今年ももうすぐ

終わろうとしています。

 

 

様々な面で

変化を感じられた2020年。

 

 

それでも

毎日を家族仲良く

元気で過ごせたことは

私にとって

とても幸運なことでした。

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

コンパクトスペー

 

生きているだけで素晴らしい

 

 

こんな状況になる前は

生きているなら

頑張って!努力して!

世のため人のため……

 

 

そんなふうに

生きていきた人は

とても多いはず。

 

 

でも今

生きているだけで

それだけで素晴らしい!

 


これから

何が起こっても

しなやかに受け止め

受け流し、乗り越えて
来年へと向かいましょう。



今年、私たちは

それぞれの立場で

本当によく頑張りました。

 

 

今もなお

頑張っている方々を思うと

感謝の言葉だけでは言い表せません。

 


来年は

コツコツ行ってきた経験を

活かせるよう

届けられるよう
メニュー一新の予定です♪

 


□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

今年もあとわずかのところ

今年初の寒さを感じています!

 

 

昨日から新年明けて4日まで

お休み中ですが
毎日継続中の

このブログは更新予定です。

 

 

それでも気分はお休み中なので

普段パソコンで書いていたブログを

昨日からiPadで書いていて

とても新鮮(*^^*)

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

そら


今年は私にとって

とても出費の少なかった年。

 

 

きっと収入が減るだろうから

生活を小さく小さくと

心掛けていたら

例年より黒字になっていました。


目の前のことだけを見ると
心が沈むこともあるけれど


今までの流れと

積み上げてきた色々を思うと
悩むことなんてナンセンス!


新しい年がやってきたら
私のペースで取り掛かって


上手くいかない時は
またやり直す。

急がば回れの精神で。


不安な部分だけを切り取って
悩むのはナンセンス!


だからこそ

片づかない日にも

心にゆとりが生まれるもの♪

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

 

いつものスーパー

いつもの道路

明らかに人の少なさを感じます。

 

 

今まで

電車も車も

当たり前のように

渋滞する時間があったけれど

今はあえてラッシュの時間を外して

通勤していることもあるよう。

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

お茶

先日頂いた心のこもったおもてなし。このお煎餅と生姜茶がとても美味しかった!

 

会社指示で月1の出勤で

自宅での仕事がメインとなったり

持病のある知人は

フレックス制を利用したり

 


もしそんな

素敵な働き方ができるのであれば

これからもそれを継続すると

働きやすさに繋がるのではないのかな。


そうしたら

持病がある経験豊富な人材も

子供のお世話が必須だけど

スキルを磨きたい女性も

スキルがあるけど介護で

時間制限のある人材も

もっともっと働きやすくなりそうです。



少しでもこれからそんな働き方を

取り入れる会社が増えれば

そんな夢のようなことを提案できる

雰囲気の会社が増えれば……

 


未来が明るく感じませんか?



今までは今までのやり方で

日本が発展して素晴らしかった!

 

 

今までと現在とこれからと

上手に知恵を出し合って

上手に助け合って

それぞれがより良い暮らしができれば

素敵ですよね。

 

そうしたら

もっと自分の時間が増えて

お片づけだって

後回しにすることも少なくなりそう!

そんなことを思う今日この頃でした(^^)

 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 




 

『仕方がない』

この言葉はネガティブ?

それともポジティブに聞こえますか?

 

 

仕方ないからやめよう

仕方ないから諦めよう

 

 

本来、ネガティブな意味で

使われることの多い言葉。

 

 

だけど後に続く言葉を変えてみると

「仕方ないからやり方を変えてみよう」

「仕方ないから違う方法を考えよう」

 


ポジティブな潔さと

スッキリと次へ向かう言葉に聞こえませんか?

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

苔

 

もしかしたら

別のやり方が自分にあっているかも!

そんなふうに

ゴールに到達するまでのやり方を

どんどん変えてみることは

人生を『選択』していること。

 

 

お片づけも

合ってないなと思ったら

戻ってやり直すのです。


在りたい自分のため

今までとは違う道を選択するのもひとつ。


私も来年は

新たな勉強を始めようとしています。

もちろん『お片づけ』のために!

そして、いいなと思えるものに出会ったから。



今日は、年内最後の打合せで

はじめての場所へお伺い。

 

 

とてもワクワクする
大きなお仕事になりそうです。

新年、目一杯頭を使いそうな予感!

お正月の間、

たくさん勉強しておこうと思います。


「あなたに会えて良かった。

期待していますよ。」

 

 

と言っていただけました!

全力でお答えしたいと思います。

 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

【1月ご予約可能日】

13日(水)14日(木) 15日(金)18日(月)22日(金)26(火)28(木)29(金)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

先日の忘年会はオンラインで!

そして参加条件?が

《クリスマスプレゼトの準備》

 

 

私からは

・マスクをしたまま顔認証できる設定

・素早くスクリーンショットできる設定(おまけ)

 

 

の2つをプレゼント!

iPhoneでもAndroidでも新しいバージョンに

アップデートされていればできること。

※ただ、古い機種はできないようです

 

 

意外と知らない人が多いので

お伝えすることにしました(^^)

 

 

どんな時にスクショを撮れば便利なのか

そんな今更聞けないスマホのアレコレも

Zoomでお茶会でお伝えしていますよ。

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

アート

 

いただいたプレゼントで

私が未経験だったのが

カラーセラピストそらのいろさんからの

『カラーセラピー』

早速ブログをアップされています↓

 

私の診断は、

『知的好奇心が旺盛。

全てを持っているし、

手放しの色も持っている。』

というような診断!

 

 

そして

『自分の才能を信じて

ちゃんと使っていきましょう。』

とも。

とても嬉しかったです(^^)

 

 

そしてお一人お一人から

メッセージをいただいて

新しいメニューのアイデアも!

 

 

忘年会なのに、皆さんのおかげで

贅沢なレッスンのような状態に!

 

 

離れていてもオンラインで

接することでパワーを注入してもらうと

その後の時間はとても有効活用でき

ハッピーな気持ちで過ごすことが出来ますね。

 

 

おうちに居ながらのオンライン、

上手に使って

時間を有効活用できるといいですね。

 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

【12月ご予約可能日】

19日(土)21日(月) 22日(火)25日(金)28日(月)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

先日の夜のお茶会

お申し込み下さった時のことを

今日はご紹介です。

分かりやすく前回と記事を分けました!

 

 

ある日の夜

LINEからのご連絡。

「メールの送受信がおかしくなって!」

と慌てたご様子。

メール関連はお仕事の関連もあって

不安になりますよね。

 

 

日中が難しいお客さまの場合

20〜21時・21〜22時くらいであれば

お時間お作りすることが可能です。

翌日急遽、

対応させていただきました(^^)

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

書斎

 

整理収納アドバイザーであり

コーチングアドバイザーでもあり

学びの姿勢がとてもスピーディー!

着々と実績を積まれていて素晴らしい!

 

 

早速ブログにご紹介いただきました↓

ありがとうございます(^^)

 

お茶会は基本的に1時間。

その時間で解決できるデジタルのお困りごとは

簡単なことで2つくらいでしょうか。

《お茶会イロイロ》レッスンなので

デジタルでなくてもOK

 
  • ライフオーガナイズってどんな感じ?
  • ここに使うオシャレな収納用品が知りたい!
  • エバーノートが気になるけど初級編の内容は?
  • 起業と家事の両立はどうしていますか?
  • お片づけサービスを申し込む前に、進め方を知りたい。
  • スマホのアプリについて。

 

などが今までのご質問で多かった項目です。

下記が対応に関して↓

 

  • 内容は1時間1〜2テーマ。
  • その場ではお答えできなければ後日フォロー。
  • 長くなることはデジタルサポート・お片づけサポートへご案内。

 

私の「できる」が

誰かの「助けて」にフィットして

選んでいただけて

ありがたい気持ちでふんわりします(*^^*)

 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

【12月ご予約可能日】

19日(土)21日(月) 22日(火)25日(金)28日(月)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

「もう いくつ寝ると お正月〜♪」

カウントダウンがはじまりましたね。

 

 

毎日、朝起きたら

どんなふうに過ごしますか?

 

 

洗濯機を回しつつ

お部屋の高いところを羽ぼうきでパタパタ

大好きな紙パック式掃除機をかけて

気になるところもお手入れして

合間にメールのチェック

これが朝のルーティーン。

 

 

数年前まで

朝のルーティーンの中に

『前日の家計簿をつける』

という項目も。

やめましたという記事はこちら↓

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

落ち葉

 

『ハッピーアワー』とはHappyなHour(時間)

初めて気づいたのは海外で。

レストランの前の看板の『Happy Hour』

 

 

よく見ると時間も記載されていて

どうやらアルコールが

お安く提供されるサービスタイムのこと。

 

 

永住権を持つ友人は

「高級レストランのディナーはお高いから

Happy Hour の軽いディナーをよく利用するよ」

と教えてくれました!

なるほど!

 

 

響きが軽やかで気に入っているので

『ご機嫌な時間』として捉えている私♪

 

 

例えば

ルーティーンの

家計簿をやめてみた代わりを

ヨガの時間にしてみたり。

メールチェックでもいいんだけれど。

 

 

その日1日が

ご機嫌なスタートとなるように

時々はルーティーンを入替えたりして

忙しい朝を『ハッピーアワー』に

するのはオススメです(*^^*)

 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

【12月ご予約可能日】

19日(土)21日(月) 22日(火)25日(金)28日(月)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

クリスマスの予定は

特に何もないわが家(^_^;)

 

 

よくお話をする

男性のおうちでは

12月から大きいくつ下が用意されて

その中にご主人が

お菓子を入れていくのだそう。

 

 

24日になったら

奥様がお菓子を取り出して

空になったところに

本番のプレゼントを入れるのだとか!!

ステキ!!

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

狗賓

 

実は11月の初めに

クリスマスイベントに参加♪

 

 

ブレない犬の写真を撮るのは至難の業で!

夫のiPhoneで撮影のものを頂きました(^^)

 

 

 

24日、わが家は普段どおりの食卓。

買ってきたケーキを食べました!

小さな家族のためのケーキもただいま解凍中!

 

 

明日は家電量販店へササッと行って

母のプレゼントにするiPadを購入して

ササッと帰ってくる予定!

 

 

本当はネットで購入のはずが

刻印を散々迷っていたら

到着がいつの間にか

1月を過ぎてしまっていて(^_^;)

 

 

購入したら

こちらでセットアップして

説明書を作成して配送する予定!

 

 

新しいおもちゃで

母の毎日がさらに晴れやかになることを願って!

 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

 

【12月ご予約可能日】

19日(土)21日(月) 22日(火)25日(金)28日(月)

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

先月のオンライン講座

「大掃除3日計画」

お知らせ記事↓

 

参加者様から1ヶ月ぶりに

ご連絡いただきました(^^)

 

ご報告記事↓

 

「年末までまだ日があるのに

大掃除が終わりました!

なんと夫も子どもも

手伝ってくれました!

これはもうスゴイことなので

ぜひ聞いていただきたくて!」

おめでとうございます!

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

大掃除講座

こんな素敵なカードと

ご感想まとめをいただいていました♪

 

 

最近のオンライン講座

私はスライドの片隅に出現しております。

髪型が、、七三です(^_^;)

 

 

やり方は簡単。

 
  1. Zoomのアップデートを必ず確認
  2. 画面の共有(緑マーク)クリック
  3. 詳細クリック(デフォルトではベーシック)
  4. バーチャル背景としてのスライドをクリック

以上。

ちなみに自分の大きさは大きくしたり

四隅に移動させたりできますよ。

※PCのスペックが低い場合はできないことも。

 

 

それから

オンライン時の体制

私の場合、利用するのは

①デスクトップPC②iPad③スマホの3つ。

 
  • ①スライドの画面と参加者様のお顔の半分ずつで画面を分ける
  • ②チャットが入っているかどうかのチェック
  • ③公式LINEからの「入れません〜」等々のチェック

今年はオンライン漬けの一年でした。

年内最後、オンラインで繋がった仲間たちとも

クリスマス会と忘年会が3件ほど。

出し物も!

 

 

こんなときは

レストランでお料理をピックアップ

しておくのもいいかもしれませんね。

私もラクできるし!

 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

 

【12月ご予約可能日】

19日(土)21日(月) 22日(火)25日(金)28日(月)

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら 

10年続けた家計簿

さすがに把握できるようになったので

お役御免の流れに。

家計簿をつけること自体は好きでした!

 

 

収支の流れを把握するまでは

家計簿をつけることって大事

 

 

なぜ家計簿をつけるのかと言うと

お金を貯めたいから!ですよね?

そんな考えが変わる日が訪れるとは……

 

 

 

片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント

暮らしをよりよくするサポートをしています

片づけ職人 木原ことのです

 

夜カフェ

 

「私、頑張った……!」

と思ったのは住宅ローンの頭金を

現金で窓口から引き出して

ATMへ振り込んだ時!

その方が手数料がかからないと

窓口の方に言われて。

まさに、右から左〜

 

 

それまで

貯金をするために

「節約」していたのですが

その時に

いわゆる「節約」を卒業しよう!

という気持ちに。

貯金は大幅に減ったのだけど。

 

 

これからは

自分が本当にやりたいことや
欲しいコトやモノに

お金を使おう。

と夫と話し合いました。

 

 

贅沢したい、とか遊びたい

というわけではなく、

 


お金も大切!
でも本当に大切なのは
自分の人生が楽しいと思えること!

という気持ちに。
 

 

それから

「節約しよう」という心には

これ以上の収入は見込めない

 

 

だから

「最低限の支出で管理する」

という心に繋がっていて

その心を手放したくなったから。

 


節約の基本と応用は

私の中に

すっかりコンプリート

されてはいますが(^_^;)


最近は8割

手放せたような気がします♪


専業主婦の方も

時短勤務の方も

フルタイムの方でも

節約の話はやっぱり

盛り上がります♪

 

 

□公式ラインからご連絡頂くと、

あなたに合ったメニューをお伝えいたします。

お問い合わせ下さいね。

友だち追加

 

 

【12月ご予約可能日】

19日(土)21日(月) 22日(火)25日(金)28日(月)

 

□お片付けサービス一覧□

【初回限定】お片づけサポートまるっと体験プラン 
├・ 22,000円 ヒアリング+3Hで小さなスペースからお試し下さい!

 
 
▶詳細はこちら
【継続】サポートプラン  
├・5,500円/1H ※おトクな平日限定5時間パックもあります!

  ▶詳細はこちら 

Zoomでお茶会  
├・600円/1H〜受付中

  ▶詳細はこちら