今日は外に出たくない!家で過ごす子供との一日 | 手狭だけど子供と快適に暮らす日々の暮らし

手狭だけど子供と快適に暮らす日々の暮らし

1LDK(32m2)賃貸暮らし。
中国人夫と息子(4歳)と共に小さい暮らしをしています。
2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。
手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪

こんにちは。

 

手狭だけど子供と快適な暮らしを目指す主婦です。

 

 

毎日毎日暑くて外に出るのも億劫になってきます。

 

今日は一日家で過ごす!と決めた、狭い部屋に住むテレビなし育児をする親子の一日。

 


朝ごはんを食べ終わると片付けやお掃除タイムが始まります。

毎日のことなので、私が掃除や片付けしている間は子供も自由に一人で遊んでいます。

 でも自分にできることや興味があることにはどんどん参加。

 

ベランダでプールをして、マットレスを広げてごろごろしながらトミカで遊んで。



 

お昼ごはんは家にいるからこそ、めんどくさくて子供も参加できる料理を。

この日はコロッケ。

自分で掘ったじゃがいもを自分で料理して食べる。



午後はゆっくりタイム。

運が良ければ私も自分の本を読める。

(そうなることはレア)

大体子供と一緒に本を読みながら少しだらだらします。



ちょこちょこ片付けたり、お掃除をしているともう晩ごはんの準備。

 

晩ごはんを食べて休憩してお風呂に入り、歯磨きをしておやすみなさい。

最後は早く進みました(笑)

 

子供が寝たら洗濯をしてようやく自分の時間。




テレビなし育児をしていると、家にいる方が子供と濃い時間を過ごせる分何倍も疲れる(笑)


だけど、子供の寝顔を見ていると『今日も無事に楽しく過ごせたなぁ』と幸せな気持ちで満たされるハート


明日も全力で頑張ります音符

 

フォローしてね!