銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。 -36ページ目

銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

愛されたい。恋愛が長続きしない。素直になれない。つい相手に合わせてしまう。見捨てられるのではないかと不安。心の底で相手を疑ってしまう、など、恋愛や婚活がうまくいかないあなたが自分を大切にして、理想の恋愛や結婚ができるようになるヒント。

 

恋愛や結婚は外見だけでは決まりません。
 

 




 

「外見だけとは言わないけど大きく左右されるでしょ?」と特に女性のあなたは思うかもしれません。

 

今日は男性向けに書くつもりですが、女性にも当てはまるところが大いにありますのでぜひお読みください。

 

 

 

おはようございます。

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
 
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

 

【幸せになる3つのステップその3】

 

今週は、先々週、先週に続いて幸せになる3つのステップの続きです。

 

前々回、前回分も合わせて配信しますので、読み逃した方もお読み頂けます。

 

 

そして、今回は、【人生がうまく秘密の方法】もお伝えします。

 

 

といっても、もちろん僕が発見したわけでなく、成功者とか人格者と言われている人から教わった方法をお伝えします。

 

 

 

ある男性がいました。

 

僕は本で読んだのですが、名の知れた経営者の方です。

 

その方は、お世辞にもイケメンとは言えない方です。

 

やせていて、頭も薄くて、出っ歯で、ゲゲゲの鬼太郎に出て来た「ねずみ男」のような風貌(ふうぼう)でした。

 

ところが、かなりモテたそうです。

 

 

 

え?経営者でお金持っているからでしょ?

 

と思ったかもしれませんが、その方がまだ成功する以前、サラリーマン時代のお話なんです。

 

 

 

で、その方が自己分析していました。

 

社内には自分よりイケメンの先輩がたくさんいるのに、なぜ、自分の方がモテたのか?

 

それには答えは、ひとつしかないと思ったそうです。

 

何だと思いますか?

 

 

 

答えは、「自分は女性に好かれる」という強い思い込みがあったからだそうです。

 

「自分は女性に好かれる」という強い思い込みがあるので、恐れることなく女性に話しかけ接することができる。

 

そうなると、女性と接する機会が増えるので女性慣れするそうです。

 

女性の扱いがうまくなりますし、女性に合った話題の提供ができたりします。

 

第一印象はともかく、話すほどに好感度がアップしていくのではないかと思います。

 

 

 

そして、食事に誘ったり、映画に誘ったりというのも自然な展開で出来てしまいます。

 

もちろん、それでも断られることはありますが、全くネガティブには捉えないそうです。

 

「用事があるんだな。」とか、「今は気が乗らないだけかな」とか。

 

 

 

さらには、明らかに、自分と食事に行きたくないとわかった場合。

 

それでも、「俺の魅力がわからないのか。かわいそうだけど仕方ないな。」とかなり素で思うそうです(笑)

 

すごい自己肯定感ですよね。

 

 

 

さて、そうなると彼のその自信は一体どこからやって来たのか?

 

ということになりますね。

 

それについても自己分析をされています。

 

 

 

彼はこんな風に言っています。

 

自分の自信がどこから来たかというとそれはハッキリしています。

 

母親が私のことを溺愛(できあい)したんです。

 

だから、もう、自分は女性に好かれるという根拠のない自信が出来てしまったんです(笑)

 

とおっしゃっていました。

 

 

 

偉人の過去を聞くと、母親や父親に愛されたとか、強く承認されたという話はけっこう出て来ます。

 

※溺愛されたことで恋愛や結婚ができなくなるパターンもあります。

 

それが全てではありませんが、影響が非常に大きいのは確かなようです。

 

 

 

そうなると、母親や父親に愛されなかった(と感じている)自分はどうすればいいの?

 

とあなたは思っているかもしれません。

 

大丈夫です。

 

カウンセリングではそれを埋めていくことができます。

 

 

 

カウンセリングと言っても、もちろん、ただ話を聞くだけではありません。

 

あなたのネガティブな思い込みを解きほぐして、心を満たして行きます。

 

僕自身もかつてそれを体験したし、クライアントさんもそれを体験しています。

 

 

 

僕のクライアントさんの中では27年間彼女ができなかったけど、今は普通に彼女ができるようになった方もいます。

 

今は別れも経験して新しい彼女と交際中だそうです。

 

 

 

実の母親や父親がかつて、しっかり愛してくれて、承認してくれたなら、それに勝るものはないかもしれません。

 

ですので、この経営者さんほどの自信を得るのはなかなか難しいかもしれません。

 

ですが、通常レベルの自信は十分に築けるものだと思います。

 

自信をつけるには、自信がない自分を満たしてあげることが何より大切です。

 

 

 

自分を満たす1番の方法はカウンセリングの中でやりますが、先ずは一人でもできる方法があります。

 

それについては、こちらのメール講座で紹介しています。

 

だ登録していないあなたはぜひこちらに登録して自分で自分を満たすということをしてみてください。

 

即効性はなくてもずっと続ければ徐々に効果が出てきますよ。

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

相手のイヤな部分は自分の中のイヤな部分?

 

よく言いますよね。

 

本当でしょうか?

 

 

 

おはようございます。

 
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

相手のイヤな部分は自分の中のイヤな部分?

 

よく言いますよね。

 

本当でしょうか?

 

 

 

 

自分の中のイヤな部分というのは例えば劣等感ですよね。

 

あなたが例えば、学歴コンプレックスがあるとします。

 

結婚相手の学歴を必要以上に気にするかもしれません。

 

学歴がイマイチな(とあなたが評価する)人を軽蔑するかもしれません。

 

 

 

逆にあなた自身は高学歴でも、そこにこだわっていれば、やはり同じように、

 

学歴がイマイチな(とあなたが評価する)人を軽蔑するかもしれません。

 

 

 

さらに、例えば、子供っぽい人や、責任感がない(とあなたが感じる)人をみるとすごくイライラすることがあります。

 

これはけっこうありがちなのですが、あなたが長女で、弟や妹の面倒をみていたり、

 

そうでなくても、親が忙しかったり、頼りにならなかったりして、

 

自分のことは自分でやって来て自立心が強いと、依存的な人に腹が立つのです。

 

 

 

同じように自立心が強いと甘えるのが苦手ですよね?

 

そうなると甘え上手な人に嫉妬したり、イライラしたりするのはよくあることです。

 

女の子らしく、男性ウケがよく、ぶりっこ気味な女性をみると、特に、

 

最高にイライラするかもしれません(笑)

 

 

 

それはあなた自身が、本当は(ほとんどの場合は両親に)甘えたかったのに、

 

甘えることができなかったので、その欲求不満もあって、余計にイライラするのです。

 

 

 

これは一言で言うとジェラシー(嫉妬)です。

 

これはあなたの問題です。

 

もちろん、仕事などでやれるはずのことをやらないならニコニコ容認する必要はありません。

 

ですが、必要以上に感情的にならないように注意しましょう。

 

それは相手の問題以上にあなたの問題かもしれません。

 

 

 

根本解決するひとつの手段はカウンセリングですが、ひとまずの応急処置としては、

 

「私も甘えてもいい・・」

 

「私もできなくてもいい・・」

 

「私も人の面倒ばかりみなくていい・・」

 

と自分自身に言ってあげることですね。

 

 

 

ちなみに、学歴コンプレックスうんぬんならこちらのメンタルブロックがある可能性が高いです。

 

※それ以外にもコンプレックスが強い場合は当てはまる可能性が高いです。

 

子供っぽい人やぶりっこ甘えキャラが許せないあなたはこちらのメンタルブロックがある可能性が高いです。

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

 

 

 

不安が軽減する簡単な方法があります。

 

 

 

おはようございます。
 
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
 
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

あなたは不安ですか?

 

もしそうだとしたら不安が軽減する簡単な方法があります。

 

それだけでなく、幸福感も上がります。

 

 

 

あるホルモンが分泌されると、安心したり、幸せを感じたり、ストレスが緩和します。

 

そのホルモンとは?

 

それは・・

 

  ・

  ・

  ・

  ・

 

オキシトシンです。 

 

 

 

オキシトシンを分泌する方法は色々あります。

 

一番は人間同士ふれあうこと。

 

何と言っても恋人同士のスキンシップが1番です。

 

 

 

 

 

ですが、今、恋人がいないという人もいますよね。

 

そんな人にオススメなのがペットです。

 

特には研究結果からもふれあうとお互い、飼い主も犬もオキシトシンが出るそうです。

 

 

 

 

え?は!?

 

 

という声が聞こえて来そうです。

 

一応厳密に答えれば猫の研究はありません。

 

ですが・・

 

 

「犬で出るなら、猫で出ないわけないじゃん!」

 

 

とネコ好きの僕は思います(笑)

 

感覚からも出ますね。

 

犬をなでたら出るけど、猫をなでても出ない理由が見当たりません。

 

もっと言えばウサギでも、フェレットでもいいでしょうね。

 

 

 

ただ、触れることが大切なので、インコやカメレオンで出ないとは思いませんが、分泌量に差が出て来る可能性はありますね。

 

モフモフさが大事なのでそういう意味ではカメレオンは本当に好きなら多少は出るかもしれませんが、やはり分泌量は少ない気がします。

 

インコも小さい分だけ、減る可能性はあります。

 

インコ愛好家の方は試してみて下さい。

 

ですので犬や猫、ウサギそれに近い哺乳類が無難だと思います。

 

 

 

でも、ペット禁止のマンションなんです・・。

 

ペットは面倒です・・。

 

そういう人もいますよね。

 

そこで試して欲しい、最もシンプルな方法は・・

 

それは・・

 

  ・

  ・

  ・

  ・

 

柔らかい毛布、クッション、抱きまくらです。

 

 

 

夜は柔らかい毛布や布団にくるまれて、柔らかい抱きまくらを抱えて眠ります。

 

 

 

眠るまでの間は、柔らかいクッションを抱えています。

 

こうすることでオキシトシンが出ると言われています。

 

どの程度でるのか、本当にでるのか、それは個人差もありますし、ぜひ、試してみてください。

 

このあたり、明日もこれにまつわる話しをしたいと思います。

 

今日はここまで。

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

あなたは自分がネガティブだと思いますか?

 

イエスと答えたあなたは、ネガティブが好きですか?

 

 

 

 

おはようございます。
 
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
 
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

 こんなのありましたシリーズです。

 

ウサギのランプ

 

 

 

 

昔、20代の頃、僕はものすごくネガティブでした。

 

20歳の時がどん底で、この時は毎日死にたくて仕方ありませんでした。

 

それを脱した後25歳で就職しましたが、さすがにこの頃には死ぬという選択肢はなくなっていました。

 

ただ、2言目には、「人生意味ないよなぁ・・」「一体何のために生きるんだ?」「あーあ・・」

 

大体こんな感じでしたね。

 

 

 

もちろん、仕事や人間関係の愚痴(人には言えなくても心のなかで)もたくさんでした。

 

何より多かったのは上に書いたような生きることへの愚痴です。

 

そんな僕をみて、こんな風にいう人はよくいました。

 

「結局さ、ネガティブが好きなんでしょ?」

 

それを聞いた僕の心の声

 

「え?何言ってんの!?そんなわけないじゃん!」

 

こんな風に思ってとても腹が立つ思いでした。

 

 

 

言わないけど、たぶんこんな風に感じていたでしょう。

 

「順調な人生を生きて来て、恵まれたあんたなんかに俺の気持ちがわかるか!」

 

今にして思えば、色々自分につっこみたいところはあるのですが、当時は本気でこんな風に思っていました。

 

 

 

そして、月日は流れたある日のことです。

 

読書好きの僕は、その時、ある本を読んでいました。

 

ありがちと言えばありがちな本ですが、「ネガティブを卒業しよう!」というような本です。

 

 

 

その中で3週間チャレンジというのがありました。

 

チャレンジ内容は、3週間(21日間)の間に、一切、ネガティブなことを言わないし、見ない、聞かないという内容でした。

 

具体的には、人の悪口、批判、文句、愚痴を言わない。考えない。書かない。

 

不必要なネガティブなニュース(殺人、事件など)をみない。※地震速報などは別

 

大体こんな内容でした。

 

 

 

そして、上のルールを破ってネガティブになっていることに気付いたら腕にまいたゴムバンドや輪ゴムをパチンと弾きます。

 

今ならスマホのカウントアップアプリでカウントしてもいいですね。

 

これを3週間続けることで、ネガティブな習慣を断ち切るというものです。

 

人はものごとを習慣にしたり、今ある習慣をやめるのにだいたい3週間(21日間)かかるという理論に基づいたものです。

 

 

 

僕は本を読んだり、セミナーを受けた直後は大体モチベーションが高い方で、素直に実践するタイプです。

 

だから、この時も「よし!3週間やってやろうじゃないか!絶対ネガティブなことは言わない!俺は生まれ変わる!」

 

と勇ましくチャレンジをスタートしました。

 

 

 

そして、熱心にチャレンジした僕はこの時、今でも覚えている大きな気付きがありました。

 

その気付きというのはこういうことです。

 

 

「俺、ネガティブ大好きじゃん!」

 

 

ということにハッキリ気付いたのです。

 

 

 

というのはどういうことかと言うと、例えば、バッドニュースをみないというチャレンジがありました。

 

殺人事件や詐欺事件などみていると、恐怖や不信感を不必要にあおる結果になるので、なるべく見ないようにしましょうというチャレンジです。

 

ところが、殺人事件などの見出しをみるとクリックしたくてたまらない・・。

 

テレビで殺人事件や詐欺事件などが流れていると観たくてたまらない・・。

 

さらに、人の批判もすごいしたくなる!愚痴も言いたい!

 

いつもの十八番の口癖もあって、「人生意味ない!」と言わせてくれ・・!

 

というのもすごく出て来ました。

 

 

 

という感じでウズウズして仕方ないのです。

 

この時、ハッキリわかりました。

 

「何だ、結局、俺はなんだかんだ言ってもネガティブ大好きなんだな」と。

 

これを境(さかい)にすぐに劇的に大きく変わったかというと実はそうでもないのですが・・

※もちろん、今はこんなにネガティブじゃないですよ!すっかり解消しましたのでご安心下さい。

 

少なくとも好きでやっているということがわかったことは大きな収穫でしたね。

 

結局は人は、慣性の法則というか、今ある状態を続ける方がラクだし居心地がいいのです。

 

 

 

あなたの周りにいませんか?

 

「こんな会社絶対やめてやる!と言っている10年選手」

 

そういう僕も毎年、こんな会社絶対辞めるから!と毎年言ってましたね(笑)

 

今思うと、欠点はもちろんありますが、トータルでみてとてもいい会社だったと思います。

 

 

 

結局、感謝する心や、建設的、発展的に物事をみる心が自分にないことを棚に上げていたわけですね。

 

自分はどうだろう!?

 

と思ったあなたは3週間チャレンジしてみるといいですよ!

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

あなたはプレッシャーに押しつぶされそうになっていないですか? 

 

 

 

 

おはようございます。
 
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
 
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

あなたは、何にプレッシャーを感じているのでしょうか?

 

来週の役員へのプレゼン?

 

営業ノルマが達成できない?

 

それともパワハラ上司からのプレッシャーでしょうか?

 

 

 

人間、誰でも追い詰められればプレッシャーを感じるものです。

 

全くプレッシャーを感じないのも考えものです。

 

ある程度の緊張感がある方が人間は力をハッキできるものです。

 

 

 

ところが、中には、あまりのプレッシャーに眠れない日々を送っていたり、

 

慢性疲労になって、疲れが抜けないということがあったりします。

 

この時、十中八九、共通して言えることがあります。

 

それは交感神経が優位になり過ぎているということです。

 

 

 

交感神経と副交感神経というのを聞いたことがないでしょうか?

 

自律神経と言って、交感神経と副交感神経はどちらかが活性化することで、活動的になったり、休んだりします。

 

活動している時、緊張やストレスを感じている時は、交感神経が優位になっています。

 

 

 

交感神経が優位だと、素早く行動できたり、元気にキビキビ活動できたりします。

 

一方で、休憩している時、リラックスしている時、眠っている時は、副交感神経が優位です。

 

睡眠中やお風呂に入っている時、マッサージを受けている時、寝転がってぼーっとしている時などは副交感神経が優位になっています。

 

人間は、この2つの自律神経を適度に切り替えながら生活しています。

 

平たく言えば、集中とリラックスを繰り返して生きています。

 

 

 

ところが、過度なプレッシャーを感じていると、いつも交感神経が興奮状態で、力が抜けることがありません。

 

だから、身体がガチガチに固まっていたりします。

 

とはいえ、自分でも力を抜くことができない・・

 

力が抜けない・・

 

こんな時はどうすればいいでしょうか?

 

 

 

そんな時は、リラックスすることをすればいいわけですね。

 

例えば、ゆっくりお風呂に入る。

 

マッサージに行く。

 

自然の中を散歩する。

 

 

 

あるいは、どうしてもそんな気分じゃないというあなたにオススメなのは、運動です。

 

運動をすると、交感神経が優位になりますが、徹底的に運動することによって疲れ切って強制的にオフにしてしまうのです。

 

だから、もう疲れ切って何も考えられないくらい走ったり、山を登ったりします。

 

だからちょっとした登山などはオススメですね。

 

大自然に触れながら、息を切らして必死で登っていると深刻な悩みも忘れられるでしょう。

 

 

 

また、大いに笑うことも大切です。

 

笑うことで副交感神経が優位に切り替わります。

 

今の過度な緊張状態で必死で仕事の準備をしたり、何かの対策をたててもハッキリ言って効率が悪いです。

 

今あなたがするべきことは休むことですね。

 

 

 

だから、2時間でもいいので、この2時間は悩んでいることは忘れて楽しもう!という風に決めます。

 

決めたら、お笑いが好きならお笑いのDVDでも借りて来ましょう。

 

マンガ好きならギャグ漫画がオススメです。

 

友達に会うのもいいですね。

 

その時は悩みを聞いてくれる友人もいいですが、笑える友達とおもいっきり笑うのがいいですね。

 

 

 

とにかく、何か笑えるものを用意してひたすら笑いまくる。

 

え?そんな気分じゃない?

 

はい。それが原因です。

 

要は深刻になり過ぎているのです。

 

 

 

だから、ウソでもいいからとにかく笑いましょう。

 

漫才借りてきたらどうもつまらなくて笑えない・・・。

 

やっぱり、そんな気分になれない・・・。

 

違います!

 

とにかく、無理矢理でも笑うのです(笑)

 

 

 

わざと声を出して無理やり笑顔を作って笑うのです。

 

「アッハッハッハ!」

 

完全に作り笑いでかまわないので大きな声で笑います。

 

しかし、笑ってるとなぜか笑えて来るのです。

 

笑いヨガというのがあるくらいですからね。

 

 

 

どうしても、笑えない・・・

 

というあなたは運動や登山作戦をオススメします。

 

とにかく、そうやって、緊張と弛緩(しかん)を繰り返すことで正常な自律神経の切り替えを取り戻せば、

 

過度なプレッシャーも緩んできますよ。

 

 

 

張り詰めすぎたギターの弦(げん)はいい音が鳴りませんよね?

 

それ以上張ったら切れてしまいますよ!

 

だから、緩めるのが正解です!

 

もちろん、緩みっぱなしだし、今度は音がしなくなってしまいますね。

 

何事も適度がいいということですね(^_^)

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

「●●(あなたの名前)の話はわからないんだよ・・」

 

と彼に言われてしまうということはないですか?

 

 

 

 

 

おはようございます。

 
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

さて、本題です。

 

「●●(あなたの名前)の話はわからないんだよ・・」

 

と彼に言われてしまうということはないですか?

 

 

 

なぜでしょうか?

 

恐らく、あなたは女性脳が強く、感情表現が豊かで、反面論理的に、物事を順序立ててしゃべるのは苦手・・

 

というタイプではないでしょうか?

 

 

 

ちなみに日本人女性はこのタイプが多いそうです。

 

だから、論理的に考えるのが得意な男性脳の人からすると、何がいいたいかわからない・・

 

となりがちです。

 

 

 

では、どうしたらいいでしょうか?

 

今日は2つの方法をご紹介します。

 

 

 

1,とにかく前提だけは最初に言う訓練をする。

 

これは、誰かに話す時に、最初に何の話をするのか予告するクセをつけるということですね。

 

これだけでも大分違います。

 

 

 

隣の●●さんのことだけど・・

 

(友達の)●子のことだけど・・

 

この間、話してた●●の件だけど・・

 

 

 

などのようにとにかくこれが抜けていて、いきなり主観モードで話し始めるので伝わらないということが非常に多いパターンです。

 

例えばこんな感じです。

 

あなた「広ければいいってもんじゃないって言ったんだけどさ」

 

彼「は?何の話!?」

 

あなた「え、だから●子の部屋に、この間行ったって行ったじゃん!」

 

彼「・・・・」

 

こんな感じでしょうか(笑)

 

女性同士だと実際これで通じたりもするようです。

 

※過去の話を瞬時に検索して察する能力が高いのでしょうか?

 

 

 

だから、前提を話してあげてください。

 

「●子の部屋、この間行ったでしょ?」

 

から始めるとか。

 

「●子の部屋の話だけどさ」

 

と始めます。

 

 

 

 

2,前提条件を伝えておく

 

これは、何かを説明するときなどに使えるテクニックです。

 

例えば、「私、論理的に話すの苦手だから、ちょっとわかりにくいと思うんだけど・・」

 

と事前に宣告しておきます。

 

こうすると実際わかりにくくても、相手は一生懸命拾ってくれるようになります。

 

不思議なものでこう言われるだけで、言われない場合と比べて心の準備ができるのかストレスは激減します。

 

 

 

他にも使えそうなサンプルをリストアップしておきますね。

 

 

 

【話をただ聞いて欲しい時】

 

「ただ聞いて欲しいんだけど・・」

 

「今、解決したいとはおもってなくて、ただ聞いてくれるだけでいいんだけど。」

 

 

 

【冷静に話し合いたい時】

 

「ちょっと怒らないで聞いてくれる?」

 

「感情的になられると、うまく話せなくなってしまうから、落ち着いて聞いて欲しいんだけど」

 

「ケンカしたくないから、意見は聞くから先ず反論しないで聞いてくれる?」

 

 

 

などなど、色々あると思いますのでぜひ、活用してくださいね(^_^)

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

あなたは強い不安感や孤独感が消えないということがありますか?

 

もし、そうだとしたら、これを軽減・解消していく方法があります。 

   

 

 

 

おはようございます。
 
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
 
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

ソフトマザーとハードマザーという興味深い実験があります。

 

ある学者は、子供は母乳(食料)が欲しいから母親の抱っこを求めるのであって、

 

あくまで母親にしがみつくのは手段だと言いました。

 

一方でアメリカの心理学者ハーロウという人は、そうではない!と反論するべくある有名な実験を行いました。

 

 

 

サルの母親の人形を2つ、針金などの金属で作ります。

 

一方の母ザル人形には、哺乳瓶(ほにゅうびん)をセットしていつでもミルクを飲めるようにします。

 

一方の母ザル人形には、哺乳瓶はありませんが、全体をやわらかい布で包みます。

 

 

 

つまり、

 

一方は、金属むきだしの哺乳瓶つきのミルクが飲めるハードマザー。

 

一方は、哺乳瓶はなくミルクは飲めないが、布をかぶせたやわらかな肌触りのソフトマザー。

 

この2つを用意するのです。

 

 

 

そして、そこに生後間もない子ザルを入れます。

 

 

すると子ザルはお腹が減った時にだけハードマザーの針金人形からミルクを飲み、

 

それ以外の時間はずっとソフトマザーにしがみついていました。

 

ソフトマザーはミルクをくれないのですから、もし、ミルク(食料)だけが目的ならソフトマザーにしがみつく必要はないわけです。

 

 

 

さらに、ソフトマザーを撤去したらどうなるかという実験をしました。

 

もし、食料をもとめる手段として母親にしがみつくだけなら、ソフトマザーがいなくなっても、

 

ハードマザーからミルクを飲めれば問題ないはずです。

 

その結果はというと・・・

 

ほとんどの子ザルは死んでしまったそうです。

 

(いつも思いますが残酷な実験ですね。。)

 

 

 

一方でソフトマザーによって育った子ザルは、本当の母ザルに育てられた猿に比べて、

 

大人になって非常に情緒不安定だったそうです。

 

そりゃそうだ・・。

 

と言いたくなりますが、これでいかに母親の肌の柔らかさや温かさが必要かということがわかるわけです。

 

もちろん、愛情が必要だということですね。

 

ソフトマザーでも心地良い肌ざわりは得られますがやはり愛情不足になるということですね。

 

 

 

そして、さらに実験は続きます。

 

音を立てて動き回るクマのおもちゃを部屋に入れます。

 

すると、ソフトマザーといる子ザルは驚いてソフトマザーにしがみつきます。

 

しばらくするとクマのほうを見られるようなり、やがておそるおそる母親のもとを離れてクマに近づいていきます。

 

ちょっとさわってはまたソフトマザーにしがみつくのですが、それを繰り返えす内に、

 

少しずつ大胆な行動をとるようになります。

 

 

 

そして、最後はクマのおもちゃに動じなくなるそうです。

 

ソフトマザーとのスキンシップが子ザルの恐怖心をやわらげてくれるのです。

 

母親が『安全基地』となって、子ザルは未知の世界に1人で冒険に旅立っていく勇気を持てるのです。

 

 

 

一方で、ハードマザーといる子ザルの場合、クマに恐怖を感じてもハードマザーにしがみつくことなく、

 

床にうつぶせになり頭をかかえてキーキー鳴いて身体をゆすり指をしゃぶり続けます。

 

不安はいつまでも解消されず、クマのおもちゃをさわりに行くことはありません。

 

母親という『安全基地』を持たない子ザルは不安が解消できません。

 

 

 

これが人間なら、世の中にうまく対応することができず、集団の中で孤立してしまったり、

 

色々問題行動を起こしたりしてしまうのです。

 

 

 

これを読んでもし、あなたが自分も似たようなところがあるかもしれない・・

 

と感じたとしたら、辛いところですが、決して絶望することはありません。

 

確かにこの問題は正直に言って厄介です。

 

 

 

ですが、だからといってカイゼンの余地がないかというとそんなことはありません。

 

カウンセリングではこれを改善して緩和していく方法があります。

 

程度問題がありますが、場合によってはカウンセリングのみで100%解消は難しい場合もあります。

 

ですが、カウンセリングで、ある程度改善したら、後は恋人やパートナーとの関係の中で不足したものを補っていくことができると思います。

 

 

 

ここで、そのカウンセリングの詳細について書くと誤解を与える可能性があるということと、

 

ひとりでできるものではないため敢えて詳細は書きませんが、悩んでいる方はカウンセリングをご検討ください。

 

やはりこのタイプの悩みになると自力解決が難しくなりますのでなるべく早く専門家の支援を受けることがオススメです。

 

ひとまずの応急処置としてはこちらがオススメです。

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

人間関係は、壁(カベ)をつくってしまってなかなか打ち解けられない・・

 

異性にもカベを作ってしまうので、恋人がなかなかできない・・

 

 

 

今日はそんな悩みについて書きたいと思います。

 

 

 

おはようございます。

 
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
 
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

最近、急にまた暑くなって来ましたね。

 

カウンセリングルームでは、クーラーを除湿でつけたり、家では扇風機をつけたりする機会が増えて来ました。

 

また、カウンセリングルームでは、お茶をお出ししていますが、

 

暖かいものと冷たいもので、徐々に冷たいもののリクエストが増えて来ています。

 

  ※写真はイメージです(笑)

 

 

 

さて、本題です。

 

人間関係は、カベをつくってしまってなかなか打ち解けられない・・

 

異性にもカベを作ってしまうので、恋人がなかなかできない・・

 

あなたはそんなことはありませんか?

 

 

 

よく言いますね。

 

『カベ』を作ってしまうと。

 

『カベ』とは何でしょうか?

 

人によって違いがあるかもしれませんが、よくあるのは、

 

「人との距離感を保っておきたい」とか、

 

「自分のことを知られたくない」という現れだと思います。

 

 

 

メンタルブロックで言うと『人に近づいてはいけない』という思い込みがあります。

 

この思い込みがあると、人と距離を置きたくなります。

 

 

 

あまり自分のことは人に知られたくないのです。

 

本音は言わないですし、雑談なども苦手です。

 

距離が近かったり、人と目を合わせるのもすごく苦手で、自分のモノに触られるのもイヤな感じがします。

 

職場などの集団では孤立しがちとなり、いつも一人で生きているような感じになりがちです。

 

 

 

こうなった背景としては、両親との距離感が遠かったのはよくあるパターンです。

 

両親に心理的に近づけなかった場合ですね。

 

両親が厳しかったとか。

 

両親自体が似たような症状があったりとか。

 

あるいは、両親が自営業や仕事でいつも忙しくて近寄りがたいというのもよくあります。

 

あとは学校でのイジメなどが原因となることもよくあります。

 

生まれ持った性格が影響する面もありますね。

 

 

 

一昔前は、メンタルブロックがあっても今より生きやすかったと思います。

 

真面目にやっていれば、居心地は悪くても完全に孤立してしまうことは少なく、

 

異性とも、お見合いや周囲が取り持ってくれるパターンが多かったので、結婚はできました。

 

 

 

それに今と違って、デートを重ねてラブラブにならなくても男女はお互い距離があって当たり前だったからです。

 

そういう意味では、今は、コミュニケーションが苦手な人に取っては生きづらい時代ですね・・。

 

かといって、学校でコミュニケーションについて教えてくれないのですから自分で学ぶしかないですね・・。

 

 

 

そして、このメンタルブロックがある場合、メンタルブロックを解除してから、

 

あるいは解除しながらコミュニケーションを学ぶのが絶対的にオススメです。

 

なぜなら、せっかく、コミュニケーションスキルを学んでも人と距離がありすぎると結局使えないからです。

 

そもそも人と交流できなければせっかく学んだスキルも使えるようになりません。

 

 

 

ただし、強制的に色々な人と交流することでもこのメンタルブロックは多少ゆるんだりもします。

 

ですので、そういう環境がある人は思い切って飛び込むのも手ですね。

 

一番オススメは、やはり、メンタルブロック解除を先にするか、並行してやっていくことですね。

 

メンタルブロック解除セラピーとコミュニケーション訓練を並行すると相乗効果をハッキするからです。

 

ちなみにメンタルブロック『人に近づいてはいけない』の詳細はこちらです。

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

おはようございます。


恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。



先ず最初にYou Tube動画のご紹介です。

あなたが恋愛、婚活への意欲が湧かないのは『幸せになってはいけない』と思っているからかもしれません。
 
 
 
幸せになれる気がしない・・ 
幸せになってはいけない気がする・・ 
 
鬱っぽい・・ 
意欲が湧かない・・ 
恋愛、婚活をする気になれない・・  
 
 
そんなあなたはみてみてください。 
 
実はあなた自身忘れている以外な原因があるかもしれません!



You Tube第一弾はこちらです。

恋愛が短命な人の深層心理

 

★アメブロフッター★ ★アメブロフッター★

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
 

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================


サプライズで喜ばせてはいけません。

 

誰もがサプライズが好きとは限りません。

 

 

サプライズが好きな男性もいればそうでない男性もいます。

 

その見分け方は?

 

 

 

おはようございます。

 
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
 
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

最近、蒸し暑いです・・。

 

昨日もカウンセリングルームは蒸し暑かったです(>_<)

 

 

 

さて、本題です。

 

誰もがサプライズが好きとは限りません。

 

サプライズが好きな男性もいればそうでない男性もいます。

 

その見分け方は?

 

ということなのですが・・

 

拍子抜けするほど簡単な方法があります。

 

 

 

それは・・

 

  ・  

  ・

  ・

 

サプライズが好きかどうか聞くことです。

 

はぁ?

 

と言われそうですが(笑)

 

聞けば教えてくれると思います。

 

「私は、プレゼントとかサプライズもいいし、事前に聞かれるのも嬉しいけど、●●くんは?」

 

と聞けば答えてくれるでしょう。

 

この時、どちらも悪く無いと言っておかないと相手が答えにくくなるのでそこだけは注意して下さい。

 

 

 

彼の誕生日が近いなど露骨に聞くと台無しな場合は、心理テストにしてあげると自然に聞けますね。

 

100円の古本でも無料のネット上のものでもいいから心理テストを2,3用意します。

 

その中で、サプライズが好きかどうかチェックする項目を入れます。

 

 

 

あなたはクリスマスに恋人からプレゼントをもらいます。次のどちらが嬉しいですか?


A.デートがてら事前に2人でクリスマスを盛り上げるプランを練る

 

B.クリスマス当日。彼女からサプライズプレゼント!

 

この時彼の誕生日のことを考えているならクリスマスに。

 

クリスマスのプレゼントなら彼の誕生日にと質問項目を変えることでカムフラージュしておきましょう。

 

慎重にしたいなら、かなり前に聞いておくか、心理テストの項目を多目にすれば自然になりますね。

 

 

 

ちなみに答えはそれっぽく作っておけばいいかなと思います。

 

例えば、サプライズ好きのあなたはその時の自分の気持ちが大切。会社や学校から与えられた仕事は苦手。

 

自分にプレッシャーをかけ過ぎないように注意しましょう。とか。

 

じっくりプランを練りたいあなたは何事も慎重に進めるタイプ。

 

時には思い切って物事にチャレンジしてみるのもいいですね。とか。

 

 

 

心理テストとかするのはイヤな人はストレートに聞いてみてください。

 

あるいは、友人にサプライズ好きのコがいてどうのこうのという話をした後に、ところで●●君は?

 

と聞く手もありますね。

 

聞き出す方法はいくらでもあると思います。

 

 

 

男性の中にはサプライズがキライな人も確実に存在します。

 

大体の場合、理屈っぽい、理路整然と考えるクールなタイプの男性はサプライズはキライな人が多いですね。

 

こうあるべき!と主義主張の強い、信念をもったタイプの人も不確定要素を嫌う傾向はあります。

 

とはいえ、決め付けは禁物なのでやっぱり聞いてみるのがベストですけどね(^_^)

 

 

 

サプライズを仕掛ける時の最大の注意点はひとりよがりのサプライズにならないことです。

 

サプライズは自分目線になりがちで相手を置き去りにしがちです。

 

相手の好きな事や好きなもの性格を考慮したサプライズを考えたいですね。

 

恥ずかしがり屋の彼にレストラン中の皆が注目するようなサプライズを仕掛けたら苦痛でしかないですよね。

 

サプライズは地雷になりやすい面もありますので注意しましょう。

 

 

 

ちなみにサプライズ好きの人は

 

1,好きじゃないものをサプライでプレゼントされる

2,好きなモノを事前に確認されてプレゼントされる。

 

のどちらがいいですか?

 

と聞くと

 

1,好きじゃないものをサプライでプレゼントされる

 

を選びます。

 

 

 

あなたがサプライズ好きでない場合、信じられない答えかもしれません。

 

ですが、サプライズ好きにとっては、それほどサプライズが大事なんです!

 

もし、彼がサプライズ好きで、あなたがサプライズ好きでないのなら、

 

サプライズ好きの友人に協力してもらって演出を考えるといいですね。

 

それでは今日はこれくらいにしますね。

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================