こんにちは。
あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラー吉田亮介です。
「彼は本当に私のことを好きなのかな…」と不安になり、彼の言動に一喜一憂していませんか?
その苦しい恋のループから抜け出し、心から安心できる関係を築くヒントをお伝えします。
「どうして彼は、私が欲しい言葉をくれないんだろう」
「彼は、全然わたしのことを分かってくれてない…」
「こんなに好きなのに、彼からは同じだけ返ってこない…」
あなたは今、そんな風に感じて苦しくなっていないでしょうか?
大好きな彼だからこそ、愛されている実感が欲しい。
誰よりも、彼にだけは理解してほしい。
そう願うのは、とても自然なことだと思います。
でも、もしあなたがずっと、彼からの「愛の証拠」を探し続けているとしたら。
LINEの返信が少し遅いだけで不安になったり、
彼のささいな言葉尻をネガティブに捉えてしまったり、
「愛してくれない!」と不満をぶつけて、彼を困らせてしまったり…。
そんなことが続いているのなら、少しだけ立ち止まって考えてみてほしいことがあります。
私たちはよく、
【彼の愛のない言動】があったから、→【私は愛されていないと感じる】
という順番で物事が起きていると考えがちです。
でも、多くの場合、実はその順番が逆なのかもしれません。
どういうことかと言うと、
【私(あなた)の中に「私はどうせ愛されない」という前提の思い込み】が先にあって、
その「色眼鏡」を通して彼の言動を見るから、
→【「やっぱり愛されていない」と感じる証拠】ばかりを集めてしまう…。
という心の仕組みが働いている可能性が高いのです。
たとえば、彼が仕事で疲れていて、少しそっけない態度だったとします。
ただ「疲れているんだな」と受け取れる時もあれば、
「私のこと、もうどうでもよくなったんだ…」
「何か気に障ることをしたかな…」
と、不安でいっぱいになってしまう時。
その違いは、彼ではなく、あなたの心の状態にあるのかもしれません。
彼があなたを愛していないのではなく、
あなたが「自分は愛されるはずがない」という思い込みから、彼を100%信じることができずにいる。
だから、彼の言動の中に「愛されていない証拠」を見つけては、安心し、そして絶望する…
そんな無意識の「試し行動」を繰り返してしまうのです。
中には、本当に誠実ではない相手を選んでしまう場合もあります。
もし、周りの友達から
「どうしてあんな人と付き合ってるの?」
「いつも変な人ばかり選ぶよね…」
と心配されるような恋愛を繰り返しているとしたら…
それは、あなたの中にある「心のクセ」やメンタルブロックが、あえて「問題のある相手」を引き寄せてしまっている可能性も考えられます。
「私は幸せになってはいけない」
「私は雑に扱われる存在だ」
そんな無意識のブレーキが、幸せな恋愛からあなたを遠ざけているのかもしれません。
でも、もしあなたの彼が、そこまでひどい人間ではないとしたら。
少しだけ、彼の立場になって想像してみてほしいのです。
彼は彼のやり方で、あなたを大切に思っているつもりなのに、
あなたからは「愛してない!」「分かってくれない!」と不満を言われ続けてしまったら…。
彼もどうしていいか分からず、疲れてしまうかもしれません。
あなたに「愛されたい」という強い想いがあるように、
彼にも「信じてほしい」「分かってほしい」という想いがあるかもしれないのです。
では、この苦しいループから抜けるには、どうしたらいいのでしょうか。
「彼が私を愛してくれたら、すべて解決するのに…」
そう思いたくなる気持ちは、本当によく分かります。
でも、もしかしたら、その視点(ベクトル)を少しだけ変えてみる時が来たのかもしれません。
彼に「愛して!」と求めることを、一度お休みしてみる。
そして、あなたから彼を「愛する」ことを始めてみる。
…きっと、こう反論したくなるかもしれません。
「もう十分すぎるほど愛してます!」
「いつも我慢して、彼に尽くしているのは私の方です!」
そうですよね。あなたはきっと、彼のためにたくさんのことを我慢し、頑張ってきたのだと思います。
ですが、その「尽くす」という行為が、
「これだけやったんだから、あなたも私を愛してよね!」
という、見返りを求める「取引」になってしまってはいなかったでしょうか?
「愛してくれない!」という不満や怒りは、裏を返せば「愛して!」という強い要求です。
それは、もしかしたら、本当の意味での「愛」とは少し違うのかもしれません。
有名な「聖フランシスコの平和の祈り」という言葉があります。
(何か特定の宗教をおすすめしたいわけではありませんので、安心してくださいね)
その中に、こんな一文があります。
主よ、慰められるよりも慰め、
理解されるより理解し、
愛されるよりも愛することを
求めさせてください。
なぜならば、
与えることで人は受け取り、
己を忘れることで人は見出し、
許すことで人は許され・・・・
これは、恋愛においても一つの真実を示しているように感じます。
「愛されたい」と渇望している時、私たちは「欲しい、欲しい」と求める(クレクレ)状態になっています。
でも、本当に欲しいものを手に入れる秘訣は、
「先に、それを相手に与えること」
なのかもしれません。
安心感が欲しいなら、まずあなたが彼に安心感を与える。
理解してほしいなら、まずあなたが彼のことを理解しようと努める。
愛されたいなら、まずあなたが(見返りを求めず)彼を愛する。
もちろん、これは簡単なことではありません。
「それができないから苦労してるんです」という声が聞こえてきそうです。
特に、幼少期に親から十分な愛情をもらえなかったと感じていたり、過去の恋愛で深く傷ついた経験があると、
自分の中から「愛」を与える余裕なんて持てない、と感じるかもしれません。
「私は愛されない」という無意識のメンタルブロックが強すぎると、
どうしても「与える」ことよりも「奪われる」ことへの怖れが先に立ってしまうからです。
もし、「どうしても彼を信じられない」「先に与えるなんて無理…」と感じるのなら、
それは、あなたが「先に愛情をもらう」という体験を、誰か別の人から
(例えば、カウンセラーなど安全な第三者からカウンセリングを通して)
受け取る必要がある、というサインかもしれません。
まずは、自分自身の「愛されたかった」という心の穴に気づき、癒していくこと。
それが、彼との関係を変え、心から安心できる恋愛を手に入れる一番の近道になるはずです。
いつも同じような恋愛パターンで悩んでいませんか?
もし、あなたが無意識の「心のクセ」に気づけたなら、
苦しい恋のループから抜け出し、心から安心できる関係を育めます。
長年の心のクセを解消し、自分らしく愛されるためのヒントを詰め込んだ
【7日間の無料メール講座】でお待ちしています。
\今すぐ受け取れる!豪華2大特典/
- 🎁 【特典動画①】5,000件超の相談から導き出した「恋愛・婚活がうまくいく6つの秘訣」
- 🎁 【特典動画②】あなたがハマる「うまくいかない12のパターンとメンタルブロック」徹底解説
この他にも、ご登録者様限定のシークレット特典をご用意しています✨
「登録はまだ迷うけど、自分のパターンは知りたい…」という方はこちら↓↓
▶ あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン診断