COLORweb学生編集部 -143ページ目

世界で1つだけのTシャツを作ってみよう!!

こんにちは!最近、フィルムカメラにどハマりしているげんちゃんです。7月のある日、撮った写真を現像しにカメラのキタムラ仙台泉店を訪れた時、僕は見つけたのです。

すごい!これなら自分で撮った写真を使ってTシャツを作れるじゃん!と思い、今回Tシャツを作ってみました。これからTシャツ作りの一部始終を紹介していきたいと思おいます!では、早速どうぞ!

 

 

ステップ1  写真を決めよう!

まずはTシャツにデザインする写真決めます。今回僕は、フィルムカメラで撮影したこの写真を使いました。

 

ステップ2 色を選択 ※ステップ2からはお店のパソコンを使って操作します。

次に色の選択です。色は、ホワイト/グレー/ブラック/ネイビーの4色から選べます。僕はホワイトにしました!

 

ステップ3 デザインを選択

デザインはとても豊富で、フレームなしのデザインから5種類、チェキフレームから3種類(ボディーカラー:ホワイト限定デザイン)選ぶことができます。

 

ステップ4 画像アップロード

ステップ1で選んだ写真をパソコン上にアップロードします。写真はスマートフォンかUSBを接続してパソコン上に取り込むことができます。また、コードを使って接続しなくても、カメラのキタムラのアプリをインストールし、お店のWi-Fiを使用してアップロードすることも可能です。

 

ステップ5 編集

文字入れやスタンプ、エフェクト機能で加工することができます。お好みで編集しましょう!

 

ステップ6 サイズ選択

サイズはS〜XLの4サイズから選べます。サイズ詳細は以下の通りです。参考にしてみてください!

S:着丈67㎝×身幅47㎝

M:着丈70㎝×身幅50㎝

L:着丈73㎝×身幅53㎝

XL:着丈75㎝×身幅56㎝

 

ステップ7 注文完了!

工場で生産後、指定先に配送されます。宅配便かセブン-イレブン受け取り・写真店受け取りのどちらかを指定することができるので、自分の都合に合わせて受け取れます。また、宅配便は12日後受け取り、セブン-イレブン・写真店は14日後受け取りとなります。値段は1800円(税別)です。

 

*後日*

届きましたー!

僕は店頭受け取りにしたのでお店で受け取りました!

早速開封!

 

こんな感じに仕上がりました!

思っていたよりも綺麗にプリントされていました。

生地の厚さも丈夫で、大満足です!

 

 

今回初めてオリジナルTシャツを作ってみたのですが、思っていたよりもクオリティが高くてとても満足しました!世界に1つだけということもあって、とても愛着が湧いてくるのでオススメです。是非みなさんも自分だけのオリジナルTシャツを作ってみてはいかがでしょうか!

 

記事を読んで興味をもった方はこちらを参考にしてみてください!(公式サイト)

https://www.kitamura-print.com/photogoods/t_shirt/

 

Writing&Photo:げんちゃん

 

 

夏に飲みたい新感覚のタピオカドリンクに注目!葡萄酒小屋タピオカ専門店に行ってきた!

皆さんこんにちは!
長かった梅雨が明け、ようやく夏を感じられるようになりましたね!
そんな暑い日は、冷たくて美味しい飲み物を片手に歩きたくなりますよね。

そんなことを考えているとき、Instagramで何やら気になるドリンクを発見!!
そこで今回は、昨年12月に、仙台ロフト地下1階に独立してオープンした「葡萄酒小屋タピオカ専門店」に、machico編集部とCOLORweb学生編集部が取材に行ってきました!

夏限定メニューをはじめ、定番の人気商品を紹介したいと思います!
まずは、Instagramで見かけて気になっていたドリンクから!

期間限定で販売している夏におすすめの「ぶどうsodaサングリア」です。

値段は税込700円。
こちらは「サングリア」という商品名ですが、ノンアルコールの商品です。

赤ぶどうと白ぶどうをドリンクのベースに、いちご、オレンジ、グレープフルーツ、パイナップル、りんご、キウイフルーツの6種類のフルーツがたっぷり入っています!
タピオカとフルーツの組み合わせだけでも珍しいですが、こちらは炭酸なので、他のお店とは一味違ったドリンクとして楽しむことができます!

こちらは9月までの期間限定とのこと。
タピオカマニアの方やフルーツ好きの方はもちろん、とにかく暑い日にさっぱりしたものが飲みたい時におすすめです!

 

次に、一年を通して楽しめる定番メニューを教えていただきました!
それが、こちらの3種類。

左から黒糖タピオカ本格珈琲ミルク、自家製香ばしキャラメルラテ、黒糖タピオカ贅沢抹茶ミルク
値段は税込600円です。
通年で販売していて、3種類とも幅広い年齢層の方に大人気。一時間かけてじっくり火入れして茹でることで沖縄県産の黒糖の味がしっかり染みた大粒のタピオカがたっぷり入っている、満足度120%のドリンクですよ~!

「黒糖タピオカ本格珈琲ミルク」は、しっかりと珈琲の苦みが感じられるので大人の方におすすめの商品ですが、甘さが選べるので珈琲好きの方にもぜひとも飲んでいただきたい一杯。
「自家製香ばしキャラメルラテ」は、キャラメルソースを全て手作りしているというこだわりぶり。香ばしい苦みがキャラメルの風味を際立ててくれます。
「黒糖タピオカ贅沢抹茶ミルク」は、名前の通り、宇治抹茶を贅沢に使っている所が特徴です!濃い抹茶の味を楽しめます。よくかき混ぜて飲むことで、宇治抹茶のほんのりとした苦みと、新鮮なミルクの甘さが絶妙にマッチしますよ!

これらのドリンクは、甘さや氷の量が選べるので、自分好みにカスタマイズすることが可能。タピオカはとにかく粒が大きいので、一杯でとても満足することが出来ますよ!私たちも取材の際にドリンクをいただきましたが、どれも本格的な味わいで、こだわって作られていることが伝わってきました♪

 

いかがでしたでしょうか?
今回紹介した以外にも、期間限定のピーチシリーズ(ピーチミルク、ピーチウーロン、ピーチオレンジ)や黒糖タピオカいちごミルクなど、タピオカドリンクとしては珍しいメニューが豊富なので、是非お店に立ち寄ってみてください(^^)/

また、店主の遠藤さん(下写真左)、スタッフのあゆみさん(下写真右)との会話を楽しみに来店されるお客様も多いそうです。お二人からも、お客様の事を大切に思う気持ちが伝わってきました。

 

▲お客様が貯めたスタンプカード一枚一枚に、あゆみさんが一言メッセージを添えて飾っているボード


お客様とタピオカへの愛が詰まったお店へ、ぜひ行ってみてください!
 

【店舗情報】

葡萄酒小屋タピオカ専門店
場所:仙台市青葉区中央1-10-10 仙台ロフト地下1階
営業時間:11:00~19:00 
定休日:木曜日
Instagram:@budoshugoya


Write:りょっち

Photo:いのっち

宮城の大学生が集う!COLORwebメンバー大紹介!<2020夏>

 

こんばんは!すぎちゃんです。
暑い日が続いていますね…。
夏は始まったばかりだというのに、私はもうヘトヘトです(笑)。


さて、今日は突然ですが、
COLORwebメンバーを紹介していきたいと思います!!!

嬉しいことに、今年はメンバーが着実に増え続けていて、
既存のメンバーから
「今、何人いるんだっけ?」
「○○がどこの学校に通っているか知らない」
という声が上がるほど…(笑)。

個性豊かで、学校も学部もバラバラですが、「仙台・宮城を盛り上げたい!」という共通の想いを持ったメンバーがそろっています。
今日はそんな私たちのことを紹介したいと思います!


それではスタート!!!



①初登場!期待の新メンバー「いのっち」
 
【学校】
東北大学
【学部・学科】
経済学部 経済学科
【学年】
3年
【COLORwebに入ろうと思ったきっかけ】
コロナで気分が沈んでいた時、インスタでふと見つけたのがきっかけです!
音楽を小さい頃からやっていて、カフェ巡りも好きなので、そういった分野に取材などを通して触れられる環境に魅力を感じました!
【最近ハマっていること】
家にいる時間が長くなったので、元々好きだった料理にさらにハマっています。
最近だと、スパイスを一から揃えて何種類かインドカレーを作りました!


②本日8月8日が誕生日!センス抜群ガール「まどちん」
 
【学校】
東北学院大学
【学部・学科】
経営学部 経営学科
【学年】
4年
【COLORwebに入ろうと思ったきっかけ】
元々文章を読むことや言葉の意味を調べることが好きで、次は自分が書く立場になって発信したいと思ったからです!
また、宮城を知るいい機会になると思いました。
りょっちに誘ってもらって、加入しました!
【最近ハマっていること】
温泉に行くことにハマっています。少し古びた温泉がタイプです!


③お菓子作りの腕がプロレベル!COLORwebのパティシエ「みーたん」
 
【学校】
宮城大学
【学部・学科】
食産業学群 フードマネジメント学類
【学年】
4年
【COLORwebに入ろうと思ったきっかけ】
アルバイトの先輩だった、元編集長のさっちゃんから活動内容を聞いて、興味を持ち加入しました!
【最近ハマっていること】
好きな俳優さんが出ている作品を一気見するのにハマっています♡(笑)。


④笑顔が素敵!少し天然だけどしっかり者「ふぢわら」
 
【学校】
宮城大学
【学部・学科】
食産業学群 フードマネジメント学類
【学年】
4年
【COLORwebに入ろうと思ったきっかけ】
友達のいかちゃん・みーたんから活動を知りました!
文章を書くことが好きなので、面白そうだと思いました♪
【最近ハマっていること】
さとうもかさんの音楽を聴くことです!
女の子のかわいい恋を歌った歌がたくさん♡
8/5に3rdアルバム「Glints」がリリースされたので必聴です!


⑤COLORwebの体育会系&ファッション担当!「げんちゃん」
 
【学校】
東北学院大学
【学部・学科】
文学部 歴史学科
【学年】
3年
【COLORwebに入ろうと思ったきっかけ】
将来編集者になりたいと考えているので、良い経験ができると思って入りました。
【最近ハマっていること】
フィルムカメラと読書です。
今は村上春樹さんの小説を読んでいます。


⑥COLORwebの自由人・デザイナー担当!「しょーたく」
 
【学校】
東北工業大学
【学部・学科】
ライフデザイン学部 産業デザイン科
【学年】
4年
【COLORwebに入ろうと思ったきっかけ】
当時ヒマを持て余していたので。
【最近ハマっていること】
映画を観ることです。
特に、ジム・ジャームッシュ監督やジャン=リュック・ゴダール監督、ジョン・ヒューズ監督の作品を観るのにハマっています。


⑦メンバーの中で最も多趣味!?早寝早起き尊敬してます「かとしゅー」
 
【学校】
東北大学
【学部・学科】
経済学部 経営学科
【学年】
3年
【COLORwebに入ろうと思ったきっかけ】
ブログを見て、自分も仙台の魅力を発信する活動をしたいと思ったからです!
【最近ハマっていること】
YouTubeのパ・リーグTVというチャンネルで、プロ野球の試合結果を見ることです!


⑧料理の腕前が学生とは思えないほど!毎日ご飯を作ってほしい「いかちゃん」
 
【学校】
宮城大学
【学部・学科】
食産業学群 フードマネジメント学類
【学年】
4年
【COLORwebに入ろうと思ったきっかけ】
自分の好きなものをもっと発信したいと思ったときに、メンバーのみーたんに誘ってもらったことがきっかけです!
【最近ハマっていること】
今話題のNiziUにハマっています!
縄跳びダンスの練習をしています(笑)。


⑨ショートヘアと帽子が似合うCOLORwebの美容担当!「りょっち」
 
【学校】
東北学院大学
【学部・学科】
経営学部経営学科
【学年】
4年
【COLORwebに入ろうと思ったきっかけ】
学生のうちにたくさん経験を積みたいと思ったのと、他の大学に通っている友達が欲しかったからです。
【最近ハマっていること】
ジャニーズJr.のYouTubeを見ることです!


⑩COLORwebの最年少メンバー!その若さを分けてほしい!「かこサマ」
 
【学校】
東北学院大学
【学部・学科】
経済学部 経済学科
【学年】
2年
【COLORwebに入ろうと思ったきっかけ】
母にCOLORwebのことを教えてもらったことがきっかけです。
【最近ハマっていること】
「ツイステッドワンダーランド」というケータイゲームにハマっています!


⑪カフェのことならこのメンバー!読書も大好き「ゆかぽん」
 
【学校】
仙台青葉学院短期大学
【学部・学科】
観光ビジネス学科
【学年】
1年
【COLORwebに入ろうと思ったきっかけ】
大学を再受験しているので本当は大学3年の代ですが、1年前に何か新しいことに挑戦してもっと成長したいと思ったことがきっかけです。
【最近ハマっていること】
K-POPグループ「ITZY」の曲を聴くことです。


⑫最後は暑いのが苦手な夏生まれ、私「すぎちゃん」
 
【学校】
東北学院大学
【学部・学科】
教養学部 人間科学科
【学年】
4年
【COLORwebに入ろうと思ったきっかけ】
人脈を広げたいと思い、学生団体を探していたときにCOLORwebを見つけました。
文章を書くのが好きで編集者という仕事にも興味があったので、自分にピッタリだと思い加入しました!
【最近ハマっていること】
K-POPを聞くことです。
元々好きだったんですが、今話題のNiziUにハマったことで自分の中でブームが再来しました! 



いかがでしたか?
現在はこの12人で楽しく活動しています!

実は9月から正式加入が決定しているメンバーもいるんです!
皆さん、楽しみにしていてくださいね。



また、COLORweb学生編集部ではメンバーを随時募集中です!!!
学年、性別、加入するタイミングは一切問いません。
やる気、情熱、新しいことに挑戦したい気持ちがあれば、いつでもウェルカム!
メンバーはみんな優しいですし、取材を経験することでコミュニケーション能力が身に付いたり、記事を作成することで文章力が身に付いたり…と、良いことばかりです!
実際、私すぎちゃんもたくさんの人と関わる経験ができ、「人見知りが克服できてきたかな…?」と感じています。

興味を持った方は、TwitterやInstagram、HPから気軽にメッセージを送ってくださいね!
加入する・しないに関わらず、ミーティングを見学することができます!
(現在はオンラインで行っています)

Twitter▷https://twitter.com/colorweb_
Instagram▷https://www.instagram.com/colorweb_sendai/
HP▷https://machico.mu/color/about



Write:すぎちゃん
Photo:COLORwebメンバー