HAPPYな親子時間を応援♡子どものココロ×カラダの育ちを一緒に見守ります!ダンサー×公認心理師×一児の母 齋藤こずえ -4ページ目

HAPPYな親子時間を応援♡子どものココロ×カラダの育ちを一緒に見守ります!ダンサー×公認心理師×一児の母 齋藤こずえ

山陰両県とダンスとスイーツを愛してます♡

ダンスにはパワーがある!をモットーに、
元気や笑顔を届けられるインストラクターを目指しています。

★まだまだ現役ダンサー
★島根スサノオマジックチアスクールコーチ
★ベビーダンスインストラクター



୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


ブログにお越しくださり、
ありがとうございます!

ダンスのパワー×プチ心理学で

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧



小さな子どもを育てていると、
『スキンシップが大切上差し』って
よく言われますよね。



(かまってちゃんなわが子チュー



なぜだと思いますか??



あなたが今育てている子どもの人生
その先の世代が幸せかどうかに大きく影響するから
です。



あなたの子どもが大きくなって、



自分のことを好きになれるかどうか。



自信を持って何かに取り組めるか。



お友達や好きな人と、うまくいくかいかないか。



さらに先、子どもが家族を持ったときに



その子どもの育て方にも影響してしまうくらい、



小さな頃のスキンシップって、大切なこと。





ズキズキズキッハートブレイクハッ





私も1人の親として、
スキンシップできてるかな??
=イコール……
好きピンクハート好きピンクハート
伝えられているかな??
と振り返ったり、反省したりショボーン
(今朝も、出発時間に遅れるぅ〜と
怒り気味で急かしてしまった…えーん





じゃあ、どうしたらいいんだろう??





スキンシップの基本は、
①目と目を合わせる
②手と手、体で触れ合う
③笑顔



ですハート
赤ちゃんのときは特に、
それを親から発信すること。



好きピンクハート好きピンクハートという目には見えない気持ちを
目に見えたり、
体で感じられる形にして
発信する(serve)と、
子どもが笑ったり、声を出したり、さわったりの反応をしてくれる(return)


その繰り返しで、脳が発達していきます。
自分をコントロールする力とか、
意欲とか、
人とうまくやっていく力
育ちます。



(まさに脳が発達中やぁ〜ハート



上差し3つの基本を
たーーくさん発信して、
今しかない赤ちゃんの反応
楽しんでくださいねおとめ座バイバイ





笑顔になる気分じゃない…
楽しめる余裕がない…
なんて方もいるかもしれません。
そんな方には、ベビーダンス!
と言いたいところですが(笑)、
人それぞれだと思うので、
また別の記事に書いてみたいと思います爆笑鉛筆






୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


ブログにお越しくださり、
ありがとうございます!

ダンスのパワーで
身近な方々をHappyにしていきたいラブラブ
心と身体をのびのびと。
そんな思いで
チアダンスやベビーダンスを開催していますおねがい


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧




最近、私がベビーダンスのレッスンで
力を入れているのが…



姿勢ウォーキング!!






産後のご自身の歩き方、
気にしたことありますか??



私は、ベビーダンスのインストラクター
養成講座を受けるまで
まーーーったく気にしていませんでした!ガーン



かれこれ産後2年半…
もっと早くに知りたかった…えーん



妊娠中のお腹を守る歩き方
本来の歩き方って違うんですよね。



妊娠中の約1年間は、
お腹が大きくなる分バランスをとろうとして、
無意識のうちに
赤ちゃんを守る歩き方に変わっていく。



出産後は、その約1年間慣れ親しんだ歩き方を
意識的に変えていかなければ、
筋肉のつき方や身体の調子に
影響が出てしまいます。
私は2年半、産前と変わらない歩き方だった…がびんチーン



産後のボディラインの崩れが気になる…
産後はなんだか疲れやすくなった…
って、よく聞きません??耳



それって、
出産したからそんなもん
育児してるから仕方ない
って思うかもしれないけど…



産後でも
歩き方ひとつ
意識ひとつ
で変えていける!!



意識すべきは、
姿勢足裏!!です!!






抱っこ紐をしていても
姿勢はまっすぐに
足裏で蹴り出すことを
意識して歩いてみてくださいね〜バイバイ



育児中は、身も心も忙しい。
でも、ママもキレイな女性でありたいし、
パワフルに家事も育児も、
なんなら仕事やお友達付き合いだって
こなせる母ちゃんでありたい。
歩かない日はないから、
歩く=身体を意識する時間
少しでも持ってもらえたらいいなぁおねがい



レッスンに来てくださった方にも
普段の生活の中で意識できることを
オミヤゲとして持って帰っていただけるよう
お伝えしていきますプレゼント爆笑







2021年に入って間もないですが、
さ む い 〜 !!アセアセ



そんな季節ではありますが、
1月16日のレッスンは
4組の方に足をお運びいただきましたキラキラ

寒い中、赤ちゃん連れの移動は
本当に大変だと思うのですが、
ベビーダンスの場を選んでくださり
ありがとうございますお願いラブラブ



今回は、
足裏を意識してウォーキング足足足



ベビーダンスインストラクター養成講座の中で、私も自分の歩き方が
妊娠中のままだったことに気がつきました。
(この間、産後約2年半滝汗

出産後は歩き方も戻していかないと
体型や筋力、体力にも影響していきます。
普段の生活で意識できることを
お伝えできればと思っていますおねがいキラキラ



今回はこのようなご感想をいただきましたお年玉
赤ちゃんを抱っこして約30分間ステップを踏み続けると、
けっこう汗をかきますアセアセ
私の相棒はドナルドのぬいぐるみちゃんですが、
それでも汗だく笑い泣き
でもこの汗のおかげでスッキリするし、
体力もつくんですよね〜OK
またのご参加をお待ちしておりますラブ

赤ちゃんとママの見つめ合いがたまらんですね目
レッスンでは、ご参加いただく赤ちゃんの月齢に応じて
ふれあい遊びの内容を変えたりしていますまじかるクラウン
お子さんが大きくなると覚えたりもありますよ。
(ウチがそうで一緒に歌っていますチュー
おうちでもたくさんふれあって、
親子でリズムに乗りながら
楽しい時間を過ごしていただけると嬉しいですお願い

『すごく楽しかった』
もうこのお言葉に尽きますおねがいキラキラ
ママだって、『楽しい』を感じていい!
ママが『楽しい』を感じられて、
ご自分の時間として過ごしてもらえることがいちばん!!
ぜひまた一緒に楽しみましょう乙女のトキメキ

赤ちゃんへの愛おしそうな様子が伝わってきますおすましペガサス
自分の体を気にかけることは、心を気にかけること。
身体と心はつながっていて、
身体がスッキリすると、心もスッキリしますからね。
ベビーダンスでも、そうでなくても、
気分転換の方法をたくさん持っていただけるといいなぁと思います晴れ





松江ベビーダンスレッスン
次回は2月20日(土)13:30〜14:30
いっしょに子育て研究所 さまにて
(松江市西津田2丁目9-4)
ありがたいことに満員御礼満お願いとなり、
お問合せもいただきましたので、
追加レッスンが決定しました雷

下矢印下矢印下矢印

2月13日(土)13:30〜14:30
いっしょに子育て研究所 さまにて
追加で開催させていただきますピンクハート



お問合せ、お申込み、





島根スサノオマジック チアスクール

ティンクル☆アクア

2020年の最終レッスンは

12月24日クリスマスイヴクリスマスツリーでしたプレゼント


クリスマスといえば、

ティンクル初のデビュー戦が

クリスマスイベントで。


スクールが始まった当初は

キッズクラスも、ジュニアクラスも

2名からのスタートだったなぁ。


(フォーゲルパークでアクア☆マジックとデビューしましたキラキラ


今やジュニアクラスは総勢19名となり、

スクール全体では30名を超えるようになりました😳✨


(2020プラバ光の杜収録イベントにて)

そして今年は、

ティンクル☆アクアの卒業生が

アクア☆マジックになるという夢を叶えた年でもありました。

(イキイキと飛び跳ねるAMANE流れ星


当初の気持ちを思い起こすと、

なんだかとても感慨深い。。。

私事では妊娠・出産も経て

現在に至りますが、

続けてきてよかった…。

アクア☆マジックを卒業した後も

こうやって子どもたちや、

チアダンス 、アクア☆マジック、

スサノオマジック、そして松江という地域に

何かしら携わることができ、

ありがたいことだと思います。


これまでご協力くださった保護者の皆様、

スタッフの方々(、そして私の家族!)には

本当に感謝しかありません。

ともに駆け抜けてくださり、

ありがとうございます。




私は、ダンスしているだけで

『楽しいー爆笑ルンルン』ってなっちゃう人間ですが。

ご縁があって

『ダンスを教えること』をさせていただき、

『ダンスを通じて何を伝えたいか』を

最近考えています。


四角オレンジ身体を動かして楽しむ。自分の身体を感じる。

四角オレンジ自分に自信を持ち、自分らしく表現する。

四角オレンジチームで協力して、1つの作品を創り上げ、見ている人にパワーを届ける。


ダンスの意味というか、

ダンスを通じて、その向こうにあるものを

伝えていけたらいいな。


来年2021年も、ティンクルアクアのみんなと

ますますパワーアップしていきたいですラブラブ

(私自身もまだまだ現役でやりますけどねウシシウシシウシシ



チアスクールに興味がある方はこちらから下矢印下矢印

キッズクラス(4歳〜)

ジュニアクラス(小学3年生〜)

随時入会を受け付けていますジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマン


島根スサノオマジック チアスクール





12月12日(土)ベビーダンス@こそけん、

終了しました拍手



今回は、ヒップアップが期待できるステップを
ご紹介しましたルンルン
美尻モモ尻&しなやかフトモモを目指したい
インストラクターです唇
これからも、そんなステップを取り入れていきます流れ星



このようなご感想をいただきましたラブレター
楽しい&赤ちゃんも気持ちがいいピンクハート
まさに私が大好きな「一石二鳥」(笑)
育児中はなかなか自分のための運動ってできないですよねタラー
今回ご紹介したベビーダンスのステップで、
おうちでも赤ちゃんといっしょに、
体を動かしてみてくださいねあしあと

リピーターさんからのご感想です。
赤ちゃんの笑顔がたまらなぃぃぃぃ〜ラブ
9kgのだっこ、おつかれさまでしたお願い
赤ちゃんは日々成長しますから、ママも体力が必要だし、
できれば早く寝てくれるようなワザがあるといいですよね(笑)
ステップで、寝かしつけも楽しくなるといいなぁと
思っています♪
歩く動作をもとにした簡単なステップなので、
ダンス経験の有無にかかわらず、
どなたでも楽しんでいただけるのがベビーダンスの魅力ですルンルン
ママが楽しい時間を過ごせることは、
育児では大事なことだと思います。
おうちでもぜひ楽しくステップを使ってみてくださいねラブラブ

一歳のお子さんとご参加いただきましたラブ
大きくなるにつれて、お子さんも外の世界に興味津々ルンルン
外の世界に興味を持てるということは、
大人との信頼関係が築け、情緒が安定しているからこそ。
ママもお出かけしたり体を動かしたりして気分転換しながら、
今だけしかない赤ちゃんとの時間を楽しんでくださいね爆笑



さて、
2020年の『集団レッスン』はこれにて終了。
(とは言っても先月始めたばかり。笑)
右も左もツテもなく、
赤ちゃんと親御さんの笑顔が広がればいいなと
思って始めたベビーダンス。

ご参加いただいた皆さま、
本当にありがとうございます。
赤ちゃん連れのお出かけは、
荷物が多かったり、途中で泣いたらどうしようとか、
億劫になりがちですが、
それでも足を運んでくださったことに
感謝しています。

1人の母として思うのは、
子どもにはニコニコと心からの笑顔で接したいし、
家族と楽しく過ごしたい。
他のママはどうですか??
こういう母でいたいなぁ…って
ポワンと思い浮かぶ姿が、誰しもあると思います。

私にできることは、
ダンスのパワーを借りながら、
赤ちゃんと親御さんに楽しい時間を
過ごしていただくことかなぁと思っています。
リフレッシュして新鮮な気持ちで
ニコニコと過ごしてもらえるような、
来年もそんなレッスンをしていきたいと思いますグー


2021年のレッスンスケジュールはこちらから下矢印下矢印