【深層心理分析】スポーツの好みからわかる本当の自分 | イライラしない子育て― 親子で育つ心理カウンセラー澤さなえ ー

イライラしない子育て― 親子で育つ心理カウンセラー澤さなえ ー

子どもが健全に成長するために大切なこと
 
それは、ママ自身の心を成長させること

ママのメンタルが健全なら
子ども達は自然と成長できます。

母子は、「潜在意識」で繋がっているので
ガミガミ怒らなくても、一緒にいなくても
立派に成長してくれます♡

6月21日・22日に大阪でイベントを開催します✨



自分の能力・魅力開花|父親・母親との関係|
夫やパートナーとの関係|お客様との関係|
カウンセラーとしてのスキルアップ|美ボディダイエット|

色々なテーマから幸せを手に入れる思考術を学びましょう赤薔薇
 



家庭と仕事を両立したいママのための
子育てブログを発信していますクローバー
フラクタル心理学講師の澤さなえです。


昨日は、仙台で講師をされている山田美子先生と
stand.fmで、コラボライブをさせて頂きました。
 

昨日のテーマは、「好きなスポーツ」。


どんなスポーツが好きなのか、という所からも
自分の深層心理はわかるんですよ。

 


ライブでは、ご参加くださった皆様の
コメントを拾いながら、お話も膨らませて

色々とお話させていただきました。
 
ほんとに、あれこれ話しすぎて、
分析内容が伝わったかどうか、笑

毎回、聞き直しながら、反省しております💦


ということで、今朝の朝ラジオでは
ライブ配信の振り返りと
 
補足として、深層心理分析をして
どんな感じで活用するといいのか

というようなお話もさせて頂きました。

ライブのアーカイブも残っていますので
ぜひ、併せて聴いてください♪
 
▽▽▽クリックすると音声配信が聴けますヘッドフォン



あと、今、話し忘れてたな!って思い出したのは
実際にそのスポーツをプレーヤーとしてやっているのか

観戦をするのが好きなのか、という所の違いですね。

 

同じスポーツが好きでも、
その差にも思考の違いが表れていますよね。

 

あと、観戦も、テレビとかオンラインで視聴するのか

実際に会場に足を運ぶのか、の違いもあります。

これについては、また改めて話そうと思うんですが・・・
 

 

 

昨日のライブの中でも、ちらっと話題になった
昔やっていたスポーツを今やってみると出来なかったという話。

 

 

「昔できていた動き」=「今もできる動き」

と思い込んでいるけど

やってみるけど、全然できなかった!

ってことも、あるあるじゃないですか?

 

私も、子どもに鉄棒教えるときに

全然、昔みたいに回れない~💦って

思ったのを思い出しました。



そもそも、身体が子どもの頃とは変わっているので
昔と同じようにできる、というのが勘違いで

無理がある、ってことだったりします。

 

あと、それだけ、体を動かす(コントロールする)

という部分がうまく繋がってないってこともありますが

これは、練習の積み重ねで出来るようになりそうですよね。
 

 

そして、ある程度大人になっても出来ていた事なら

身体をその当時まで戻す、というのも一つです。

(人によっては動ける健康体を取り戻せ、というメッセージかもしれませんね)

 


 

ただ、今は必要がない部分だから

その回路が切れてたってことでもあるので

 

それがやりたい事や今、必要なことじゃないなら、

出来なかったなー爆  笑でいいですよね。

1つの体験や思い出としておいておいて

出来るまでやってやる!とまで思う必要もないことです。

 

練習や特訓するとなると
そこにもエネルギーを注ぐことになるわけだから

今、絶対に必要じゃないことなら、

そこに注力しているのは「逃げ」かもしれません。


スポーツって、やってるだけで
何か頑張っている気になれますから。




ということで、今日はこのへんにしておいて
プレーヤーか観戦かの違いなども、また面白いと思うので
改めて、もう少し詳しくお話しようかな、スタエフで。


また、スタエフでは、山田先生のチャンネルでも
ライブ配信しようと思っていますので
山田先生のチャンネルもフォローしてくださいね♪



本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございましたニコニコ
 

このブログは、心理カウンセラーとして
起業した元自分責めママが、自分を後回しにせず、
家庭も仕事も両立して働くためのマインドセットや
自分と向き合い、家族関係を見直して、
変化したことなどシェアする子育てブログです。


自分時間も家族の時間も楽しみたい、
子どもが自立できる子育てをしたい、
パートナーと協力してワンオペ育児を卒業したい方は
ぜひ、読者登録してください。

ブログ以外のSNSでも発信しています。
フォローも大歓迎です飛び出すハート


stand.fm(スタエフ)で音声配信を始めましたヘッドフォン

仕事と家庭の両立の参考にしてくださいね♪

 

サーチ子育てやお仕事の両立に関するお悩み解決のための講座を開催しています
  ▷▷▷
 募集中の講座・セミナー・イベントの一覧
ドキドキ個別・グループでも受付中です ▷▷▷ カウンセリング
手紙講座や日程のリクエスト受付中です ▷▷▷ お問い合わせフォーム はこちら

 

 

▽下記画像をクリックすると各ページに移動します♪▽

ただいま「イライラしない子育てLINE」にご登録いただくと
5つの無料動画/PDFをプレゼント中デスプレゼント

   

  





赤薔薇本当の愛が手に入る潜在意識レッスン
書籍のご注文はこちらから本
読書会も開催しています!



■6月21・22日 WEST2周年記念イベント

東京のアクエリアス・ナビより
林浩子先生&古郡徳子先生をお招きして
お茶会やグループワーク・セッション


ダイエット講座など盛りだくさんの企画をご用意!


6月イベントについてはコチラからご確認くださいスマホ
 

 

先月の人気記事☆他にもこんな記事がよく読まれています☆

 

スマホSNSフォローもよろしくお願いします! 
  LINEInstagramyoutube
サーチ
講座開催スケジュールはコチラ ▷▷▷ 各種講座のご案内はこちら
手紙講座や日程のリクエストはお気軽にどうぞ ▷▷▷ お問い合わせフォーム



◆なりたい自分になる働くママの「未来の創り方」:SANーRise

◆フラクタル心理学:アクエリアス・ナビ