片倉自転車SILK
25年くらい前に購入した改造中の自転車です。過去のブログはこちら。

元々、変速機が付いていた自転車なのでフレームの幅が広くシングルスピードにしてもハブに着いているギアは外せません。なので見た目はいまいちですがこのままで。ブレーキワイヤーとブレーキレバーを購入しに行くためにとりあえず、余っていたブレーキレバーを取り付け後ろのみブレーキがかかる状態にしました。ワイヤーが短すぎて右にあまりハンドルを切れない・・・

自転車屋さんで一番安かったチープな銀色のブレーキレバーを装着。グリップはかっこいいものが無かったのでウッディーなものを購入するか、自分で革グリップを作ろうかと思います。

これで普通に乗れる状態にはなりました。あとはグリップとライトを装着して完成です。・・・が剥離してクリアラッカー塗装をしたフレームに錆が浮いてきました。3回くらい塗装をしたんですが一部、ムラになって塗装がかかっていなかったようです。

あと、前後のタイヤも25年ものなので替えないとダメですかね。暖かくなる事までにはこの自転車を完成させようかと思ってます。


皆さんのクリックが更新の励みです♪

元々、変速機が付いていた自転車なのでフレームの幅が広くシングルスピードにしてもハブに着いているギアは外せません。なので見た目はいまいちですがこのままで。ブレーキワイヤーとブレーキレバーを購入しに行くためにとりあえず、余っていたブレーキレバーを取り付け後ろのみブレーキがかかる状態にしました。ワイヤーが短すぎて右にあまりハンドルを切れない・・・

自転車屋さんで一番安かったチープな銀色のブレーキレバーを装着。グリップはかっこいいものが無かったのでウッディーなものを購入するか、自分で革グリップを作ろうかと思います。

これで普通に乗れる状態にはなりました。あとはグリップとライトを装着して完成です。・・・が剥離してクリアラッカー塗装をしたフレームに錆が浮いてきました。3回くらい塗装をしたんですが一部、ムラになって塗装がかかっていなかったようです。

あと、前後のタイヤも25年ものなので替えないとダメですかね。暖かくなる事までにはこの自転車を完成させようかと思ってます。


ポチッとクリックをお願いします!
ブログランキング【くつろぐ】