実践女子大学虚偽告訴事件 本人訴訟 -9ページ目

平成15年11月3日 15:53

平成15年11月3日 15:53

練馬区の庶務課宛に送信です。

指導課長様

練馬区のSH中学校のA教諭に,さまざまな人格を否定るるような行為,及び発言をされ,

精神ダメージがひどく,子どもが入院する事態になりました。そういった教師を許すことが

できません。子どものためにもこの教師をやめさせてください。

こんな虚偽告訴を平気で行う人は,教師になってもらっては困るし,上記の自分自身が
発言しているように人格を否定せざるを得ない。

平成15年10月31日 20:31

平成15年10月31日 20:31

指導主事の方へ

練馬区のSH中学校のA教諭は,きまり,きまりの厳格一本槍の教師で,子どもたちに対して

形だけを教え,意味を理解させないまま,きまりを強制させます。これは,教育ではないと思

うのですが。

元PTA職員


儲かるのは弁護士

タイヤ直撃事故の弁護士、賠償額3倍の報酬要求

 横浜市瀬谷区で2002年1月、三菱自動車製大型トレーラーのタイヤが外れ直撃を
受けた母子3人が死傷した事故を巡る訴訟で、依頼人の原告に過大な報酬を請求したな
どとして、横浜弁護士会は1日、同会所属のO弁護士を懲戒処分とした。

 O弁護士は同日、日本弁護士連合会(日弁連)に処分取り消しの審査請求を申し立てた。
O弁護士は、事故で死亡した娘の母親が、同社らを相手取った訴訟の代理人を担当。同社
に550万円の支払いを命じる判決が最高裁で07年9月に確定した。

 弁護士会の発表では、O弁護士は07年2月に東京高裁で控訴が棄却された際、事務職
員に署名・押印させた委任状を作成して上告。支払われた損害賠償は遅延損害金を含め
約670万円なのに、約1億6550万円の請求額を基準に報酬額を約2110万円と
算定。母親に「自分が預かっている約670万円と相殺する」と通知したとしている。

 O護士は「請求額変更の際、依頼人が契約書に署名してくれなかったので、当初の契約
書計算式にもとづく報酬額を提示しただけ」と話している。


上記の経過はどもあれ、賠償金以上の弁護士費用を要求しているのである裁判で勝っても
被害者は全く報われないのである。

一応、当方も賠償金を受領したが弁護士費用とか様々な手続き等を考えると賠償金額以上
の損失である。
そして、裁判で一番儲かるのは、訴訟代理人にあることは間違いない。割に合いません。

行列のできる弁護士事務所

今、日テレの行列のできる弁護士事務所を見ていますが・・・

莫大な着手金というか事件を扱うための経費を頂くために明らかに引き延ばし作戦に

出る弁護士もいるそうです。確かにそうですね。

くだらない事件を訴訟沙汰にすることが多い。

北村弁護士は,適切な説明ですね。

平成15年10月25日 5:39

平成15年10月25日 5:39

子どものための教育を

練馬区のSH中学校のA教諭に,暴言をはかれ,子どもが自殺未遂を起こしたり,不登校に

なりました。暴言の内容は,人権侵害及び,わいせつな言葉も含まれており,子どもは精神

的に傷を負い,立ち直れない状況です。聞くところによると,他の生徒も被害を受けているよ

うです。最近,教師が子どもに暴言を吐いたり,いじめを繰り返すことが記事にされています

が,実際にはもっと隠れているように思えます。こういった子どもの気持を理解できない教師

を辞めさせて欲しいです。

保護者代表

平成15年10月22日 19:51

平成15年10月22日 19:51

指導室のかたへ

練馬区のSH中学校のA先生に,娘が脅迫されました。

教師としてはあってはならないことだと思います。

娘の保護者より

平成15年10月13日 15:19~15:46

平成15年10月13日 15:19

SOS

SH中学校のA先生に,胸を触られました。

中二 女子

平成15年10月13日 15:46

教育委員会様

息子が,SH中学校のA先生から,様々な暴言を吐かれ,いじめを受け,死ね,あなたに価値がない

などと自殺を強要されました。知人から聞いた話ですが,この先生は,いろいろと問題を今までに

起こしてきたと聞きました。そういった教師をやめさせてください。

中二 男子 保護者


弁護士からの脅迫状 4

弁護士という職責における 虚偽・脅迫

以前もこのブログで書きましたが、上戸彩主演で弁護士活躍しているドラマの中に
北村一輝さんが演じる弁護士が「弁護士の虚偽」に対する損害賠償請求が
認められるかどうかという話題がありました。
現時点では、おそらく不可能だという見解でした。
法律には逃げ道があるというか依頼人に沿って主張しただけで代理人である弁護士には
関係ないという主張も考えられる。

裁判官は、どちらい主張も正しいとか、どちらも嘘をついているとか、私に伝えていた。
基本的に真実は一つであるが、それを証拠で判断するのであろうが、実際問題、誤審も
ある。事実本件で争った判決にも事実認定の誤りがあった。

さらに、拡げて、裁判官に懲戒請求はできるのであろうか??できないであろうな!!

弁護士からの脅迫状 3

もちろん、この内容証明脅迫状は、当時、私の担当だったというか、警察に被害相談・刑事告訴
に行ったとき当直であった佐藤刑事にも見ていただいたのであるが・・・
この時点で脅迫罪で検察に送検してもらえれば、事足りたのである。

以前、ブログでも書きましたが、佐藤刑事には、実習生の裁判が終了したあと中央線の電車内で
偶然あった。申し訳なさそうな顔をしていた。

弁護士からの脅迫状 2

非常にわかりにくい文面である。内容証明の内容は虚偽であることは明らかなのですけど。

練馬区に送っているメールの内容と照らし合わせてください。虚偽だということが分かります。
メールには、SH中学校の生徒自身が被害を受けていると書いてあり、この書面では、自分が
教育自習中にセクハラ等を受けていたとう内容に変え反論しています。

これが言わずとした虚偽を持って主張する典型的な屁理屈です。
虚偽告訴とは当方に対して、人事権のある練馬区・東京都に処分をして欲しいとの旨を通知する
ことなので、この内容証明自体は虚偽告訴に当たらないと思われるが、脅迫していることは明ら
かなので脅迫罪です。たとえ事実であっても、これを根拠に脅迫することは許されないというのが
刑法の趣旨です。ましてや、虚偽で脅迫するのですから、とんでもないのです。

虚偽で脅迫していいるんですよ。
弁護士がやることでしょうか??依頼人の意向??
刑事事件が相当です。


なんとわかり難い内容証明でしょうか??
弁護士の資質の一つに簡素でわかりやすい文面を書かなくてはいけません。

準備書面も理解不能な文面が多く見られました。

弁護士というか法律家を目指す人は文章構成力が必要不可欠です。
そして、正確な論理的な思考も要求されます。
論理的でないでしょ。