銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。 -37ページ目

銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

愛されたい。恋愛が長続きしない。素直になれない。つい相手に合わせてしまう。見捨てられるのではないかと不安。心の底で相手を疑ってしまう、など、恋愛や婚活がうまくいかないあなたが自分を大切にして、理想の恋愛や結婚ができるようになるヒント。

 

あなたは「残念な美人」とか「黙ってればカワイイのに」とか言われたことがありますか?

 

これは何を意味するのでしょうか?

 

もしも、あなたが好意を寄せる男性にこんな風に言われたらどう解釈しますか?

 

「脈あり!」と思いますか?

 

「脈なし・・。」と思いますか?

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

あなたは「残念な美人」とか「黙ってればカワイイのに」とか言われたことがありますか?

 

これは何を意味するのでしょうか?

 

もしも、あなたが好意を寄せる男性にこんな風に言われたらどう解釈しますか?

 

「脈あり!」と思いますか?

 

「脈なし・・。」と思いますか?

 

 

 

そもそも相手はどういうつもりで言っているのでしょうか?

 

「残念な美人」ということは、2つに分解できますよね。

 

つまり、「残念な印象」「美人な印象」です。

 

「美人な印象」というのは基本的に褒め言葉と取っていいと思います。

 

「美人」と言っているからです。

 

 

 

次に「残念な印象」というのは、文字通り残念なのですが、これには2種類のパターンがあると思います。

 

1,残念・・それはちょっとないなぁ・・という脈なしのパターン

 

2,残念・・それがなければもっといいのに・・という脈ありパターン

 

 

 

さらに考えていくと、何のために言うの?

 

ということです。

 

普通は、けなすためなら敢えて本人に言わないですよね?

 

ということは、1の「脈なし」のパターンは、本人には言わずに飲みの席などでネタになるパターンですね。

 

「Aさん、ホント気が強いね。黙ってれば美人なんだけどね。ちょっとないな・・」

 

のように陰で語られるパターンですね。

 

 

 

この場合は、欠点が大きく上回っているので、現時点ではないということですよね。

 

ですが、「美人」と言っているくらいなので、欠点を改めればとたんに脈ありどころか好みになる可能性も秘めてはいます。

 

 

 

次に、

 

2,残念・・それがなければもっといいのに・・脈ありパターン

 

これは面と向かって言われることもありうるパターンです。

 

実は、残念なんだといいながら、「あなたは美人で好み」という方を伝えたいことも多いです。

 

合コンなどなら、相手はむしろホメ言葉のつもりで言っている可能性もかなりあります。

 

 

 

結論としては言った本人に聞かない限り絶対の正解はもちろんわかりません。

 

ですが、基本的には「脈あり」と思ってイイと思います。

 

可能なら、残念な部分を改善していけば高確率でうまくいくのではないでしょうか。

 

声が低いとか身長とかなら改善できませんが、基本的にわざわざ「美人」と言っているのでそのままでも十分可能性はあると思います。

 

 

 

さて、今日の最大のポイントは・・

 

ほとんどの場合「脈あり」ですが、あなたが自分のことをキライで自信がなかったりすると、「残念」な部分に焦点があたってしまうかもしれません。

 

すると実は、ほめ言葉だったりするかもしれないのですが、チャンスをみすみす見逃してしまうことにもなりかねません。

 

結果的にはうまくいかないことがあるとしても基本的に脈ありなのでぜひ、このチャンスを活かして下さい。

 

 

 

そのためにも物事を好意的にみれる(=自分が好き)ことや、冷静に公平にみれる(=自分が好き)ことが大切ですね。

 

物事を否定的に捉えてしまうのは、自己否定感があなたの中にあるからでしょう。

 

というあなたはこちらのメンタルブロックを解消しておくといいかもしれません。 

 

 

 

別件ですが、よかったらこちらのコラムもお読みください。

 

テーマは「イザ結婚となるとやめたくなる・・」というものです。

 

いざ結婚…やっぱりやめたい、したくない!婚約破棄をする心理と対処法

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

恋愛や結婚は外見だけでは決まりません。
 

 




 

「外見だけとは言わないけど大きく左右されるでしょ?」と特に女性のあなたは思うかもしれません。

 

今日は、男性向けに書くつもりですが、女性にも当てはまるところが大いにありますのでぜひお読みください。

 

 

 

おはようございます。

 

彼氏ができても結婚まで進まない方には必ず原因があります。心理カウンセラーが恋愛の悩みを解決します。

 

の吉田亮介です。

 

 

 

今日はたまの男性に向けて書きたいと思いますが、女性にも大いに共通するお話です。

 

 

 

ある男性がいました。

 

僕は本で読んだのですが、名の知れた経営者の方です。

 

その方は、お世辞にもイケメンとは言えない方です。

 

やせていて、頭も薄くて、出っ歯で、ゲゲゲの鬼太郎に出て来た「ねずみ男」のような風貌(ふうぼう)でした。

 

ところが、かなりモテたそうです。

 

 

 

え?経営者でお金持っているからでしょ?

 

と思ったかもしれませんが、その方がまだ成功する以前、サラリーマン時代のお話なんです。

 

 

 

で、その方が自己分析していました。

 

社内には自分よりイケメンの先輩がたくさんいるのに、なぜ、自分の方がモテたのか?

 

それには答えは、ひとつしかないと思ったそうです。

 

何だと思いますか?

 

 

 

答えは、「自分は女性に好かれる」という強い思い込みがあったからだそうです。

 

「自分は女性に好かれる」という強い思い込みがあるので、恐れることなく女性に話しかけ接することができる。

 

そうなると、女性と接する機会が増えるので女性慣れするそうです。

 

女性の扱いがうまくなりますし、女性に合った話題の提供ができたりします。

 

第一印象はともかく、話すほどに好感度がアップしていくのではないかと思います。

 

 

 

そして、食事に誘ったり、映画に誘ったりというのも自然な展開で出来てしまいます。

 

もちろん、それでも断られることはありますが、全くネガティブには捉えないそうです。

 

「用事があるんだな。」とか、「今は気が乗らないだけかな」とか。

 

 

 

さらには、明らかに、自分と食事に行きたくないとわかった場合。

 

それでも、「俺の魅力がわからないのか。かわいそうだけど仕方ないな。」とかなり素で思うそうです(笑)

 

すごい自己肯定感ですよね。

 

 

 

さて、そうなると彼のその自信は一体どこからやって来たのか?

 

ということになりますね。

 

それについても自己分析をされています。

 

 

 

彼はこんな風に言っています。

 

自分の自信がどこから来たかというとそれはハッキリしています。

 

母親が私のことを溺愛(できあい)したんです。

 

だから、もう、自分は女性に好かれるという根拠のない自信が出来てしまったんです(笑)

 

とおっしゃっていました。

 

 

 

偉人の過去を聞くと、母親や父親に愛されたとか、強く承認されたという話はけっこう出て来ます。

 

※溺愛されたことで恋愛や結婚ができなくなるパターンもあります。

 

それが全てではありませんが、影響が非常に大きいのは確かなようです。

 

 

 

そうなると、母親や父親に愛されなかった(と感じている)自分はどうすればいいの?

 

とあなたは思っているかもしれません。

 

大丈夫です。

 

カウンセリングではそれを埋めていくことができます。

 

 

 

カウンセリングと言っても、もちろん、ただ話を聞くだけではありません。

 

あなたのネガティブな思い込みを解きほぐして、心を満たして行きます。

 

僕自身もかつてそれを体験したし、クライアントさんもそれを体験しています。

 

 

 

僕のクライアントさんの中では27年間彼女ができなかったけど、今は普通に彼女ができるようになった方もいます。

 

今は別れも経験して新しい彼女と交際中だそうです。

 

 

 

実の母親や父親がかつて、しっかり愛してくれて、承認してくれたなら、それに勝るものはないかもしれません。

 

ですので、この経営者さんほどの自信を得るのはなかなか難しいかもしれません。

 

ですが、通常レベルの自信は十分に築けるものだと思います。

 

自信をつけるには、自信がない自分を満たしてあげることが何より大切です。

 

 

 

自分を満たす1番の方法はカウンセリングの中でやりますが、先ずは一人でもできる方法があります。

 

それについては、こちらのメール講座で紹介しています。

 

だ登録していないあなたはぜひこちらに登録して自分で自分を満たすということをしてみてください。

 

即効性はなくてもずっと続ければ徐々に効果が出てきますよ。

 

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

あなたは本当に変わりたいですか?

 

本当に人生を変えたいと思いますか? 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。
 
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
 
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

カウンセリングに来られる方は、ほとんどの方は人生を変えたいといらっしゃいます。

 

※中には話してスッキリしたいなどそうではない方もいらっしゃいます。

 

そして、カウンセリングを継続することになると、当然、ご希望に沿って人生を変えるためのカウンセリングをしていくことになります。

 

 

 

ところが・・・

 

イザ、カウンセリングをしていくと、変化を恐れる方が出て来ます。

 

もちろん、変化を恐れるのは自然なことです。

 

人間は、コンフォートゾーン(安心領域)といって、いつも住み慣れた居場所を出ることはとっても怖いことなのです。

 

 

 

変化を恐れる場合、それは色々な形で出て来ます。

 

例えば、あのカウンセリングのやり方は私に合わないみたいなんですが・・

 

これ本当に効果あるんですか?

 

カウンセリングするようになってから、何だか、人の視線が気になって・・

 

という風にネガティブな反応が出ることもあります。

 

 

 

中には、カウンセリング当日になると体調不良になって、いつも来れなくなってしまう方も少数ですがいます。

 

もちろん、クライアントさんが変化を恐れてウソをついているということでは全くありません。

 

例えば、小さい子供が学校に行きたくなくて朝お腹が痛くなる・・

 

それも何度も繰り返す。

 

この子が学校に行きたくないから口からデマカセを言っているのかというと、ほとんどの場合はそうではありません。

 

本当にお腹が痛いのです。

 

 

 

では、どうすればいいのでしょうか?

 

もちろん、変化を恐れているのではない別の可能性もありますのでカウンセリング中の方はまずは、ご相談ください。

 

これからカウンセリングを申し込もうと思うとネガティブな反応や、ジャマする出来事が起きてしまう・・

 

そんなあなたはお問い合わせでご相談ください。

 

 

 

それとこちらの方法はぜひ試してください。

 

方法は2種類あります。

 

 

 

1,本気で決意する。

 

あなたは何十年と悩んできた問題を解決しようとしているわけです。

 

当然不安でしょう。

 

無意識に心理的な抵抗を起こすのも当然だと思います。

 

 

 

何十年と住んだ土地を引越すとしたら、寂しくなって、ここに残りたいという気持ちが出てきても自然ですよね?

 

例え、引っ越す直前まで、「こんな土地、サッサと引っ越したい!思い起こすことなんて何もない!」

 

と言っていたとしても。

 

 

 

そんな時は、こんな風に考えてみてください。

 

「私は、この先も一生、このままでいいのだろうか?」

 

と自問してください。

 

変化成長しようと言う時、ある程度の痛みは当然と思って欲しいのです。

 

 

 

転職したいんです!

 

でも不安なんです・・

 

当然ですよね?

 

 

 

不安ゼロパーセントで希望しか感じません!

 

という方の方がかなりの少数派です。

 

いくら前向きに始めた転職活動でも、99%の方は程度の差はあっても不安とたたかっているでしょう。

 

 

 

だから、変化成長に伴う痛みを恐れないでください。

 

「私は、多少の痛みは乗り越えて変化する!」

 

と決意しましょう。

 

 

 

もちろん、怖いものは怖いのです。

 

震えながらの決断だってかまいません。

 

半分腰が引けててもかまいません。

 

かっこよく勇ましくなくてもかまいません。

 

それでも逃げない・・と思ってください。

 

それも難しければ「とにかく今日1日だけ何とか頑張ろう・・」と思ってください。

 

 

 

2、プラスの変化に注目する。

 

カウンセリングに行こうという場合、ほとんどの方は多かれ少なかれネガティブを抱えています。

 

たいへんな過去を背負っている方も少なくありません。

 

当然というか、思考もネガティブな方が多いです。

 

だから、本当はポジティブな良い変化も起きているのに気づかない・・

 

という鈍感な方も正直に言って非常に多いです(笑)

 

 

 

カウンセリング中、ちょこちょこ、こんな変化がありました!こんな変化がありました!

 

と報告してくれますが、ある程度の回数やった後に急に言う方がいます。

 

「私変化していますよね・・?」

 

「変化したと言ってください・・!」

 

というような。

 

 

自分で変化したって言ったじゃん(笑)

※↑愛情を込めて。

 

 

でも、わかりますよ。

 

自信が不足していたり、まだ変化したことが信じられなかったり・・。

 

まだ変化していないところばっかりみてしまうんですよね。

 

登山で言えば、まだ4合目。

 

これから登る6合を見上げて絶望的な気分に浸っています。

 

 

 

そして、自分が登って来た4合分はなかったことにしてしまいます。

 

 

 

ぜひ、後ろをみてください。

 

あなたが登ってきた4合分をみてください。

 

 

 

あなたが自分の力で登ってきたのです。

 

どうしてそんなに自分を過小評価するのでしょうか。

 

あなたには力があります。

 

あなたは変われます。

 

 

 

誰があなたの力を奪っているのですか?

 

誰があなたに批判的なのですか?

 

誰があなたを過小評価しているのですか?

 

そうです。

 

あなた自身ですよ。

 

 

 

長年苦しんで来たんですよね・・。

 

そろそろ変わりませんか?

 

怖いですよね・・。

 

違和感ありますよね。

 

気分が優れないかもしれません。

 

そのさらに先にあなたの望む世界がありますよ。

 

 

 

最後に質問です。

 

あなたが求めるのは自分に100%フィットした心地良いサービスや方法でしょうか?

 

それとも自分の人生が変わることでしょうか?

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

あなたは自分のためにお金を使えますか?

 

本当に欲しいと思ったものが買えるでしょうか?

 

 

 

 

 

おはようございます。
 
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
 
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

最近、やたらと暑い日が続きますね。。

 

もうすっかり夏ですね。

 

梅雨明けには、真夏の様相を呈しそうですね。

 

 

 

さて、本題です。

  

あなたは自分のためにお金を使えますか?

 

本当に欲しいと思ったものが買えるでしょうか?

 

 

 

 

自分のためにお金が使えない・・

 

という人がいます。

 

 

 

自分が欲しい服や靴、バッグが買えない・・

 

自分が欲しいと思う少し高めのものが買えない・・

 

とにかく自分が本当に欲しいと思うものは買えないのです。

 

 

 

あるクライアントさんはテーブルや髪飾りですら買えないと言っていました。

 

ただ、何も買えないわけではありません。

 

自分がそれほど欲しくないものだったら買えるのです。

 

2番手、3番手、それも大して値の張らないものですね。

 

 

 

ですが、そうなると、中には彼氏も1番好きな人は欲しがれないという人も出て来ます。

 

自分の叶えたいことも、正直どちらでもいいなと思うことはイメージできても、

 

本当にほしいものや理想の未来は思い描けなかったりもします。

 

 

 

この状態だと、そもそも人生を楽しみ切れないですよね。

 

ですが、なぜこうなってしまうのでしょうか?

 

 

 

原因は色々ありますが、代表的な例をあげます。

 

ひとつ目は家が貧乏だったなどの場合です。

 

両親が二言目には「ウチは貧乏だから・・」と言っていたなどの場合ですね。

 

 

 

そうなると、やはり、お金を使うことにブロックがかかってしまいがちです・・。

 

だから、小さいころ、外食に行っても、美味しそうな高いものは遠慮するわけですね。

 

敢えて、そこまで食べたいわけではないから安いものを注文したりします。

 

もちろん、小さいながらに家の経済状態を考えて遠慮しているわけです。

 

 

 

それから、長男長女など、いつもいつも

 

「お姉ちゃんなんだから、ガマンしなさい!」

 

「お兄ちゃんなんだからガマンしなさい!」

 

など、言われて来た場合もガマンするクセがあります。

 

 

 

「1番いいところは弟、妹に渡さないと・・」

 

という習慣になっていたりもします。

 

 

 

他にも、両親は貧乏だからとか、遠慮しなさいとは言っていないけど、

 

両親がすごく苦労していたいりするのを見ていると自主的に遠慮したりもします。

 

また、何か欲しがると怒られたとか、両親のコントロールが激しすぎて自分の意志や思いは無視され続けた・・

 

などの場合も、自分が本当に欲しいものが買えなくなったりもします。

 

 

 

もし、あなたが欲しいものを手に入れられないとしたら何か思い当たるところはないでしょうか?

 

メンタルブロックで言うと、欲しいものが手に入れられないのは、症状にもよりますが、

 

「欲しがってはいけない」というのが代表的です。

 

自分が本当に欲しいものがわからない・・という場合はこちらの

 

「考えてはいけない」というメンタルブロックかもしれません。

 

 

 

これらのメンタルブロックが外れると欲しいものがわかるようになったり、もちろん、買えるようになります。

 

自分のやりたいことがわかるようになりました!とか、

 

自分が欲しいものが買えるようになりました!というご報告をもらうことはちょくちょくあります。

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

時々、テレビやネットで整形を繰り返してしまう女性をみます。

 

彼女達の心には何があるのでしょうか?

 

 

 

 

 

おはようございます。
 
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
 
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

時々、テレビやネットで整形を繰り返してしまう女性をみます。

 

彼女達の心には何があるのでしょうか?

 

 

 

最近、海外でも話題になったほどの整形女性2名をネットでみました。

 

2名とも度重なる整形の結果まるで別人です。

 

ですが・・・

 

恐らくほとんどの人が元の方が良かったと言いそうです・・。

 

二人とも、元の写真をみると全然悪くないのです。

 

整形しなくても全く問題ないレベルです。

 

むしろ平均以上かもしれません。

 

 

 

ですが、生い立ちをみるとやはりというか、親から

 

「あんたは醜い」

 

「あなたはブスだから」

 

と言われて育ったようです。

 

 

 

醜形恐怖症(しゅうけいきょうふしょう)というのがあります。
 
自分の外見・容姿について、他人にはとくに気にならないわずかな欠点にまで、とらわれてしまうものです。

 

自己重要感が低く、特に外見や身体に関するセルフイメージが極端に悪い特徴があります。

 

これは完全に心理的な問題ですね。

 

 

 

メンタルブロックでは、「ありのままの自分であってはいけない」と言っています。

 

最初の例のように特に親から容姿をけなされたりするとコンプレックスになりますよね。

 

そして、それは事実とは無関係な強固な思い込みになってしまうのです。

 

 

 

だから、周りが●●ちゃん十分カワイイよ!

 

などと言っても効果がありません。

 

その女性の心のなかに写っている自分自身は醜いからです。

 

そして、それは終わりがないのです。

 

 

 

唯一終わりがあるとすればそれは外見ではなくて心が変わった時だけですね。

 

そして、その思い込みは、深い悲しみや恐怖、怒りとともに刻み込まれています。

 

だから、簡単には変わりません。

 

最終的には本人が自覚していなくても両親に愛されたいという一点だと思います。

 

最終的にこのメンタルブロックが大きく影響してくることがほとんどだと思います。

 

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

あなたは自分の人生を生きていますか?

 

もしかして、他人の手に自分の人生をゆだねていませんか?

 

 

 

 

 

おはようございます。
 
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
 
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

最近は、『こだわり婚』というのが流行っているそうです。

 

晩婚化にともなって、収入に余裕があるために、結婚式に使える予算が増えているとか。

 

それで結婚式にこだわっているわけですね。

 

指輪のケースにはカメラが内蔵されていて、プロポーズの大切な瞬間を記録に残すことが出来たり。

 

ドローンを使って、今までにない角度から幸せ一杯の映像を撮ったり。

 

色々あるみたいですね。

  

 

 

さて、本題です。

 

あなたは自分の人生を生きていますか?

 

もしかして、他人の手に自分の人生をゆだねていませんか?

 

 

 

他人の手に自分の人生をゆだねてしまうとはどういうことでしょうか?

 

それは被害者意識に陥(おちい)るということです。

 

被害者というのは被害を受ける者です。

 

つまり、害を加える人がいて、あなたが害を受ける人ということですよね。

 

つまり、自分にはどうしようもなくて、相手が主導で、自分が受け身の状態ということです。

 

イコール人生のコントロールを失います。

 

 

 

そんなこと言っても被害を受けているのは事実なのだから仕方ないじゃないですか!

 

という意見もありそうです。

 

確かに、ちょっとした出来事や1度のことは被害者でもいいと思います。

 

電車の中で足を踏まれて腹が立った!

 

というくらいなら友人や家族に話してスッキリすればいいかもしれません。

 

ですが、繰り返される問題について被害者でいるとどうなるでしょうか?

 

 

 

そうです。ずっとそこにとどまることになります。

 

例えば、会社でパワハラにあって、うつになってしまった・・。

 

確かに辛い状態です・・。

 

まずは休むことが必要でしょう。

 

ただ、ある程度休んだら復帰しないとまともな社会生活が送れないことになってしまいます。

 

 

 

ですが、そこで、うつにとどまってしまう人がいます。

 

あの上司の酷い暴言が頭の中で鳴り響いてしまう・・

 

あの上司さえいなければ、今ごろ!

 

 

 

確かに、そう言いたい気持ちはわかります。

 

一定期間はそうなってしまうのも仕方ないでしょう。

 

ですが、ある程度休んだら、ほかならぬ自分のために被害者意識を脱しないと次に進めません。

 

 

 

被害者意識を脱するとはどういうことでしょうか?

 

それがどんな問題であれ、解決の責任を自分が持つということです。

 

 

 

確かに、パワハラ上司は問題があります。

 

それなら、会社に訴えるとか、労働局に相談してみるとか、法律家に相談してみるとか。

 

もちろん、コミュニケーションを学んで対抗するのも手です。

 

さらには、パワハラにあいやすいメンタルブロックがありますのでカウンセリングを活用するのもひとつの手ですね。

 

 

 

いずれにしても、

 

会社が何もしてくれない・・

 

誰も助けてくれない・・

 

ではなくて自分自身で解決の主導権を握るということです。

 

 

 

もちろん、何もかも自分でやるべし!ということではありません。

 

相談したり、支援を求めることは悪いことではありません。

 

ただ、どんな方策をとるにしても、必ず解決の主導権を自分が握るということです。

 

今日はパワハラ上司を例にしましたが、DVの彼、浮気症の彼、なかなか結婚を切り出してくれない彼も同じですね。

 

 

 

解決の主導権を誰かが取ってくれない・・

 

誰も助けてくれない・・

 

というのは、他人の手に自分の人生をゆだねているのと同じことです。

 

 

 

たしかに、自分で主導権を握ることはしんどい面もあることは確かです。

 

ですが、長い目でみたら結局その方が楽だし、楽しく充実した人生になっていくのです。

 

自分の人生を他人の手にゆだねてしまう代償は大きくついてしまいますよ。

 

 

 

どんなに相手が悪く思えても、仮に100%相手が悪いとしても、それでも解決の主導権を握るのはあなたであるべきです。

 

なぜなら、それは、責任を他人にゆだねると同時に、幸福の主導権すら相手に明け渡してしまうことになるからです。

 

幸福を犠牲にしてまで相手に責任を取らせようとすることに一体どれだけの価値があるのでしょうか?

 

 

 

だから、もし、あなたが、人生がうまくいかないのを他人や環境のせいにしてしまっていると気付いたならば・・

 

今からでも遅くありませんから、人生の主導権を自分の手に戻しましょう!

 

 

 

例えば、最初の例にだしたパワハラ上司のせいでうつになった場合、最初の職場に戻るのが困難なら転職しましょう。

 

なぜ、被害者の私が転職しないといけないのか?

 

と思うかもしれません。

 

もちろん、徹底的に戦うのもかまいませんが、

 

そこにこだわっていてもうまくいかないなら、自分のために新しい環境を選択するのはひとつの手ですね。

 

 

 

長年付き合っている彼が結婚を切り出してくれない・・

 

あなたが結婚したいなら自分がプロポーズしましょう。

 

あるいは、相手が向き合うことから逃げられないように決断を迫りましょう。

 

自分の人生の主導権を自分の手に取り戻しましょう。

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
 

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

失恋はしたくないものですが、避けて通れないこともありますね。

 

今日は、残念ながら失恋してしまった時のダメージから回復する方法をお伝えします。

 

特に振られるとか失恋するにしても、こちらが望まない唐突な失恋ほど尾を引きます。

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

今日は、残念ながら失恋してしまった時のダメージから回復する方法をお伝えします。

 

先ず、辛い・・、苦しい、不安、悲しみ、憎しみなどの感情が入り乱れているのが最初の頃だと思います。

 

 

 

この時、自分の部屋など時間が取れる時は、思いっきり泣きます。

 

目の前が真っ暗で恐怖や不安に囚(とら)われているのなら、まずは、その不安をしっかり感じます。

 

この時、呼吸を止めてしまったり、浅くなりがちです。

 

まずは、しっかり呼吸をしましょう。

 

特に吐く息はゆっくり長めにしっかり出して下さい。

 

 

 

悲しみや不安がある程度出て落ち着いてくると、大抵の場合「怒り」の気持ちがこみ上げて来ます。

 

どう感じるか、何に怒っているかはひとそれぞれですが、今までカウンセリングして来た中で出て来た代表的な例をあげると

 

「何で私を捨てたの・・。」

 

「あの女のどこがいいの・・」

 

「何でちゃんと話してくれないの」

 

「急に連絡もできなくなるなんてヒドイ・・」

 

など、怒っているポイントがありますね。

 

こちらが望まない唐突な失恋ほど怒りの気持ちも強いですね。

 

 

 

先ずは、自分の気持ちを言葉にして行きます。

 

「私は腹が立つ!」

 

「私はイヤだ!」

 

「私はムカつく!」

 

と言ってしっくり来る言葉を選びます。

 

次に、何に腹が立つのか、イヤなのか、ムカつくのかそれも言葉にします。

 

彼にぶつけるようなつもりで言うといいですね。

 

例えば「私は腹が立つ。クリスマスまではあんなに仲良かったのに、何で急に他の女のところに行くの・・。ふざけないでよ!」

 

など。

 

 

 

そうしたら、クッションや枕を用意して、手をパーにして手のひらで叩きます。

 

手をパーにするのは、ケガをしないためです。

この際、落ち着いてある程度一定のリズムで叩いてください。

 

感情任せに叩いてしまうと、上手く消化できないだけでなく、ケガの元にもなりかねません。

 

 

 

また、叩いたりするのが苦手なら気持ちを込めて大きな声で「腹が立つ!バカ!最低!」など感情を言葉に込めて吐き出しましょう。

 

この際、はしたないとか、道徳を気にするのは止めましょう。

 

誰が聞いているわけでもないので、自分の気持ちにピッタリの言葉を選ぶほうが大事です。

 

声を出すのもイヤだとか、出せない環境ならただ怒りを感じながら呼吸を強く吐くだけでもいいですね。

 

 

 

こうやって、主に3つの感情(恐怖(不安)、悲しみ、怒り(憎しみ))を吐き出して行くといいですね。

 

その他に「寂しさ」などのあるかもしれませんが、表現は色々でも基本は3つの感情のバリエーションですね。

 

 

 

最後に、大きなコツですが、自分の感情に抵抗するのはやめて下さい。

 

例えば、よくあるのが、「こんなに泣いてばかりいても仕方ないし、早く普通の状態にもどらなきゃ・・」と焦る。

 

「憎いけど、優しい時もあったし、憎んじゃダメ・・」と憎しみを抑圧してしまう。

 

「あんなヤツ、最低!キライ!」といいながら好きな気持ちを否定しようとする。

 

 

 

という風に、今ある感情を否定しないで欲しいのです。

 

憎しみもあれば好きな気持ちもある。

 

これは両方本当の気持ちですよね。

 

両方本当なんだから、「あんなやつ好きじゃない!」とか「憎んだりしたらダメ・・」と否定しないで欲しいのです。

 

好きなモノは好きだし、憎いものは憎いですよね?

 

それを否定するのはやめましょう。

 

 

 

全ての感情をあるがままに感じていくのがポイントですよ。

 

それと不安が収まらない人に最悪の事態を想定することで気持ちを落ち着かせる方法があります。

 

できれば失恋は避けたいものですが、陰も陽もあるのが人生ですね。

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

なかなか彼氏ができない・・

 

あなたはそんな悩みありませんか?

 

優しい女性らしいオーラ(雰囲気)が出ると恋愛はうまくいきやすくなると思います。

 

 

 

 

おはようございます。

 

彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。

 

あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

なぜ、彼氏ができないのでしょうか?

 

そして、どうしたら彼氏ができるのでしょうか?

 

【匿名希望 女性】

 

カウンセリングを受けるまでは、正直、この人は、優しそうだけど、頼りない・・とか、

 

この人は、論外!とか、

 

この人は、ロクに会話ができないとか、品定めするようだったと思います・・

 

でも、カウンセリングを受けてから自分にも人にも優しくなれました。

 

それから、婚活してても、男性から気に入られることが増えて来ました。

 

自分のことを裁(さば)いていたから、人のことも裁いてしまっていたんですね。

 

これからは相手のいいところをもっと見ていきたいと思います。

 

 

 

カウンセリングを受けた女性からこんな感想をいただきました。

 

相手のいいところをみていますか?

 

という記事でも書きましたが、もしかすると、あなたは、男性を品定めするようにみていたりしませんか?

 

 

 

前回の記事では、男性のいいところをみましょうという話しをしました。

 

でも、うまくできない・・。

 

ついつい批判的にみてしまう・・。

 

きれいごと言っても仕方ないし・・。

 

と思うとしたら、もしかするとメンタルブロックが強く影響しているかもしれません。

 

 

 

冒頭の感想の女性は、両親が教育熱心でした。

 

だから、小さい頃から勉強はできたし、中学生から私立の学校に通い、学歴もいいのです。

 

仕事先も、誰もが知っているような有名企業です。

 

 

 

両親は、よく、彼女とこんなような会話をしていたそうです。

 

「あのコの両親は家柄がいいから」

 

「近所の●●くんはK大学に合格したらしいぞ。将来有望だな。」

 

「●●ちゃんのお兄ちゃんは●●大学だって、小学生の時は成績も良かったのに、両親もがっかりでしょうね・・」

 

「●●さんは、●●省の官僚らしいぞ。知的な雰囲気だと思ってたけど、やっぱりかという感じだね。」

 

 

 

こんな風に、学歴や職業で人を判断するような会話が日常的にあったそうです。

 

こういう環境で育ったらどうなると思いますか?

 

 

 

カウンセリングに来られる人の中には主に2種類います。

 

1つは、受験や、就職がうまくいかず、「どうせ私なんて・・」と劣等感を抱えてしまうケース。

 

もう一つは、(自分なりに)うまくいったのはいいけれど、

 

無意識に上から目線になってしまうケースです。

 

 

 

今回カウンセリングで感想をくれた女性はどちらかというと後者の方でした。

 

相手の学歴や職業、家柄などを、無意識の内に、過剰に気にしてしまいます。

 

大学名や年収、職業にとらわれてしまったり、世間体がいいのかどうかを気にします。

 

この評価基準に、ルックスなども入って来る場合も多いですね。

 

 

 

その結果相手を知らず知らずのうちに品定めしてしまうのです。

 

そういう女性は話していると何となく男性からはわかってしまうものです。

 

 

 

すると男性から敬遠されがちになってしまうのです。

 

男性は女性におおらかさや包み込むような優しさを求めることが多いので、

 

何となく居心地悪く感じてしまうのでしょうね。

 

 

 

当の本人も世間体ばかり気にしてしまって、いちいち人と比較してしまい、

 

恋愛や婚活以外の場所でも、自分を苦しめていることが多いのです。

 

 

 

こんな風に、自分の意志とは関係なく、とらわれてしまうのがメンタルブロックの特徴です。

 

この場合は、学歴や職業、世間体がいいかどうかなどの条件で、優劣を過剰に判断してしまうというメンタルブロックですね。

 

 

 

これが緩むとどなるでしょうか?

 

それが冒頭にもらった感想の女性のように、男性をもっとおおらかな目でみれるようになります。

 

自然と、縛られた価値観ではなく、一緒にいて居心地がいいとか、

 

人間としての優しさとか、もっと本質的なところに目が向くようになります。

 

その結果、その女性が発するオーラや雰囲気も女性らしく柔らかくなって来ます。

 

そうなると恋愛婚活もうまくいきやすくなりますね!

 

 

 

「私もそういうところがあるかもしれないな・・」

 

と思うあなたは、先ずは

 

『相手のいいところを探す』

 

というのをやってみて下さい。

 

 

 

その上で、どうしてもうまくいかないとか、辛い・・

 

というような時はカウンセリングをオススメします。

 

メンタルブロックを解除するカウンセリングについて詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

 

 

 

相手に批判的な目を向けるのではなく、自然といいところを見られるようになると、

 

恋愛や婚活だけではなく、仕事も人間関係もどんどんうまくいく自分になれます。

 

そうなったら、きっと毎日がもっともっと楽しくなりますね。

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

男性恐怖症だということでカウンセリングに来られた方がいました。

 

ですが、カウンセリングを進めて行く中で男性恐怖症ではなく別のメンタルブロックだということがわかりました。

 

今日はそんなお話です。 

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

男性恐怖症ではなく別のメンタルブロックとは何なのか?

 

その女性自身、学生時代、男子生徒にヒドイ事を言われたり、いじめられたり・・、

 

実際男子が怖いということがあったのです。

 

 

 

だから、大人になって恋愛がうまくいかないと、男性恐怖症のせいだと思っていました。

 

ですが、よくよく話を聞いていくと、男性恐怖症自体は、

 

大人になり恋愛したいという思いから、少しずつでも男性と接するようにする中で、実は解消されていました。

 

 

 

では何が原因でうまくいかないのか?

 

その女性は男性から声もかかりデートするのです。

 

男性と話せないわけでもないのです。

 

ですが、自分から離れてしまいます。

 

なぜなら相手が本当に自分を好きなワケがないと思ってしまうからです。

 

 

 

つまり、かつて学生時代、男子生徒にヒドイ事を言われたり、いじめられたりした経験から、

 

自分が受け入れられるワケがないと思っているのです。

 

さらに、その奥には親がヒステリックで怖かったことから心のなかに安心感が不足していました。

 

 

 

だから、男性恐怖というより、人と親密になることが怖いのです。

 

愛情を受け取ることが怖いのです。

 

なぜなら、受け取った愛情がなくなってしまうのが怖いのでそれなら受け取らない方がいいと思ってしまうからですね。

 

こんな風に一口に男性とうまくいかないと言っても単純に男性恐怖とは限らないのです。

 

メンタルブロックでいうとこちらですね。

 

 

 

別件ですが、過去に書いたコラムをご紹介しておきます。

 

テーマは「イザ結婚となるとやめたくなる・・」というものです。

 

いざ結婚…やっぱりやめたい、したくない!婚約破棄をする心理と対処法

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================


あなたは近くの不幸が好きということはありませんか?

 

 

 

おはようございます。

 
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
 
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

あなたは近くの不幸が好きということはありませんか?

 

例えば、よくあるのは、「平和がいい」といいながら、若干バイオレンスな雰囲気の男性にひかれてしまうとか・・

 

健全な男性をみていても何だか退屈してしまう・・

 

などなど。

 

これは、ダメンズウォーカー(ダメ男ばかりと付き合ってしまう)な女性の特徴でもあります。

 

 

 

小さいころから、両親が厳しかったり、放置されていると、自分はダメなんだ、愛されない存在なんだ・・

 

と思ってしまい、そうされるような相手を選んでしまいがちなんです。

 

 

 

ずっとその環境で育ってくるとそれが当たり前になり、それがなぜだか心地よかったりする面もあるのです。

 

遠くの仏(神)より、なじみの鬼

 

というような言葉もあります。

 

仏や神の方が鬼よりいいはずなのに、いつも近くにいて親近感のある鬼といる方が居心地がよくなってしまうのです。

 

 

 

でも、その結果は、もちろん、苦しく辛い不幸な人生となります。

 

それなのに、そこに居続けたい、あるいはそこから出るのが怖い・・となってしまうのですね。

 

これは、こちらのメンタルブロックとして分類しています。

 

もちろん、カウンセリングで改善できます。

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================