ARABAKI ROCK FEST.13
こんにちは、COLORweb編集部のもえです。仙台ではまだまだ厳しい寒さが続く中、春が更に待ち遠しくなるある発表がありました。それは、宮城県エコキャンプみちのくで行われるARABAKI ROCK FEST.13の第2弾出演アーティスト発表!毎年春2日間にわたって行われる通称「アラバキ」、今年はどんなアーティストが出演するのでしょうか!
ARABAKI ROCK FEST.13とは、2001年から行われている東北最大級の野外ロックフェスティバル。宮城県柴田郡にあるエコキャンプみちのくを舞台に、陸奥(みちのく)・鰰(はたはた)・津軽(つがる)・荒吐(あらはばき)・花笠(はながさ)・磐越(ばんえつ)の6つのステージでライブが繰り広げられます。入場券があれば、すべてのステージを観ることができるので、時間が許す限りライブを見放題!2日通し券とキャンプサイト券を購入すると、キャンプファイヤーライブを観られる他、指定エリア内にテントを持参し、キャンプをすることもできます。桜が咲く春に野外でライブを聴き、屋台の美味しい物を飲み食いする、そんな贅沢を味わえるのはこの“アラバキ”ならではなのです!
さて、ここで気になる第2弾出演アーティストを加えた出演アーティストはこちら!
明星/Akeboshi/浅井健一/アナログフィッシュ/アルカラ/eastern youth/The Weather Station(from CA)/EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX/M.J.Q【遠藤ミチロウ(vo.g),山本久土(g),クハラカズユキ(dr)】/OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND/オワリカラ feat. あがた森魚/原マスミ/Curly Giraffe/勝手にしやがれ/●●●● & ARABAKI YOUNG KING BAND<Key高野勲,Key山本健太,Gt佐藤タイジ,Gt名越由貴夫,Baウエノコウジ,Dr武藤昭平>/THE冠/くるり/THE GREAT PEACE YOUNG SPIRITS “RESPECT FOR 忌野清志郎”/ザ・クロマニヨンズ/KEMURI/Ken Yokoyama/THE COLLECTORS/ZAZEN BOYS/サニーデイ・サービス/SALU/GTR祭2013/ZIG ZAG/SiM/JUN SKY WALKER(S)/SPECIAL OTHERS/SLANG/曽我部恵一BAND/DAD MOM GOD/タテタカコ/the day<仲井戸麗市(G),中村達也(D),蔦谷好位置(Key),KenKen(B)>/堂島孝平×A.C.E. 春のDREAM JUMBO SESSION/怒髪天/ドレスコーズ/Nothing's Carved In Stone/七尾旅人/人間椅子/THE NOVEMBERS/The Birthday/パスピエ/THE BACK HORN/ハナレグミ/the band apart/Theピーズ/HEATWAVE/BIG BEAT CARNIVAL A GO GO produced by JUNZI IKEHATA<MEMBER>池畑潤二(THE ROOSTERS, ROCK'N'ROLL GYPSIES),大江慎也(THE ROOSTERS),花田裕之(THE ROOSTERS, ROCK'N'ROLL GYPSIES),下山淳(THE ROOSTERZ,ROCK'N'ROLL GYPSIES),市川勝也(ROCK'N'ROLL GYPSIES),浅井健一,チバユウスケ(The Birthday),クハラカズユキ(The Birthday),ウエノコウジ,渡辺圭一(HEATWAVE),百々和宏(MO'SOME TONEBENDER),ヤマジカズヒデ(dip),Keicot(DeeDeeFever),イノクチタカヒロ(hotspring) <MC>スマイリー原島/藤原美幸(秋田民謡)/フラワーカンパニーズ/THA BLUE HERB/HEY-SMITH/POLYSICS/WHITE ASH/MAN WITH A MISSION/雅-MIYAVI-/夢弦会(津軽三味線)/百々和宏とテープエコーズ/MONGOL800/yanokami/山中さわお/RIZE/LOSTAGE/忘れらんねえよ/みちのくプロレス and more…(※青字:第2弾出演発表アーティスト)
くるりやKen Yokoyamaなど新たに計22組を迎え、豪華なラインアップとなっています。また今年は「新人ステージオーディション」を実施。審査で1位・2位になった出演者がアラバキのステージに上がることができるなど、今年のアラバキもますます盛り上がること間違いなしです!
3月10日10:00からチケット一般発売開始。
そして同じく3月10日0:00第3弾出演アーティストを発表予定ということで、今後もアラバキから目が離せません!
そしてなんと、私たちCOLORweb編集部もアラバキに参戦予定!ライブレポートをお送りする予定なので、そちらもお楽しみに!皆さんも最新のアラバキ情報をぜひチェックしてみて下さい。
以上、もえのレポートでお送りしました。
<詳細>ARABAKI ROCK FEST.13
【日時】2013年4月27日(土)28日(日)
開場10:00/終演予定21:00 ※雨天決行
みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく(宮城県柴田郡川崎町)
【HP】http://arabaki.com/
みちのく100ランチ~KAME HOUSE編~
みなさんこんにちは。COLORweb学生編集部のあゆみです。
暦の上ではもう春ですね!うきうきする行事が多いですが、花粉症と戦う季節でもありますね……。
今年は毎日ヨーグルトを食べて対策します!
今回のランチ取材は、泉中央駅から徒歩五分の場所にあるハンバーガーショップ、『KAMEHOUSE(カメハウス)』さんにお邪魔しました。
『KAMEHOUSE』という名前は、店長の星さんがカメが好きで、学生時代にもこの名前で模擬店を出したことから付けたそうです。
外観はとても色鮮やかで、ここだけ海外のような雰囲気が漂っています。
看板も窓もベンチもかわいい!
うきうきしながら、赤い木の扉を開きます。
中へ入ると、まるでアメリカの子供部屋のように楽しい雰囲気の空間が広がっています。
トイ・ストーリー、ピノキオ、タートルズ、マイケル・ジャクソンなどなど……。
その他たくさんのキャラクターのおもちゃや雑貨が、店内には所狭しと並べられています。
これらは、お店を始める前から、星さんがご趣味で集められていたものだそうです。
さてさて、早速ランチメニューを見てみましょう!
美味しそうなハンバーガーの写真と共にメニューがズラリ。
サンドウィッチやサイドメニューなどもありますが、ハンバーガーだけで種類は20以上!
このハンバーガーに、フレンチフライとピクルス、そしてドリンクも付きます。
迷った末、私は女性に人気があるというアボカドチーズバーガー(\1,050)を頼みました。
一緒に来たくぼたつはパインベーコンチーズバーガー(\1,050)をオーダー。
注文してしばらくすると、鉄板の上でパティをジュージュー焼く良い音が聞こえてきました。
カウンターを挟んですぐのところにキッチンがあるので、美味しそうな音も香りも、近くで感じることができます。
店内にある雑貨を見て楽しむことができるので、待っている時間もあっという間に感じました。
5分ほどで、ハンバーガーがやってきました。
美味しそうなハンバーガーの登場にテンションの上がりすぎた私は、自分の注文したアボカドチーズバーガーではなく、くぼたつの頼んだパインベーコンチーズバーガーを一生懸命撮影してしまいました……。申し訳ございません。
写真では伝わりにくいのですが、かなりのボリュームです。
大きくてこのままでは食べられないので、バーガー袋に入れて少しつぶして食べます。
(※こちらはアボカドチーズバーガー!)
バンズも香ばしく、表面はパリッと、中はフワッとしています。
パン屋さんにお願して、大きさ、ふくらみ、味、形などを考慮し、理想のバンズを作るには2か月ほどかかったそうです。
玉ネギ、レタスはしゃきしゃき、そしてパティはこれでもかというほどの肉汁が!
さらにアボカドとチーズのマイルドさが加わり、本当に食べ応えのあるバーガーです。
パティにはOGビーフの赤身と、和牛の油を使っているそうです。
その日の温度や、使われる牛によっても味や品質が変わってくるので、精肉店から送られてくるものをチェックして、理想の肉でなければ送り返すこともあるそう。
食べきれるか不安でしたが、あっという間になくなってしまいました。
もう一個食べられそうなくらい、飽きないお味でした。
個人的には学校が近くにあるので、また来店する予定です。
目指せ、全種類制覇!
高校生に耳より情報!
ただ今高校生が制服orジャージで来店した場合、ポテトおかわり自由!(平日限定)
さくさくのアツアツポテト、おなかいっぱい頂いちゃいましょう!
プチ女子会★★☆☆☆
デート ★★☆☆☆
1人ランチ★★☆☆☆
金欠時 ★☆☆☆☆
男子ランチ★★★★★
【KAMEHOUSE】
宮城県仙台市泉区泉中央1丁目22-1
営業時間
定休日 : 毎週水曜日
営業時間 : 平日 ランチ11:30~14:45 ディナー17:30~22:30
日曜・祝日 11:30~20:30
電話 & FAX : 022-374-5747
買ってみた vol.11
まず1つ目はこちら!
寒い冬、面倒くさがりな私はキッチンに立つのも億劫なんです……
そんな中、見つけたのがこれ!
目にしたことがある人もいるのではないでしょうか?
「レンジ調理容器 パスタ用」です!!
最近、テレビなどでも話題になっていますよね。
では、さっそく使ってみましょう!
最初に、蓋に開いている穴にパスタを入れます。
そうすることで、簡単に1人分の量が測れてしまうんです。
後は、測った分量のパスタとお水を容器に入れて、レンジでチンするだけ!
容器はちゃんとパスタの量に合わせて、お水の量も測れるようになっています。
出来上がったのが、こちら!
お鍋で作るのとまったく同じように仕上がるので、忙しい方にはオススメ!
残念ながら、パスタの固さは調節出来ません…。
でも、手間暇かけず短時間で出来るので、みなさん試してみる価値ありますよ。
私が買った「レンジ調理容器 パスタ用」は、ニトリで299円!!
プチプラアイテムです!
2つ目はこちら!
なんだかわかりますか?
実は「アボカドナイフ」です!!
アボカド大好きな私は、ザ・モール仙台長町にてついつい買ってしまいました。
こんな風に、なみなみの部分でアボカドを切ったり、とんがった部分で種を取ったりと、これ1つで簡単に調理できます。
包丁のように、指を切ることもないので安全です。
形も色も、本物のアボカドみたいですごく可愛い!
お気に入りのアイテムです。お値段は1,575円。
アボカド以外にも、スイカナイフやカボチャナイフなど、たくさん種類があるみたい。
次はカボチャナイフを買ってみようかな~と考え中です。
今日はこれらのアイテムを使って、「アボカド入りトマトパスタ」を作ってみました!
じゃじゃーん!
トマトにアボカド、クリームチーズと私の大好きなものを入れてみました。
トマトソースにもアボカドを入れて、濃厚な味わいになっています。
我ながら自信作です♪
パスタを電子レンジで茹でている間に、ソースが作れてしまうのでだいたい15分で完成しました!
料理が苦手な私でも、簡単に使えるものばかりでした。
それに値段もお手頃なので、自分へのご褒美やプレゼントにも喜ばれそう!
みなさんもぜひ便利アイテムを使って、料理を楽しみましょう!












