代々木上原のドーナツ屋 ハリッツ

代々木上原駅からすぐの場所にあるハリッツというコーヒー&ドーナツ屋さん。近くに行く用事があったので何か面白い店がないかと調べてみたらどうやら人気の店とのことで立ち寄ってみました。

住宅地の中にある普通の家が店になっています。しかし、人気の店とGW中ということもありひっきりなしにお客さんが来店します。もう残りわずかということでドーナツの種類は選べなかったんですがシナモン&カレンツのドーナツをGET。

ドーナツ型のたわし(?)が面白い。


発酵生地を使ったシンプルなドーナツ。アメリカンな頭が痛くなるような甘さではなく自然な味でなかなかおいしいです。こういうドーナツってありそうでなかなか無いんですよね。なんでだろう?






グレコGOB-1200
日本を代表する楽器メーカーGreco製GOBシリーズの最高峰モデルGOB-1200です。77年製で定価12万ですから現在の価格にすると倍くらいのイメージでしょうか。
細部までこだわったグレコの自信作。
オリジナルのボディデザインでスルーネック構造です。
ヘッドのデザインも気合いが入っていますね。裏にはプレートが付いています。
幅広いサウンドクリエイトが可能。配線もかなり丁寧。いい仕事をしています。スルーネックのためか、音の立ち上がりが若干、遅い感じがしないでもないですがロングサスティーンで気持ちがいいサウンド。フレットレスだともっとこの楽器の特性が生きそうな感じがします。しかし、この頃の日本製の楽器は本当にいい作りをしていましす。
iPhoneからの投稿
細部までこだわったグレコの自信作。
オリジナルのボディデザインでスルーネック構造です。
ヘッドのデザインも気合いが入っていますね。裏にはプレートが付いています。
幅広いサウンドクリエイトが可能。配線もかなり丁寧。いい仕事をしています。スルーネックのためか、音の立ち上がりが若干、遅い感じがしないでもないですがロングサスティーンで気持ちがいいサウンド。フレットレスだともっとこの楽器の特性が生きそうな感じがします。しかし、この頃の日本製の楽器は本当にいい作りをしていましす。
iPhoneからの投稿