実践女子大学虚偽告訴事件 本人訴訟 -10ページ目

弁護士からの脅迫状

本来は、弁護士はこのような文面を書かないはずです。自己利益か!!
着手金が入りますからね。

当方が警視庁野方警察で警察官立ち会いのもとで和解交渉をしました。

その席には、当方の上司であるSH中学校の校長・教頭、そして私。
容疑者であり主犯のM・N、そして両親。
実践女子大学から理事か誰か忘れましたが2名。

和解交渉2回野方警察でやりましたが決裂した。

その後、M・Nは弁護士に依頼したらしくSH中学校の私あてに内容証明が送られてきた。
確実に仕事上起きた事件である。公務災害申請をしている。

以下が内容証明です。電子的に送られる内容証明です。これは知らなかった。
時代の進歩です。ネットで一太郎・ワードで変換して電子的に送れるサービスが
あるんです。

========================================

  警察官も認めている。             通知書(脅迫状)
  脅迫罪で検察に送って欲しい。

                                                2004年3月15日

  練馬区SH中学校教諭

  AAAAAA殿

                                           弁護士 張 学錬


  冠省 当職は、M・N氏の代理人として以下の内容について貴殿に通告する。
  貴殿は、昨年6月2日から6月23日まで実施された練馬区SH中学校に
  おける教育実習において、貴殿が担当となったM・N氏に対して、暴言とセクシュア
  ル・ハラスメントを繰り返したばかりではなく、ろくに実習も受けさせず、あまつえ通
  常では想像すらできないほどの最悪の成績評価をでっち上げ,M・N氏の母校で
  ある実践女子大学に報告している。
   また、こうした貴殿による虐待及び勤務怠慢について,M・N氏が再三各所に働き
  かれるなどをして,善処を求めたにもかかわらず,貴殿はいっこうに改善せず、
  逆にこうした行為をエスカレートさせていた。
    このような過程の中で,M・N氏は精神的に参ってしまい,自制心を失って貴殿に
  対する無言電話や貴殿の異常な行為を告発する内容のメールなどを関係各所に
  発信するなどの行為に及んでしまったという事実があったが,貴殿はこのようなこと
  があったのを奇貨として,それまでの自己の行為を棚に上げて開き直り,M・N氏に
  対して高圧的に,貴殿の常軌を逸した行為がなかったことを(事実に反して)認めさ
  せるとともに,謝罪と賠償を請求するなどしてきている。
   しかしながら,かようなM・N氏の行為は,それ自体軽微なものであることもさること
  ながら,もともと貴殿の虐待の結果生じたものだって,M・N氏の行為の違法性は,
  貴殿の虐待行為の違法性に比べれば全く問題にならない程度のものである。
   したがって,当方は,実際にあった貴殿の常軌を逸した行為について,それがな
  かったと認めることはしないし,それを認めることを前提とした謝罪や賠償する意思
  も全くないので,ここに通告するものである。したがって,貴殿が予告してきたように,
  M・N氏について刑事責任を追求するなどをしてもらってもいっこうにかまわないし,
  損害賠償請求をされてたとしても受けて立つ所存である。(この意思については,
  既に実践女子大学に対しても通知済みである)
   反対に,当方としては,貴殿がして きた上記の行為及び貴殿の配属先であ
   るSH中学校の事なかれ主義と不誠実さにまみれた対応について,教育委員
  会への通知と懲戒請求,訴訟提起,マスコミ化といったあらゆる手段 で今後
  徹底的に責任追及するつもりであることを,併せて,通告しておく。
   なお,この書信を貴殿
がSH中学校の校長・教頭らに開示することは一切差
  し支えない。(おそらく,本件は,彼らの利害にも大いに関係するものと思われる。)
                                             


平成15年10月10日 11:05~18:27

平成15年10月10日  11:05

指導室のかたへ

SH中学校のA教諭は,生徒にいじめをしています。教師をやめさせてください。

平成15年10月10日  18:27

指導主事のかたへ

SH中学校のA教諭の件で,メールします。
子どもに差別的な言葉を吐いたり,職員室内でも生徒の前で堂々と言っていると聞きました。
こういった教師を,どう思われるでしょうか。子どものためにも,学校からはずして下さい。

SH中 保護者代表

もちろん自宅には無言電話が掛かってきていました。ストーカは男性だけはない。

平成15年10月9日 18:55~20:20

平成15年10月9日  18:55

指導室のかたへ

SH中学校のA教諭にいやがらせを受け,子どもが傷つき,PTSDになり,学校へ通えません。現場から
A先生をはずしてください。

平成15年10月9日  19:48

指導主事のかたへ

練馬区のSH中学校のA教諭は,子供の脅迫めいた言葉を発したり,行き過ぎた生徒指導をしたり,授業
を受けさせなかったり,時に,体罰を子どもに振るっているようです。こういった教師を学校現場からはず
していただきたいです。

平成15年10月9日  20:20

指導室のかたへ

SH中学校のA教諭に暴言を吐かれ,子どもが心に傷を負い,学校をいやがっています。こういった教師
をやめさせてください。

平成15年10月7日 23:40

平成15年10月7日  23:40

教育長様

SH中学校の,A教諭は,教師としての適格性にかけると思います。一方的な授業で,生徒の質問に
答えないで進めたり,生徒の気持ちを考えなかったり,単元を終わらせることに夢中で,生徒に理解
させようしないようです。また,部活の指導では,生徒をほったらかしにして,自分は職員室で,生徒に
指示も与えず,仕事をしているようです。子供から聞いたりして,保護者の間で話し合い,担任の先生
に相談しましたが,見て見ぬふりをしています。指導室の方から,学校の方に言っていただけないでし
ょうか。よろしくお願いします。

練馬区宛です。

平成15年10月5日 23:24

平成15年10月5日  23:24 学校教育部学務課

助けてください

練馬区のSH中学校のA先生から、学校でわいせつな言葉をかけられたり、体を眺め回されたり
しました。あと授業中に、殺すぞを脅かされたこともあります。先生の授業が毎日いやでたまりません。
誰にも相談できなくて困っています。

10月5日に三通の虚偽メールを練馬区宛に送信していたのです。

虚偽メールを送信すること自体も異常ですが、一日に三通も送信していることも異常です。

こんな人が教員になりたいわけです。世も末です。

平成15年10月5日 13:10~13:51

平成15年8月6日付けで一旦虚偽告訴メールは中断している。

その間にも当方の自宅に夜昼真夜中一日中無言電話が掛かっていたのである。
モジュラー線を抜いて被害を回避していた。

なぜ、指導教諭である私の電話番号を知り得たかは未だに不明である。

裁判の過程でM・Nは8月中はインターンシップに行っていたと主張してあった。

また、8月には当時私の上司から、私は呼び出され注意を受けた。事実無根であるが・・・
その当時から犯人は確定できた。メールには名前が出ていたので練馬区教育委員会は
犯人(M・N)を把握していたにもかかわらず、まったく対応はしていなかった。
それより、私をどう処分するか考えていたようである。

平成15年10月5日  13:10 学校教育部学務課

指導室の方へ

練馬区のSH中学校のA先生のことで保護者代表で抗議します。一元的な中学生らしさを
強要したり,ご都合的な常識論を強制するといった生徒指導をし,子供達の人間的で自由な
成長を阻害しているように思います。校長先生に抗議しましたがまともに扱ってくれません。
子供たちのことを考えると,これから学校へ通わせるのに,不安でなりません。何とかしてください。

平成15年10月5日  13:51 学校教育部学務課

指導室様

練馬区のSH中学校のA先生のことで保護者代表で抗議します。執拗な中学生らしさや,
先生独自の常識論を生徒に強要し,子供たちの成長を阻害しているように思います。
校長先生に相談しましたが,取り合ってくれません。
指導主事の方から,指導をお願いします。

また、来週公開します。

事件の始まり

下記の内容は、当方が練馬区に対して開示請求を行ったが差出人の名前は黒で消してあった。

綺麗な電子メールの形式で書かれていた。これが事件の発端であろう。これから200通以上にわたる
虚偽告訴とういう犯罪を続けたのである。

後に裁判所で調査委託し開示されたものには差出人であるM・Nの名前が入っていた。

練馬区も加害者を保護したわけである。

平成15年8月3日  10:17 練馬区教育委員会指導室

N様(指導主事の名前である)

この前、SH中学校の教育実習の件でお電話させていいただきました、M・Nと申します。
その後、どのようになりましたでしょうか。大学や教職の先生方にこの件でお話を聞きまして、
指導教諭の先生にかなり問題があるということがわかりました。教育実習直後は精神的にも
肉体的にも私自身がおかしくなってしまい、カウンセラーに行ったりと大変でしたが、この前、
Nさんのお話を聞いて今は少しずつ立ち直ってきました。

平成15年8月5日 20:53 練馬区教育委員会指導室

相談

SH中学校のA教諭に、ばかとか教育委員会に何でも言えとか授業には笑顔はいらないとか、
成績はあげられないから帰れとか私は教師になりたくなかったんですよというような暴言を
はかれ、子供は萎縮してしまって、その先生の前ではおびえてしゃべれず、恐怖心を抱き、
トラウマになってカウンセラーに今かかっています。その先生の指導力や子供に教える能力や
子供の気持ちを理解するということに関して疑問を感じます。

娘の母より  匿名希望

平成15年8月6日 21:24 練馬区教育委員会指導室

中学

あなたの言うことは信用しないと、SH中学校のA先生に娘が言われたそうで、自殺したいとという
言葉を娘から聞きました。

これが、練馬区へ送ったメールです。東京都もほぼ同じです。貼付けで同時に送ったと推認できるとことです。

母親も一枚噛んでいた可能性大です。未だに不明です。

続きをまた書きます。

平気で嘘をつくこんな人が教師としての資質が無いことは明白である。




ネット中傷

最高裁判所が、初判断だそうです。遅いですね。

 携帯電話を通じてインターネットの掲示板で中傷の書き込みをされた男性らが、NTTドコモに書き込んだ相手の氏名や住所の開示を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(金築誠志裁判長)は8日、権利侵害が明らかな場合などには、発信者情報を開示しなければならない事業者に、携帯電話会社などのプロバイダーも含まれるとの初判断を示し、ドコモ側の上告を棄却した。ドコモに開示を命じた二審判決が確定した。
 同小法廷は、インターネットでの情報発信は、プロバイダーを利用するのが普通で、プロバイダー以外が発信者の住所、氏名を把握していることは少ないと指摘。プロバイダーが開示対象に含まれなければ、加害者の特定を可能にし、被害者の権利救済を図るという法律の趣旨を損なうと判断した。


当方の事件は、実践女子大学から派遣されてきた教職実習生が、練馬区教育委員会(練馬区)のHPにある「問い合わせ・苦情」という欄を使い実習校の生徒の語り、200通以上の虚偽告訴を送信したのである。


同じ手口で、東京都教育委員会(東京都)のHPも利用していたのである。


近いうちに、弁護士が書いた「脅迫状」を公開します。本来は、弁護士らしからね内容です。

懲戒処分請求をしても全く問題はない。

虚偽告訴

カバチで出ていましたね。虚偽告訴です。喫茶店で櫻井が暴行したという事を周りのお客を含め
全員が、暴行があったと証言する。

これは、当方の事件と全く同じです。教授も虚偽を申告し、実習生共々口裏を合わせる。
世の中にはこのような事件が沢山あるのでしょうね。

大学の教授さえやってのけるんですから、大学の品格もあると思いますけど。
自己の利益のためなら、手段を選ばない。極めて悪質というかどう仕様も無い態様です。


上記のカバチもでしたが証拠によって冤罪がまぬがれたということです。

当方も色々証拠がありましたので良かった。

例えば、信じられないと思いますが・・・

教育実習をした方はご存知だと思いますが、実習日誌というものを

毎日書きます。それもM・Nは、毎日提出しなかった。
あまりにもふざけた内容の日誌を後日提出したので、教育実習後の実践女子大学に提出するつもり
コピーを取って置いた。それがですよね、M・Nは、裁判所に日誌を証拠として提出したんですよ。
完全に書き換えてあった。

このような人が、教員になりたいと言っているんですよ。困ったものである。

ホリエモン

やってくれましね、強制執行です。
不動産ではなく、動産執行です。本来は、当方も狙ってい法的な最終手段でした。

まだ、当方は詳細に賠償金額を計算してありません。当方の計算と被告人であった実習生の支払った
賠償金額には少しばかり差が有るのです。
一応、訴訟代理人が計算したらしいので信用はしていますけど…