銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。 -12ページ目

銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

愛されたい。恋愛が長続きしない。素直になれない。つい相手に合わせてしまう。見捨てられるのではないかと不安。心の底で相手を疑ってしまう、など、恋愛や婚活がうまくいかないあなたが自分を大切にして、理想の恋愛や結婚ができるようになるヒント。

いやらしいのは実はあなたかもしれません。

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

いやらしいのは実はあなたかもしれません。

 

「あの人、いやらしい目でみてくるんです・・。」

 

こういうセリフってありがちではありますね。

 

でも、中にはいつもいつもそんな風に言っている人もいます。

 

「男性はいやらしいから・・」

 

というような・・

 

 

 

まあ、あたっている面もあるかもしれません(笑)

 

ですが、そこに過剰な嫌悪感がある場合、話が違って来ます。

 

その場合は、実は、いやらしいのはその女性自身かもしれません。

 

 

 

どういうことでしょうか?

 

その女性のお母さんがそんな人だとすると、

 

「まあ、いやらしい!」

 

などしょっちゅう言っていて、性的なことはタブー視されます。

 

すると、子供も性的なことを抑圧してタブー視するのです。

 

でも、いやらしいと思う心があるからいやらしいと思うわけです。

 

 

 

つまり、その人自身も実はいやらしいんですね。

 

でも、抑圧しているので、自分の中にいやらしさがあるとは全く思っていないのです。

 

自分の中のいやらしさを認めている人はそこまで過剰反応しないわけですね。

 

 

 

これに限らず何でもそうですね。

 

自信がなくて抑圧している人ほど、「アイツは自信がないから」と言ったりするわけです。

 

その人自身が自信がないということに気付いてないんですね。

 

あなたも何か過剰反応してしまうなというものがあれば、

 

それはあなた自身がそれを抑圧している可能性が高いですね。

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

あなたやあなたの恋人は病気がちだったりしますか?

 

中には、無意識ですが、わざと病気になっている人もいます。

 

 

 

何のためか?

 

愛情を得るためです。

 

 

 

おはようございます。

 

彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解消する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

病気がちなあなたは、実は無意識ですが、わざと病気になっているのかもしれませんというお話です。

 

なぜ、そんなことをするのか?

 

それは愛情を得るためです。

 

病気がちだと彼や周りの人が優しくしてくれるなどの理由で病気になるのです。

 

本人も無意識にやっていることが多いので気付かなかったりします。

 

 

 

病気になれば苦しいし、表の意識では、もちろん、病気などなりたくないわけです。

 

でも心の深いところでは、その苦しみと引き換えに、何よりも得たいもの、つまり愛情を得たいと思っているわけです。

 

 

 

わざと病気になっているかどうかを見分けるひとつのポイントは、

 

病気になることを小さいころから繰り返しているかどうかです。

 

通常、大人になって初めて、病気になるパターンができるということはほとんどありません。

 

ですので、たいていの場合は0歳~15歳くらいの間にできる習慣です。

 

 

 

小さいころ、厳しい両親で辛い想いをしていたとか、

 

構ってくれない両親で寂しい想いをしていたという場合が多いですね。

 

そして、病気やケガをした時は両親が優しくなるというケースです。

 

こういうケースでは、無意識に病気やケガなどを望むようなことが起こりえるわけです

 

 

 

そして、大人になってもプレッシャーがかかったり、

 

周囲に迷惑をかけて煙たがられるような状況になると急に病気になったりします。

 

恋愛なら彼の愛情が欲しい時は病気になります。

 

 

 

確かに、ごく短期にみれば、確かに、病気になることで、愛情がもらえるようにみえることもあるものの、

 

長い目でみて、幸せになれる健全なやり方ではないですよね。

 

んなメンタルブロックの詳細を知りたい方はこちらです。

 

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

 

意志が弱い・・・。

 

すぐ流されてしまう・・・というあなたへ。

 

『10分間の魔法』をお届けします。

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

「恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。」

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

このブログでは、時々、「意志力」や「意欲」というものについてもとりあげています。

 

なぜかというと、生きていく上でとても重要なもので、それは「恋愛や婚活」に悩む人にとってもそうだからです。

 

悩みを解決するためにも「意志力」や「意欲」というのは大切です。

 

 

 

もちろん、それに関係なく意志力や意欲アップに興味がある人はぜひ読んでください。

 

さて、今日は、「10分間の魔法」についてお話します。

 

 

 

この魔法はこんなことに有効です。

 

・タバコやお酒、お菓子をやめたいけどやめられない。

・やりたくないことをいつも先延ばししてしまう。

・感情的に怒鳴ったり、わめいたりして、人間関係を悪化させてしまう。

 

このような場合です。

 

 

 

では、ひとつの具体的なケースを想定して説明してみますね。

 

Aさんは甘いモノが大好きでアイスがやめられません。

 

健康にも良くないし太るのでやめたいのです。 

 

でも、アイスを食べないなんて考えられないし、目の前にあればどうしても食べてしまう。

 

理想は食べないことだけど、現実は、ほど遠い・・・。

 

 

 

そんな時の攻略法です。

 

まず目標を決めます。

 

アイスを一切食べないか、毎日半カップにするかなど。

 

 

 

ここでは、現実的に半カップにするという想定でお話します。

 

逆に言えば半カップは食べていいということになります。

 

 

 

次に、アイスを食べたいという衝動が起こった時に半カップは食べていいわけです。

 

でも、すぐには食べないで下さい。

 

10分間タイマーをセットします。

 

そして、その間もしも食べなかったらどんないいことがあるだろうか?と考えてみます。

 

もしも、今日、全く食べないとしたらどうだろうか?と想像してみます。

 

 

 

最初はかなりの抵抗が出ると思います。

 

その日によるとは思いますが、衝動が収まって来て、

 

「食べなくてもいいかな?」

 

と思える時があるはずです。

 

でも、何となく食べようとするかもしれません。

 

ですが、食べなくても平気かな?と思えたらさらにもう10分延長します。

 

 

 

その結果、完全に欲求が収まったらもちろん食べなくていいわけです。

 

それでも食べたければもちろん半分は食べていいという自分との約束なので食べてください。

 

 

 

この10分間に何の意味があるのか?

 

忍耐して、衝動を制御することに意味があります。

 

そうすることで、『意志力の筋肉』が鍛えられます。

 

最終的に食べたとしてもです。

 

 

 

少なくとも衝動に流されるままではなくて10分間は理性でコントロールしたので、

 

当然その分、忍耐力が強化されるのです。

 

これは、脳科学てきにも証明されていることなのです。

 

 

 

最初のうちは目覚ましい効果は期待できないかもしれません。

 

ですが、1週間、2週間とやる内にガマンするのがより簡単になってくるはずです。

 

そうなったら、さらに食べる量を半分から1/4などに減らしてみます。

 

 

 

ちなみに、結局半分食べたあと、さらにもう半分も食べてしまいたい!という欲求もありがちですよね。

 

こんな時は必ず「10分間の魔法」をまず発動させましょう。

 

 

 

耐えられそうならさらに10分だけ。さらに10分だけとやっていきます。

 

それでもどうしても負けてしまったらそれは仕方ないですね。

 

気持ちを切り替えて次から初心に戻ってリトライです。

 

 

 

それと、アイスやお菓子など半分だけと決めたら、

 

その半分をお皿に取り分けてもう半分はしまってしまいましょう。

 

それから食べ始めるのです。

 

 

 

途中まで食べて、それから残り半分をしまうというのは、

 

最初からないのに比べると余計な意志力を使うことになってしまうからです。

 

 

 

とにかく、こうすることで、結果としては誘惑に負けてしまったとしても、どんどん意志力がアップしていきます。

 

いずれ、目標達成に必要な意志力が鍛えられて来るでしょう。

 

 

 

人間も動物です。

 

理性と衝動では基本的には衝動が強いのです。

 

でも10分待つ中で、最初の衝動がおさまって来ます。

 

そうすることで、理性が勝つチャンスが大きく広がって行きます。

 

 

 

そして、やればやるほど鍛えられて強くなっていくので、より理性が勝つことが簡単になって行きます。

 

これが「10分間」の魔法です。

 

ダイエット中のあなた。感情的になってしまうあなた。ぜひこの『10分間の魔法』を試してみて下さいね。

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================

 

男性への拒絶反応がなくなりました。

 

との喜びの声を頂きました!

 

今日はお客様の感想をご紹介致します。

 

 

 

おはようございます。

 
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
 
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

 

カウンセリング体験の声

男性への拒絶反応がなくなりました。

 

●(20代女性

※アンケートの写真です。
※感想は許可を得て掲載しています。

 
 

※感想は許可を得て掲載しています。

※以下、感想中の赤字は僕が強調したい点を赤くさせて頂きました。

 
1、セッションを受けて解決したかったことは何ですか?

男性に対しての拒絶反応があり、特に食事等誘われると気持ち悪くなってしまうというのを解決したかったです。

 

2、セッションを受けて、どんな変化や気付きがありましたか?

特定の男性の方を例に出して、セッションを受けたのですが、セッション後、拒絶反応がなくなりました。

 

その後バッタリ、その方とお会いする機会があったのですが、全くニュートラルな感じで接することができ、自分で驚きました!

 

3、その他どんなことでも良かった点などありましたら教えて下さい。

吉田さんがとにかくお話しやすく、何でもお話できるところが助かりました!

 

 

 

 

こちらのクライアントさんは、お父さんがすごく怖かった方でした。

 

お父さんが怖くて近寄りがたかったのです。

 

だから男性に近づかない(新密にならない)ようにしていたのです。

 

 

 

カウンセリングの中でそんな怖いお父さんの立場に立った時、

 

ただ不器用なだけで娘(自分のこと)を愛する気持ちがあることを確信できました。

 

その結果お父さんが怖い気持ちはなくなり、

 

むしろ、もともと好きだったお父さんへの想いを感じられるようになりました。

 

その結果、拒絶反応を感じていた男性も平気になったのです。

 

嬉しいご報告ありがとうございました。

 

このクライアントさんが、男性への拒絶反応がなくなってしまったカウンセリングメニューはこちらです。

 

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
 

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

カウンセリングをしていると相手の学歴やステータスを気にするという女性はけっこういます。

 

 

 

 

もちろん、自由ですが、悪くない相手なのに、例えば大学名だったり、

 

企業名で判断してしまうともったいないと感じることもあります。
 

 

 

おはようございます。

 

彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。あなたの恋愛・婚活の悩みを解決します。

 

心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

 

カウンセリングをしていると相手の学歴やステータスを気にするという女性はけっこういます。

 

もちろん、自由ですが、悪くない相手なのに、例えば大学名だったり、

 

企業名で判断してしまうともったいないと感じることもあります。

 

 

 

ある女性は、学歴が気になってしまうということでした。

 

友人からもそんなこと気にしなくていいのに!

 

と言われるそうです。

 

周囲から、学歴にこだわる人という扱いを受けることになったりします。

 

 

 

でも、待って下さい。

 

実はこの女性がこだわっているのは本当は学歴ではないんです。

 

そのことには彼女自身気付いていませんでした。

 

 

 

では、何にこだわっているのか?

 

こだわっているのは実は母親に愛されたい気持ちだったりします。

 

 

 

この女性の母親は学歴を重視する人でした。

 

母親は、学歴のある両親の元に育ち、当時としては珍しい女性で大学を出ていました。

 

いわば学歴一家なわけです。

 

 

 

そうなると、当然、そんな家庭で育てば学歴を重視するようになりますよね。

 

さらに言うと無意識ですが、自分はもちろんのこと、

 

結婚相手も学歴がないと、お母さんに認めてもらえないのではないかという想いが出て来たります。

 

お母さんに認められ、愛されるには、学歴ある相手を選ばなくては!

 

となるわけですね。

 

 

 

ポイントは無意識ということです。

 

「私は本当は母親に認めて欲しいんだ!」

 

とは自覚はしていません。

 

 

 

だから、周りからも色々言われて、学歴ばっかり気にする自分はおかしいのかな・・。

 

冷たい人間なのかな・・と思ってしまったりもします。

 

でも、これは、相手の学歴をみているようでいて、その奥でお母さんをみているわけなんです。

 

 

 

だから、結婚相手の学歴ばかり気にしてしまってうまくいくものもうまくいかない・・

 

自分でもナンセンスなんではないかと思いながらやめられない・・

 

そんなあなたは心の中のお母さん、お父さんとの対話が必要なのです。

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】恋愛婚活がうまくいかない12のメンタルブロックについて

~5000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから分かる12のメンタルブロックとは!?~
 

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(カウンセリング中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

なぜか、おぶさって来るような男性にばかり好かれます・・

 

ある女性は、そんな悩みからカウンセリングに来られました。

 

 

 

 

 

おはようございます。

 

 

恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

僕は録画して撮り溜めたドラマをたまにみます。

 

ルールとしては、既に最終話まで終わっているか、あと2話くらいで終わるという段階までみません。

 

ドラマは、一度見始めて面白いと思うと、早く次がみたくなるので、次の回まで1週間も待てないからです(笑)

 

 

 

 

さて、 本題です。

 

なぜか、おぶさって来るような男性にばかり好かれます・・

 

ある女性は、そんな悩みからカウンセリングに来られました。

 

 

 

僕は職業柄、その人が話すことを少し聞いただけでも、

 

ある程度の悩みのパターンが浮かぶことが珍しくありません。

 

もちろん、決め付けは禁物ですが、ひとつの仮説をもって色々聞いていくと、やっぱりとなります。

 

パターンがみえたらどんな意味があるの?

 

と思うかもしれませんが、当然、そのパターンには、解決のパターンというのも含まれます。

 

つまり、パターンが見えれば解決も近いということですね。

 

 

 

ちなみに今回のケースではどんなパターンだと思いますか?

 

なぜか、おぶさって来るような男性にばかり好かれます・・

 

と僕が聞いた場合、こう考えます。

 

この方は、小さいころ、誰をおぶって来たのだろうか?

 

 

 

あ、もちろん、誰をおんぶしたかとかそういうことではないですよ(笑)

 

心理的に誰の面倒を見てきたのかということですね。

 

となると、これは十中八九両親のどちらかです。

 

どちらかというと母親のほうが圧倒的に多いですね。

※もちろん両親が原因ではない可能性もあります。

 

 

 

冒頭の女性の場合は、やはり母親でした。

 

子供が心理的におんぶしてしまう両親というのはどんな両親でしょうか?

 

ダメンズをおんぶしてしまうとなると、それなりの重さです。

 

 

 

よくあるのは、

 

・アルコールなどの依存症だった。

 

・うつ病やそれに近い状態だった。

 

・重病や慢性病だった。

 

・過度のストレスをかかえていた。(おしゅうとめさんからの激しいいびりなど)

 

・母親が父親に殴られたり、怒鳴られていてかわいそうだと感じていた。

 

 

 

などなどです。

 

両親がこういう状態だと子供が両親を心理的に面倒をみるようになってしまいます。

 

両親をかいわそうと想いながら、我慢してジッと耐えるというのが当たり前になります。

 

家事などに支障があることも多いので、お手伝いをして、よく出来た子供になりがちです。

 

 

 

この子が大人になったらどうなると思いますか?

 

面倒をみてほしい男性が寄って来ます。

 

また同時に、自分も無意識にこういう人の面倒をみたいのです。

 

小さいころ、かわいそうな両親の面倒をみることで、両親との愛情関係を築いて来ました。

 

だから、大人になってもそういう形で愛情を確認するようになりがちです。

 

 

 

辛い、イヤだという感情もありながらも、それでも、健全な男性と交際すると、

 

しっくりこないとか、物足りない、さみしい、不安などを訴えます。

 

冒頭の女性も、おぶさって来る男性がイヤだ・・

 

といいながらも、健全な男性と交際すると物足りないと感じて自分から別れてしまうそうです。

 

 

 

それともうひとつの特徴としては、ずっと我慢が当たり前に来たので、怒るのが苦手です。

 

怒る場合も、ある日突然キレるというパターンが多くなります。

 

あるいは、それでも怒れずに、うつになってしまったり、腰痛やジンマシンなどの身体に出る場合もあります。

 

 

 

でも、原因が分かったところで、どうすればいいの?

 

ということなのですが、まず不健全に両親と結びついてしまっているその心理パターンを手放す必要があります。

 

そして、その上で、健全に両親とつながる新しい心理パターンを作り上げます。

 

これで解決します。

 

 

 

あっさり書きましたが、実際には、ある程度時間はかかりますが、

 

数回のカウンセリングで効果を感じ始める人がほとんどです。

 

そこから必要な回数分を受けていただくことで大きく変化していくことができます。

 

 

 

冒頭の女性はまだ2回ほどで、これからというところです。

 

ですが、ご本人もなぜ、おぶさってくるような男性ばかりが寄ってくるのかは理解したようです。

 

これから、解決して早く健全な男性と交際できるようになって欲しいと思います。

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】恋愛婚活がうまくいかない12のメンタルブロックについて

~5000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから分かる12のメンタルブロックとは!?~

 

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(カウンセリング中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

「頭の回転がかなり早くなった。論理的に考えることが苦にならなかったり、話の的を射て会話をすることが出来るようになった。」

 

との嬉しい声を頂きました。

 

今日はお客様の感想をご紹介致します。

 

 

 

おはようございます。

 

「恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。」

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

カウンセリング体験の声

「頭の回転がかなり早くなった。論理的に考えることが苦にならなかったり、話の的を射て会話をすることが出来るようになった。」

 

 

 

●匿名(20代後半 男性

※感想の写真です。許可を得て掲載しています。

 

 

※感想中の赤字/太字は僕が強調したい点を赤くさせて頂きました。

※分かりにくいところを、意味を損なわない範囲で原文(写真)から修正している場合があります。

 
1、セッションを受けて解決したかったことは何ですか?

 

人と仲良くなりたい、親密な関係を作れるようになりたい

 

 


 

2、セッションを受けて、どんな変化や気付きがありましたか?

 

頭の回転がかなり早くなった。


論理的に考えることが苦にならなかったり、話の的を射て会話をすることが出来るようになった。
 

これは当初、目的としていませんでしたが、良かったです。


これからもお願いします。


 

 

 

 

こちらの男性クライアントさんは、20代後半の男性でした。

 

恋愛がうまくいかないということでいらっしゃっています。

 

小さい頃、お父さんから殴られてばかりいたり、お母さんから、コントロールされたり、

 

そういう中でメンタルブロックやトラウマがたくさんできてしまっていました。

 

 

 

そのメンタルブロックやトラウマをひとつひとつ解消していっています。

 

当初に比べると劇的と言えるほど変わって来ています。

 

しゃべり方は落ち着き、考え方も変わってきています。

 

そんな中で今回、感想を頂きましたが、仕事で頭の回転がかなり早くなったとの嬉しい副作用がありました。

 

 

 

カウンセリングをしていると、けっこうこういう嬉しい副作用というのも起きることがあります。

 

やはり、メンタルブロックやトラウマが多いとそれだけでエネルギーを消費してしまうので、すごく疲れやすかったり、頭の働きも鈍くなりがちです。

 

感じる力も弱っていて、幸福感や楽しみも感じなかったりすることも多いですね。

 

 

こちらのクライアントさんが、「頭の回転がかなり早くなった。」体験カウンセリングメニューはこちらです。

 

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣

~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~


 

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

こんにちは


恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。


今日は、タイトルの通り、

 

恋愛婚活がうまくいかない12のメンタルブロックについて

 

解説致します。




■代表的な恋愛・婚活が
うまくいかない12の心理パターンと
メンタルブロック


ということで1つ1つ解説したものをお届けします。

各項目について、文章での簡単な説明とより深い説明を
動画と音声でしております。

参考にしてみてください。



動画は、ワイプで右上に小さく顔がでるような形ですが、

取り慣れていないので気怠い表情をしていたりしますが、

緊張しているだけですので気になさらないでください(笑)



----------------------------
■代表的な恋愛・婚活が
うまくいかない12のパターンと
メンタルブロック
----------------------------


----------------------------
【1つ目】自信がない・・。
     ダメ男とばかり
     付き合ってしまう・・。
---------------------------- 


【動画講座】
https://www.youtube.com/watch?v=XFneW-8Ap00

【音声のみ】
https://drive.google.com/file/d/1OrcoixDlRGYS0MLuaLbl6ZPZHPHKj6A1/view?usp=sharing




自信がないからと言って、結婚が絶対できないということはありません。


ですが、自分を低くみているので、わざわざダメ男と付き合ってしまったり、

苦労するような相手を選びがちです。



この場合、自信を持つことをジャマするメンタルブロックを解除しておく方が、

婚活は断然、実りあるものになると思います。
 
 

実際ある30代女性は、このパターンにハマっていましたが、

カウンセリングを通して自信を回復しました。
 

その結果、婚活にゆとりが出来て見事結婚することができました。



彼女自身の努力や魅力があったことはもちろんです。

ですが、「自信回復がなかったらこの結婚はなかったと思います。」

とその女性自身が言われていました。


※お客様の声としてアップしていますので最後にリンクを貼ります。





★原因になりやすいメンタルブロック

【重要な存在であってはいけない】



【子供であってはいけない】



【愛情を感じてはいけない】




----------------------------
【2つ目】結婚したいけど、
     イザ結婚となると
     結婚がイヤになってしまう。
----------------------------


【動画講座】
https://youtu.be/EohQi8ZA6Xk

【音声のみ】
https://drive.google.com/file/d/1COPj97YuOMbo7S7OatsJ5WxfmNEhLZpH/view?usp=sharing




マリッジブルー的なものもありますが、それ以上のものですね。



先ず、多くの場合、小さい頃の家庭環境がよくない場合になります。



ほとんどの人が、【結婚=家庭】をイメージします。

そのため、小さい頃の家庭環境が悪いと結婚にいいイメージを抱きにくいのです。

再婚の場合は離婚の傷を抱えている場合もありますね。



好きな彼と恋愛がそれなりに上手く行っていても、

イザ結婚となると、急に家庭をイメージし始めます。
 
自分が生まれ育った家庭の辛い苦しいイメージが湧いて来て、

イヤになってしまうのです・・。
 
 
 
これも「幸せになっていはいけない」というメンタルブロックの可能性が高いです。
 




また、上のブロックで

「お母さん(お父さん、兄弟姉妹)を幸せにするまで結婚してはいけない」

という思い込みを持っている方もいます。



小さい頃、「お母さん(お父さん)かわいそう・・」

と思っていた方に多いですね。



お母さんやお父さんが幸せになっていないのに自分だけ先に結婚するわけにはいかない・・

という思い込みがある方ですね。



また、いわゆる「毒母」などと言われるようにお母さんが心理的な問題をすごく抱えていたり、あるいは家族に問題があると感じていて、

こんな家庭に産まれた自分、こんな家族を持つ自分が結婚できるわけがない・・

と思い込んでいる方もいます。



それから離婚歴がある方の場合は、前回の、結婚生活や夫(妻)にトラウマを抱えていて再婚が怖くなっている(拒絶反応が出る)パターンもあります。



また色々なメンタルブロックやトラウマの集合体で、

「結婚して幸せになれる気がしない(自信がない)」という方がいい場合も多いですね。

無意識に「私が幸せになれるわけがない・・」と感じているわけですね。


子育てや相手の家族とうまくやれる自信がないなどもありますね。



もちろん、結婚しなければいけないということはありません。
 
だから明確な意志を持って「結婚しない!」と決めるならそれはそれでOKです。



ただ、「本当は結婚したいのに・・」とか。
「結婚するつもりはないけど、どこかひっかかる・・」
 
「何だかモヤモヤする・・」
 
などの場合は、メンタルブロックを一通り解除してみて、


本当は結婚したいのかしたくないのかをハッキリさせて置くほうがいいと思います。



メンタルブロックがなくなるとより自信をもって、

「結婚したくない!」

という気持ちに気付くかもしれません。



あるいは、案外、普通に「結婚したい!」と思うかもしれません。

どちらにしてもメンタルブロックを解除しておけば迷いがなくなっていきます。

それに、イザ結婚したいと思う人が現れた時には、すぐに結婚できます。

メンタルブロックが強いとそもそも結婚できる気がしないかもしれませんね・・


----------------------------
【3つ目】恋愛すると
     不安で不安でたまらない・・
----------------------------


【動画講座】
https://www.youtube.com/watch?v=5vKA3GqcmSE

【音声のみ】
https://drive.google.com/file/d/1j8qgMNUzjsUPWMNIEOId7TiRKmPXxutw/view?usp=sharing




普段はまだいいけれど・・、

恋愛すると不安で不安でたまらなくなるという方がいます。



彼が今、何をしているのか、異常なまでに気になってしまう・・。
 

他の女性と会っていないのか気になる・・。
 
彼に見捨てられてしまうのが怖い・・



こんな状態では恋愛するのも不安定で仕方ありません。

まして結婚となると簡単に別れるわけにもいかないので非常に苦しくなります。



この症状は多くの場合、

【愛情を感じてはいけない】のメンタルブロックですね。



特にこの例ではメンタルブロックを解除しておくのは必須と言いたいくらいですね。



----------------------------
【4つ目】自分の欲求を
     ほとんど伝えられない。
----------------------------


【動画講座】
https://youtu.be/3-djdVnqIGo

【音声のみ】
https://drive.google.com/file/d/1temLf5jmy0wabOcKU_FU-TjeGKODJG1Z/view?usp=sharing




これもカウンセリングに来られる方の中では多いのですが、

自分の欲求を伝えられない方がいます。



小さい頃から、両親が怖かったり、
これもカウンセリングに来られる方の中では多いのですが、

自分の欲求を伝えられない方がいます。



小さい頃から、両親が怖かったり、

あるいは、両親が病気や、自営業でたいへんそうだったりして、

素直に欲求を出せなかった場合などですね。


嫌われるのが怖いから、欲しいものを欲しい、

イヤなものをイヤと言えない側面も強いですね。



長女(長男)で、「お姉(兄)ちゃんなんだから・・」
と言われたようなパターンもあります。


あとは両親がケンカばかりで気を使って生きて来たなどもそうですね。
 



メンタルブロックの種類で言うと以下の2つがあります。

 
●メンタルブロック「子供であってはいけない」


子供のように自由に素直に欲求を表現できない。イヤだと言えない。自己主張できない。




●メンタルブロック「欲しがってはいけない」・・・欲求をだせない。
 





このようなメンタルブロックがあると、恋愛でも、優柔不断で、彼からすると

物足りない・・

何を考えているかわからない。

あなたから求めることがないから、本当に俺のことが好きなのか?

と彼に思われてしまう。

というようなことになりかねません。



この欲求を出せないタイプの人の愛情表現

1,迷惑をかけないこと。

2,彼(彼女)の好きなようにしてもらうこと。

になります。



つまり自分が軸というより相手が軸なのです。

相手優先の生き方なんですね。



でも、それでは、なかなか恋愛も結婚生活も満たされにくいですよね。 

何しろ自分の欲求が出せないわけですからね。
 
最低限は、自分の欲求やイヤと言う気持ちを表現できる方がいいですよね。
 
 
 
 

あるいは、両親が病気や、自営業でたいへんそうだったりして、

素直に欲求を出せなかった場合などですね。


嫌われるのが怖いから、欲しいものを欲しい、

イヤなものをイヤと言えない側面も強いですね。



長女(長男)で、「お姉(兄)ちゃんなんだから・・」
と言われたようなパターンもあります。


あとは両親がケンカばかりで気を使って生きて来たなどもそうですね。
 



メンタルブロックの種類で言うと以下の2つがあります。

 
●メンタルブロック「子供であってはいけない」


子供のように自由に素直に欲求を表現できない。イヤだと言えない。自己主張できない。




●メンタルブロック「欲しがってはいけない」・・・欲求をだせない。
 





このようなメンタルブロックがあると、恋愛でも、優柔不断で、彼からすると

物足りない・・

何を考えているかわからない。

あなたから求めることがないから、本当に俺のことが好きなのか?

と彼に思われてしまう。

というようなことになりかねません。



この欲求を出せないタイプの人の愛情表現

1,迷惑をかけないこと。

2,彼(彼女)の好きなようにしてもらうこと。

になります。



つまり自分が軸というより相手が軸なのです。

相手優先の生き方なんですね。



でも、それでは、なかなか恋愛も結婚生活も満たされにくいですよね。 

何しろ自分の欲求が出せないわけですからね。
 
最低限は、自分の欲求やイヤと言う気持ちを表現できる方がいいですよね。
 
 
 
----------------------------
【5つ目】母親や父親の縛りがある。
----------------------------


【動画講座】
https://www.youtube.com/watch?v=GvEqf9GPQL8

【音声のみ】
https://drive.google.com/file/d/16-RI3flQBjRp5yN6yHrNyklIxarVn4m-/view?usp=sharing




母親や父親から離れられない・・。

母親や父親を見捨てられない・・。

それによって結婚できない・・

というのがあります。



これは父親より母親のことの方が多いですね。

コントロールも2種類あります。

ひとつは、過干渉タイプ。

あれこれ細かいことにまでいちいち口出しして来たりします。

やっかいのなのは小さい頃からずっとそうなので、イヤだイヤだと言いながらも、

コントロールされてしまう心理パターンになってしまっているということなんです。



彼氏を連れて行っても、よほど母親が気に入らない限り、

彼の悪口、批判をこれでもかと言います。



もうひとつのタイプは過保護タイプです。

「お母さんをひとりにできない・・」

というように、イザ結婚しようと思い始めると、

母親や父親を見捨てるような感覚を感じてしまいます。



代表的なメンタルブロックは以下2つです。

親から自立してはいけない


自由に行動してはいけない




----------------------------
【6つ目】過去の恋愛のトラウマが
     今も尾を引いている・・
---------------------------- 


【動画講座】
https://www.youtube.com/watch?v=0qaOMuNImzQ

【音声のみ】
https://drive.google.com/file/d/1zFomztBscKzmqrsja7JHk0qUJd27TxOI/view?usp=sharing




これもちょこちょこあります。

ハッキリ自覚している方もいますが、案外自覚していないことも多いです。

大体、カウンセリングを進めていくと、

「こんなに強い影響があったんですね・・」
と驚かれる事が多いです。



実際、2回くらいカウンセリングをしただけで、

大幅に現状が改善して、悩み解消してしまう女性もちょこちょこいます。

日常的な不安がなくなったり。

自信のなさがなくなったり。

恋愛や婚活がうまくいき始めることも多いです。

実際、結婚に至ったケースもありました。



----------------------------
【7つ目】 幸せになってはいけない
---------------------------- 


【動画講座】
https://www.youtube.com/watch?v=u9mWYdax_b4

【音声のみ】
https://drive.google.com/file/d/1IpUqPBbnhKnpKzj0-T8pi5LtcDeMM2ui/view?usp=sharing




これは例えばお兄さんお姉さん弟、妹が病気だとか、

兄弟姉妹に負い目を感じていることが多いです。

あるいはかつての恋人や親友、元夫に負い目を感じていることもありますね。



兄妹や親友や両親が大病を患っていたり、自殺してしまったりしていると、

自分だけ、恋愛や結婚をして幸せになってはいけないと、

無意識にブレーキをかけているケースがあります。



年老いた母親をひとりおいて結婚できないというようなケースもありますね。

この場合、【5つ目】のケースとも重なりますね。




----------------------------
【8つ目】なかなか異性との
     距離が縮まらない。
     親密になれない。
---------------------------- 


【動画講座】
https://www.youtube.com/watch?v=MOdhvdDuIvo

【音声のみ】
https://drive.google.com/file/d/1ys2h6gmg9YIcpJ2ClKYVPRl-edNxTGg5/view?usp=sharing




男性の場合、一切恋人ができないことも多いですね。

女性もそうですが、女性の場合、アプローチされて恋人ができることもあります。

ただ、恋愛が盛り上がって行かないのです。
それで割合い短期間の内に別れてしまうことも多いですね。



無意識にカベを作ってしまって人を寄せ付けないところがあったりします。

親密になりたいけど、自らカベを作ってしまって、

どうしたらいいのかわからない状態です。



実は、もともと僕自身はこのパターンでした。

メンタルブロックで言うと【人に近づいてはいけない】




そんな僕が、まがりなりにもコミュニケーションを扱う仕事についてるのは、

面白いですね。

このパターンは自分が経験して来ただけに得意分野でもありますね。

彼氏ができた方女性。彼女ができた男性、ともにいます。


----------------------------
【9つ目】男性不信
---------------------------- 


【動画講座】
https://www.youtube.com/watch?v=RqigjrzMnWE

【音声のみ】
https://drive.google.com/file/d/14QlnSB1kfVJ0B2BzRNjsWTDfHmBcKGkU/view?usp=sharing




男性不信があると当然、うまくいかないですよね・・。

でもこれも持っている方が多いですね。

大体が、父親との関係から来ることが多いです。



父親との関係がうまくいかないと

男性と親密な関係が築けなくなってしまうことがよくあります。



また、多いのは、痴漢や性的なトラウマがあると、

当然、男性不信になってしまいますね。

もちろん、男女問わず人間不信の場合もあります。



以下2つのメンタルブロックをチェックしてみてください。

※トラウマ体験のことも多いです。

【人を信用してはいけない】


【愛情を感じてはいけない】



----------------------------
【10つ目】尽くし過ぎてしまう・・。
      いつもガマンばかりしてしまう・・。
      ガマンしてガマンして
      最後は爆発してしまう・・。
---------------------------- 


【動画講座】
https://www.youtube.com/watch?v=DkfUvY8d-fo

【音声のみ】
https://drive.google.com/file/d/11aIA1w7UZw6fdp1iM3Vvt9Ig1A-N9KU-/view?usp=sharing




これも、けっこう多いですね。

最初はだいたいすごくうまくいきます。

ところが、あなたが色々彼に尽くす内に、

次第に彼もやってもらうのが当たり前になります。



そして、最初は感謝してくれていたはずなのに、

いつしか感謝がなくなってしまうのです。

そして、あなたはある日、我慢の限界に達して爆発してしまうのです・・。


以下2つのメンタルブロックをチェックしてみてください。


【子供であってはいけない】


【重要な存在であってはいけない】



----------------------------
【11つ目】本音を言えない・・。
      心から信頼できる人が
      ひとりもいない・・。
      甘えられない・・。
----------------------------


【動画講座】
https://youtu.be/rG9R_NAmIW4

【音声のみ】
https://drive.google.com/file/d/19pq3FuHgGDFuD0SfGhS99Dz_ZynE-z6m/view?usp=sharing




彼ができたとしても、心から安心して信頼することができません・・。
 
甘えるという感覚がなく、何でも自分でどうにかしようとします・・。
 
でも、本当は、寂しい、孤独という感覚が心の奥底にあったりします・・。
 
 
 
人間関係が全く作れない人もいれば、表面的にはけっこううまくやれてしまう人もいます。
 
それなのに、心の奥底は『孤独』なのです・・。
 
本当の意味で心を開いて人を信用できるようになることが目標ですね。
 

以下2つのメンタルブロックをチェックしてみてください。


【子供であってはいけない】


【愛情を感じてはいけない】




----------------------------
12つ目
感情を感じられない・・
喜びも感じられない・・
----------------------------


【動画講座】
https://www.youtube.com/watch?v=OP6asvclwws

【音声のみ】
https://drive.google.com/file/d/19JpKuAGXNMN0EwQ0kgWDeWIJ9sXZQyt-/view?usp=sharing




これはオマケというか、他の11つと併発していることがほとんです。
 
幸せを感じられない人は特に多いと想います。
 
魔法のように簡単にとはいきませんが、
 
カウンセリングで感情を取り戻した人もたくさんいます。
 
人間諦めなければできるものです。


以下2つのメンタルブロックをチェックしてみてください。

【感じてはいけない】


【幸せを感じてはいけない】【楽しんではいけない】




さて、12つほどご紹介しましたが、あなたにも当てはまるものがありましたか?
 
ここにピックアップしたものは事例が多いものです。
 
事例が多いというのは、カウンセリングで解決法がみえているのが最大の利点ですね。
 
個人個人細かい違いがあってもゴールが見えているので解決しやすいわけです。
 
 
 
実際、ほとんどの方が数回の内に効果を感じています。
 
効果についてもっと知りたい方は、お客様の声もご確認ください。
 
 
こんな風にカウンセリングでは【メンタルブロック解除】を中心に、他にも色々なことをやっています。
 
カウンセリングを受けてみたいと思う方は先ずは体験カウンセリングをお受けください。

★体験カウンセリングについて詳しく知りたい方はこちらです。


※明日からキャンペーン開始ですので、お申込みは明日がお得です!!


それでは、最後にいくつかの事例のお客様の声のリンクを貼っておきますね。




----------------------------
お客様の声
----------------------------


結婚できました! カウンセリングを受ける前だったらどうなったかわかりませんでした・・。 



母の支配から開放されて対人関係、家族関係が良好になりました!



結婚が決まりました!以前の私では彼の魅力に気付けなかったです。





たった2度のセッションで「見捨てられ不安」が克服できてしまいました。



彼に出会えたのも心が満たされたからだと想います。 



自分の中で何かが変わり始めた時に出会ったのが今の主人です。



元カレの呪縛から逃れて男性恐怖症を克服



自然と結婚したい気持ちになりました。  



何で悩んでたんだっけ?と忘れてるくらい明るくなりました。 



男性への拒絶反応がなくなりました。


女性への不信感がなくなりました!(激変した男性)


人との壁が取り払われて親友ができました



結婚したいのにうまくいかない人のところに行ってしまう・・・



6年以上のパワハラがたった1度のカウンセリングで解決しました!



人との壁が取り払われて親友ができました。



★体験カウンセリングについて詳しく知りたい方はこちらです。


※明日からキャンペーン開始ですので、お申込みは明日がお得です!!

キャンペーン申し込み検討したい方はこちらのメール講座にご登録ください!!





あなたにぴったりあった素敵な方と出会い、
愛し、愛されるパートナーと恋愛や結婚をして

どこまでも穏やかな幸せが続きますように。
心理カウンセラー吉田亮介


 

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン

↑↑こちらクリックしてください↑↑
?

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

彼に出会えたのも心が満たされたからだと想います。」

 

との喜びの声を頂きました!

 

今日はお客様の感想をご紹介致します

 

 

 

おはようございます。

 

彼氏ができても結婚まで進まない方には必ず原因があります。心理カウンセラーが恋愛の悩みを解決します。

 

の吉田亮介です。

 

 

 

 

カウンセリング体験の声

彼に出会えたのも心が満たされたからだと想います。

 

●T.M様(30代女性

※アンケートの写真です。

 

 

 

※以下、感想中の赤字は僕が強調したい点を赤くさせて頂きました。

※分かりにくいところを、意味を損なわない範囲で原文から修正している部分があります。

 
1、セッションを受けて解決したかったことは何ですか?

ダメンズではない、普通の男性とお付き合いできるようになりたい。

 

 


 

2、セッションを受けて、どんな変化や気付きがありましたか?

いつも周りの人から不思議がられる程のダメンズとばかり恋愛をして疲れきっていました。

 

でも自分で努力しても原因が分からなかったんですが、子供の頃の母との関係が、恋愛に影響をおよぼしている事が分かりほっとした。

 

理想のお母さんとのワークを受けた時、心の中に今まで感じた事がないなんとも言えない温かさを感じました。(心の中の穴が愛で満たされた感じ)

 

このワークの後、素敵な彼ができました!

 

彼に出会えたのも、心が愛で満たされたからだと思います。ありがとうございます。

 

 

 

 

こちらのクライアントさんT.Y様は30代女性で綺麗な方でしたが、いわゆる「ダメンズ」と付き合ってしまうことが悩みでした。

 

カウンセリングしていく中で、原因はお母さんとの関係にあることがわかりました。

 

お母さんが、指示的、支配的だと自信喪失して、自己評価がすごく低くなってしまうことがあります。

 

 

 

ですので、理想のお母さんに「受け入れてもらう」「認めてもらう」「ほめてもらう」というワークをしました。

 

その結果、心が満たされて、自己重要感があがったんですね。

 

その後すぐに、長身イケメンで、しかも誠実でやさしい彼氏ができました。

 

 

 

自己重要感があがったから、必ずすぐに恋人ができるわけではありませんが、T.Yさんのように、急にできることもちょこちょこあります。

 

それも自分のセルフイメージが上がっているのでそれにふさわしい素敵な恋人ができる可能性が高くなります。

 

 

 

タイミングの問題などもあり、いつもいつも、こんなにすぐにうまくいくわけではありませんが、自己重要感は恋愛をする上ではものすごく大切な要素です。

 

このクライアントさんが、自己重要感を上げて、素敵な彼ができたカウンセリングメニューはこちらです。

 

 


★7日間無料メール講座★

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)     


★登録特典★

【動画】恋愛婚活がうまくいかない12のメンタルブロックについて

~5000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから分かる12のメンタルブロックとは!?~
 

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(カウンセリング中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介ホームページ
====================

 

年齢と同じだけ交際経験がない男女がいます。

 

職業柄、僕はそんな男女とよく出会います。

 

僕の友人知人にもいます。

 

彼ら、彼女らはなぜ交際まで進まないのでしょうか?

 

 

 
 

おはようございます。

 

彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。

 

恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。

 

 

 

「恋人ができない・・。」

 

と言っても色々な理由があるでしょう。

 

その中でもよくある原因をリストアップしてみます。

 

・失敗を過度に恐れてリスクを取れない

 

・人(の愛情)を信用できない、人(の愛情)が(裏切られるのが)怖い

 

・男性(女性)恐怖

 

・人に近づけない(壁を感じる。親密になれない)

 

 

 

「失敗を過度に恐れてリスクを取れない」

 

というのは、

 

その原因として、両親の過保護や過干渉がある場合も珍しくありません。

 

両親の束縛を嫌っていたとしても、両親があれこれ口出しして来て、物事を決めてしまうのです。

 

自分で決定した経験が少なく、物事を決めるのが怖くなってしまいます。

 

自分から動くことがなかなかできなくなってしまうのです。

 

こちらのメンタルブロックは要注意ですね。

 

 

 

 

 

「人(の愛情)を信用できない、人(の愛情)が(裏切られるのが)怖い」

 

というのもやはり、主に両親を通してできてしまった思い込みです。

 

 

 

小さいころ、両親から十分な愛情をもらえなかったと感じている場合、「自分は愛されない」という想いがあります。

 

その想いに直面するのは辛くて苦しいことです。

 

それなら、「愛情なんて感じない方がいい」となってもおかしくありません。

 

 

 

「愛情なんて感じない方がいい」と思っているとしたら、果たして恋愛ができるでしょうか?

 

基本的にはできませんよね。

 

 

 

では、なぜ感じないほうがいいと思うのでしょうか?

 

「愛情を感じる=愛情をもらえない恐怖や悲しみを味わう危険に直面する」ことになるからです。

 

また裏切られるのが怖いのです。

 

小さい頃、両親との関係を通して深く傷ついたのです。

 

だから、心を通わせた親密な交際は難しくなります。

 

表面的に、上辺だけの交際をしたり、身体だけの関係を持つことはできても本当の意味で親密になることが怖いのです。

 

 

 

 

「男性(女性)恐怖

 

というのは、厳しすぎるお父さんやお母さん、DV、学校でのイジメなどを通してできるものですね。

 

この場合、なぜ恋愛できないかの説明は不要ですね。

 

まずは異性に対する恐怖を取ることが大切です。

 

 

 

人に近づけない(壁を感じる。親密になれない)

 

というのは、僕もかつて特にそうでしたが、壁のようなものを感じてしまってなかなか人に近づけません。

 

物理的には近付けても心理的に親密になれないのです。

 

これは大体の場合は、両親(母親か父親)との距離感がそのまま恋人、パートナーに出ることが多いです。

 

 

 

まれに、転校などにより友人と別れることになり、それがあまりに辛くて、もう必要以上に人と仲良くなるのはやめておこう・・

 

と思ってしまう人もいます。

 

 

 

さて、では、実際問題こうした思い込みが既にできてしまった場合はどうすればいいのでしょうか?

 

答えはひとつではありません。

 

 

 

ですが、最も効果的で結果も早いのは僕の知る限り、やっぱりカウセリング(メンタルブロック解除セラピー)を受けることです。

 

つい最近も恋人にケンカを仕掛けて別れてしまった女性が来ましたが、やっぱり原因は両親にありました。

 

本人もそのことが明確にわかって驚いていました。

 

それと同時に解決への希望も見えて喜んでいました。

 

解決への第一歩は原因を知ることです。

 

 

い当たるフシがあるあなたは、まずはこちらで自分のメンタルブロックをチェックしてみて下さいね。

 


あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターンとは!?

あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン    

【住所】東京都中央区銀座

【お電話でのご予約・お問合せ】

 070-5566-6208

(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)

恋愛心理学とは?

カウンセリング

お客様の声

アクセス

●お申込み・お問い合わせ

====================

あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由   いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)

7日間メール講座

====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング

吉田亮介公式サイト
====================