトムを支えたベーシストであるジェイムズ・ジェイマーソンのプレイは、何度も練習しました。でもあのグルーヴって日本人じゃ無理ですね。

MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

CLAUSTRUMのスタンド機能付きのiPhone4専用ホルダー

銀座でかっこいいステンレスプロダクトを作っているクラウストルムのiPhone4ホルダーです。見た目だけでなくスタンドが付いていてネットやアプリで動画を観る場合は、フラップがちょうど良い角度でiPhone4を自立させてくれます。知人が使っていたんですがこれがなかなか便利。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

クラウストルム フラップ スタンド付iPhone4ホルダー  CLFL-004HL ハンドヘア...


MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ




ダイソーのフリスクケース

愛用しているCOBUのフリスクケースです。このCOBUはカメラ・電化製品の各種ケースや革小物の製造を手がける㈱小泉製作所のブランド。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

このフリスクケースとそっくり(というかパクリ)の商品をダイソーで見つけたので購入してみました。ぱっとみた感じはなかなか良さそう。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

でもフリスクの本体を入れてみると・・・左がフリスクが入っていないけど型がしっかりとしているCOBUのもの。右がフリスクを入れているのに型が崩れているダイソーのパクリもの。まぁ、安いんでここまでは許せます。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

でも裏側がねぇ~。この縫製は商品としてNGでしょ?2重に縫われてさらに曲がっている。何カ所か糸が切れちゃってるし。自分が縫った方が全然きれいに出来ます。ダイソーさん検品をしっかりやりましょう。…残念。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

Tribute Jeff Porcaro/Various Artists

朝食をとりながら聴いているCDは懐かしい1997年発売のジェフ・ポーカロのトリビュートアルバム。
しかし、よくこれだけ豪華なミュージシャンが集まったという感じのアルバムになっています。ボズ・スキャッグス、スティーヴ・ルカサー、エディ・ヴァン・ヘイレン、マイケル・マクドナルド…ドラマーもサイモン・フィリップス、スティーブ・ガッド、デイヴ・ウェックル、ピーター・アースキン、ジム・ケルトナー、スティーブ・ジョーダン、ドン・ヘンリーなど大物ばかり。なかでもBoz Scaggsの名曲Lowdownは特にかっこいい。インストでサックスがフューチャーされたアレンジになっていますがジェフと数々の名演を生んだベーシストのエイブラハム・ラボリエルの息子Jr.がドラムを担当。このアルバムの選曲はジミヘン、R&B、Jazzなど、ぐちゃぐちゃで統一感は全くないんですけどね。

Tribute to Jeff Porcaro/Various Artists


MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ


ダイソーの古紙クリップ

たまにダイソーに立ち寄ると面白いものを見つける事が出来ます。もしかしたら以前からあるものなのかもしれないけれど、今回発見したのは古紙で作られたコーナークリップ。古紙を51%使用したクリップで紙ゴミとして書類と一緒に捨てる事が可能というもの。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
形状はコーナーにぴったりにデザインされていてなかなか考えられています。ダイソーの商品開発力がすごいのか、それとも販売力がすごいから面白い商材を仕入れる事が出来るのか。いずれにしてもダイソーってすごいっす。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

MoMAstore

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ