リクエストいただいたので、

今日はいろり流・味玉の作り方をご紹介しますひらめき

 

image

 

半熟ゆでたまごの作り方はこちら

↓↓↓

ゆでたまごの極意

 

 

ダイヤオレンジ味玉の作り方ダイヤオレンジ

 

材料

ゆでたまご・・・好きなだけ

醤油・・・・・・ドバドバ

砂糖・・・・・・ドサっと

酢・・・・・・・トプトプ

 

ゆでたまごの殻を剥き、ジップロックに入れる。

たまごが浸るくらい調味料を入れ、時々たまごの位置を変えながら5時間から一晩置くと完成!

 

 

※調味料の量がわからない…という苦情はご遠慮ください笑い泣き

 

 

image

 

 

いやさ?

苦情は来ないものの

 

「全然わからない、ドバッとバシャはどっちが多いのか教えてくれ」といった

問い合わせが毎回寄せられてまして・・・笑い泣き

 

 

 

わたしも反省しました真顔キラキラ今までごめんね!

 

 

というわけで、なんとなくの比率を掲載!

 

材料

ゆでたまご・・・好きなだけ

醤油・・・・・・ドバドバ(2)

砂糖・・・・・・ドサっと(1)

酢・・・・・・・トプトプ(1)

 

 

2:1:1で入れる真顔キラキラ

 

 

これでかなりわかりやすくなったのではないでしょうか?笑い泣き

 

 

 

すごく美味しいので

よかったら作ってみてくださいねー!

 

光田色李(こうだいろり)

 

 

 

よかったらこちらもハート

クローバーいろり飯〜チキンナゲットの作り方♪

クローバーいろり飯〜あさりごはんの作り方

クローバーわたくし劫財帝旺ですの(ひえー!)

クローバー発酵食品を食べたい!無農薬の梅酵素を仕込みました♡

クローバー鳩に誤解された話

 

オンラインショップ

色李画廊

image

 

iPhoneケース販売中♪

https://suzuri.jp/kodairori

image

 

定額制絵画レンタルサービス

Casie 光田色李ページ

image