「もう いくつ寝ると お正月〜♪」
カウントダウンがはじまりましたね。
毎日、朝起きたら
どんなふうに過ごしますか?
洗濯機を回しつつ
お部屋の高いところを羽ぼうきでパタパタ
大好きな紙パック式掃除機をかけて
気になるところもお手入れして
合間にメールのチェック
これが朝のルーティーン。
数年前まで
朝のルーティーンの中に
『前日の家計簿をつける』
という項目も。
やめましたという記事はこちら↓
片づかない日にも 心にゆとりをプレゼント
暮らしをよりよくするサポートをしています
片づけ職人 木原ことのです
『ハッピーアワー』とはHappyなHour(時間)
初めて気づいたのは海外で。
レストランの前の看板の『Happy Hour』
よく見ると時間も記載されていて
どうやらアルコールが
お安く提供されるサービスタイムのこと。
永住権を持つ友人は
「高級レストランのディナーはお高いから
Happy Hour の軽いディナーをよく利用するよ」
と教えてくれました!
なるほど!
響きが軽やかで気に入っているので
『ご機嫌な時間』として捉えている私♪
例えば
ルーティーンの
家計簿をやめてみた代わりを
ヨガの時間にしてみたり。
メールチェックでもいいんだけれど。
その日1日が
ご機嫌なスタートとなるように
時々はルーティーンを入替えたりして
忙しい朝を『ハッピーアワー』に
するのはオススメです(*^^*)
□公式ラインからご連絡頂くと、
あなたに合ったメニューをお伝えいたします。
お問い合わせ下さいね。
★
19日(土)21日(月) 22日(火)25日(金)28日(月)
【12月ご予約可能日】
□お片付けサービス一覧□