片倉自転車SILK
25年くらい前に購入した改造中の自転車です。過去のブログはこちら。

元々、変速機が付いていた自転車なのでフレームの幅が広くシングルスピードにしてもハブに着いているギアは外せません。なので見た目はいまいちですがこのままで。ブレーキワイヤーとブレーキレバーを購入しに行くためにとりあえず、余っていたブレーキレバーを取り付け後ろのみブレーキがかかる状態にしました。ワイヤーが短すぎて右にあまりハンドルを切れない・・・

自転車屋さんで一番安かったチープな銀色のブレーキレバーを装着。グリップはかっこいいものが無かったのでウッディーなものを購入するか、自分で革グリップを作ろうかと思います。

これで普通に乗れる状態にはなりました。あとはグリップとライトを装着して完成です。・・・が剥離してクリアラッカー塗装をしたフレームに錆が浮いてきました。3回くらい塗装をしたんですが一部、ムラになって塗装がかかっていなかったようです。

あと、前後のタイヤも25年ものなので替えないとダメですかね。暖かくなる事までにはこの自転車を完成させようかと思ってます。


皆さんのクリックが更新の励みです♪

元々、変速機が付いていた自転車なのでフレームの幅が広くシングルスピードにしてもハブに着いているギアは外せません。なので見た目はいまいちですがこのままで。ブレーキワイヤーとブレーキレバーを購入しに行くためにとりあえず、余っていたブレーキレバーを取り付け後ろのみブレーキがかかる状態にしました。ワイヤーが短すぎて右にあまりハンドルを切れない・・・

自転車屋さんで一番安かったチープな銀色のブレーキレバーを装着。グリップはかっこいいものが無かったのでウッディーなものを購入するか、自分で革グリップを作ろうかと思います。

これで普通に乗れる状態にはなりました。あとはグリップとライトを装着して完成です。・・・が剥離してクリアラッカー塗装をしたフレームに錆が浮いてきました。3回くらい塗装をしたんですが一部、ムラになって塗装がかかっていなかったようです。

あと、前後のタイヤも25年ものなので替えないとダメですかね。暖かくなる事までにはこの自転車を完成させようかと思ってます。


ポチッとクリックをお願いします!
ブログランキング【くつろぐ】
もうすぐiPad2発売!
より薄く。より軽く。より早く。iPad2が3月25日に出るんですね。
iPhoneは使っているけれど、いまいちiPadの有効的な使い方はわからないんですよね。ネットブックとiPhoneがあれば事足りてしまうし・・・でも何となく欲しいですこれ。欲をいうともうちょい重量が軽くなるといいなぁ。



皆さんのクリックが更新の励みです♪
iPhoneは使っているけれど、いまいちiPadの有効的な使い方はわからないんですよね。ネットブックとiPhoneがあれば事足りてしまうし・・・でも何となく欲しいですこれ。欲をいうともうちょい重量が軽くなるといいなぁ。



ポチッとクリックをお願いします!
ブログランキング【くつろぐ】
ドイツのシュナイダー社製ノックボールペン
ドイツのシュナイダー社製ノックボールペン。安いシンプルなオフィスの定番ボールペンです。何も飾り気が無いところが実用性重視のドイツ製っぽい感じがします。


このボールペンは使い捨てではなく中身の交換が可能。

書き味は滑らかでインクのでもいいですね。


皆さんのクリックが更新の励みです♪


このボールペンは使い捨てではなく中身の交換が可能。

書き味は滑らかでインクのでもいいですね。


ポチッとクリックをお願いします!
ブログランキング【くつろぐ】
ドイツのNomos-SUNDIAL 日時計
1906年、グイド・ミュラーによってグラフヒュッテに誕生した時計メーカー「ノモス」の日時計です。ドイツの時計メーカーが全ての機能(日付、パワーリザーブ、オートマチック機能)を廃してできるシンプル時計をつくるという企画自体が面白いですね。今はいくらでも安い時計がありますが、晴れた日の昼間限定でこういう面倒な事をしながら現在の時刻を知るということはむしろ贅沢な時間の過ごし方ですね。
日時計【ノモス】『サンダイアル』Nomos-SUNDIAL【smtb-m】


皆さんのクリックが更新の励みです♪
日時計【ノモス】『サンダイアル』Nomos-SUNDIAL【smtb-m】


ポチッとクリックをお願いします!
ブログランキング【くつろぐ】
トルコADELの三角軸の鉛筆
トルコのステーショナリーブランドADELの三角軸の鉛筆です。カラフルな本体と名前を書くところがあるところから子供用なんでしょうね。ちなみにADELはトルコの筆記用具メーカー最大手で現在はドイツのFaber-Castell AGの企業グループになっているようです。

カラフルな色の組み合わせがヨーロッパ的(?)です。


書き味は普通ですが三角軸が鉛筆を持ったときにフィットし書きやすい。


皆さんのクリックが更新の励みです♪

カラフルな色の組み合わせがヨーロッパ的(?)です。


書き味は普通ですが三角軸が鉛筆を持ったときにフィットし書きやすい。


ポチッとクリックをお願いします!
ブログランキング【くつろぐ】
保土ヶ谷カトリック教会
自宅から10分くらいの場所に1938年(昭和13年)竣工の古い教会があるのを知り行ってきました。いまは住宅街の中にある保土ヶ谷カトリック教会ですが70年以上前に建てられたときにはぶどう畑の真ん中にある教会だったそうです。設計者は不明ですがカトリック山手教会やカトリック豊中教会を設計したチェコ出身のJ.J.スワガーの意匠との共通点がありその関連性を調べているようです。ジャニーズの嵐、大野君が出演した魔王というドラマのロケ地に使用したことでも有名な教会のようですね。





竣工 :1938年(昭和13年)
所在地:神奈川県横浜市保土ヶ谷区霞台8-41
構造 :木造平屋建て

皆さんのクリックが更新の励みです♪





竣工 :1938年(昭和13年)
所在地:神奈川県横浜市保土ヶ谷区霞台8-41
構造 :木造平屋建て

ポチッとクリックをお願いします!
ブログランキング【くつろぐ】
三菱鉛筆の消える赤&青鉛筆
三菱染筆の「消せる赤鉛筆」と「消せる青鉛筆」です。商品名の通り消しゴムで消せるタイプの色鉛筆ですね。



そうは言うものの「あまり消えないんじゃないの?」と思っていたんですが結構普通の鉛筆並みに消えるので意外と便利かもしれません。でも自分はあまり使いそうも無いんですけどね。



皆さんのクリックが更新の励みです♪



そうは言うものの「あまり消えないんじゃないの?」と思っていたんですが結構普通の鉛筆並みに消えるので意外と便利かもしれません。でも自分はあまり使いそうも無いんですけどね。



ポチッとクリックをお願いします!
ブログランキング【くつろぐ】
MILANの子供用はさみ
スペインのMILANの子供用はさみです。シンプルなデザインでプラスチックのケース付きになっているのでカバンに入れておいても安心。赤の他にも青、緑、黄があります。値段も安いので色違いで何色か持っていてもいいですね。

子供用なので全体的にサイズは小さく、また先端はけがをしないように丸く仕上げてあります。

刃の部分には定規のメモリが付いています。

MILAN【ミラン】スクール シザーケース付きハサミ

¥126 楽天

皆さんのクリックが更新の励みです♪

子供用なので全体的にサイズは小さく、また先端はけがをしないように丸く仕上げてあります。

刃の部分には定規のメモリが付いています。

MILAN【ミラン】スクール シザーケース付きハサミ

¥126 楽天

ポチッとクリックをお願いします!
ブログランキング【くつろぐ】
The Best of Joe Cocker
おはようございます。
今日のCDはハスキーヴォイスがかっこいいジョー・コッカーのベストアルバムです。T.M.スティーヴィンスのファンキーなベースラインがかっこいいUnchain my heartの90’versionやジェニファー・ウォーレンズとデュエットした映画「愛と青春の旅立ち」の主題歌Up Where we belongやウッドストックでも演奏されたWith a Little Help from My Friendsなど後期のジョー・コッカーの名曲たちを網羅したベスト盤です。この人、アルコール中毒というか酔っぱらいのイメージなので夜の方が似合うのかもしれませんが。
Best of/Joe Cocker


皆さんのクリックが更新の励みです♪
今日のCDはハスキーヴォイスがかっこいいジョー・コッカーのベストアルバムです。T.M.スティーヴィンスのファンキーなベースラインがかっこいいUnchain my heartの90’versionやジェニファー・ウォーレンズとデュエットした映画「愛と青春の旅立ち」の主題歌Up Where we belongやウッドストックでも演奏されたWith a Little Help from My Friendsなど後期のジョー・コッカーの名曲たちを網羅したベスト盤です。この人、アルコール中毒というか酔っぱらいのイメージなので夜の方が似合うのかもしれませんが。
Best of/Joe Cocker


ポチッとクリックをお願いします!
ブログランキング【くつろぐ】