2020年ベビーダンス納め | HAPPYな親子時間を応援♡子どものココロ×カラダの育ちを一緒に見守ります!ダンサー×公認心理師×一児の母 齋藤こずえ

HAPPYな親子時間を応援♡子どものココロ×カラダの育ちを一緒に見守ります!ダンサー×公認心理師×一児の母 齋藤こずえ

山陰両県とダンスとスイーツを愛してます♡

ダンスにはパワーがある!をモットーに、
元気や笑顔を届けられるインストラクターを目指しています。

★まだまだ現役ダンサー
★島根スサノオマジックチアスクールコーチ
★ベビーダンスインストラクター

12月12日(土)ベビーダンス@こそけん、

終了しました拍手



今回は、ヒップアップが期待できるステップを
ご紹介しましたルンルン
美尻モモ尻&しなやかフトモモを目指したい
インストラクターです唇
これからも、そんなステップを取り入れていきます流れ星



このようなご感想をいただきましたラブレター
楽しい&赤ちゃんも気持ちがいいピンクハート
まさに私が大好きな「一石二鳥」(笑)
育児中はなかなか自分のための運動ってできないですよねタラー
今回ご紹介したベビーダンスのステップで、
おうちでも赤ちゃんといっしょに、
体を動かしてみてくださいねあしあと

リピーターさんからのご感想です。
赤ちゃんの笑顔がたまらなぃぃぃぃ〜ラブ
9kgのだっこ、おつかれさまでしたお願い
赤ちゃんは日々成長しますから、ママも体力が必要だし、
できれば早く寝てくれるようなワザがあるといいですよね(笑)
ステップで、寝かしつけも楽しくなるといいなぁと
思っています♪
歩く動作をもとにした簡単なステップなので、
ダンス経験の有無にかかわらず、
どなたでも楽しんでいただけるのがベビーダンスの魅力ですルンルン
ママが楽しい時間を過ごせることは、
育児では大事なことだと思います。
おうちでもぜひ楽しくステップを使ってみてくださいねラブラブ

一歳のお子さんとご参加いただきましたラブ
大きくなるにつれて、お子さんも外の世界に興味津々ルンルン
外の世界に興味を持てるということは、
大人との信頼関係が築け、情緒が安定しているからこそ。
ママもお出かけしたり体を動かしたりして気分転換しながら、
今だけしかない赤ちゃんとの時間を楽しんでくださいね爆笑



さて、
2020年の『集団レッスン』はこれにて終了。
(とは言っても先月始めたばかり。笑)
右も左もツテもなく、
赤ちゃんと親御さんの笑顔が広がればいいなと
思って始めたベビーダンス。

ご参加いただいた皆さま、
本当にありがとうございます。
赤ちゃん連れのお出かけは、
荷物が多かったり、途中で泣いたらどうしようとか、
億劫になりがちですが、
それでも足を運んでくださったことに
感謝しています。

1人の母として思うのは、
子どもにはニコニコと心からの笑顔で接したいし、
家族と楽しく過ごしたい。
他のママはどうですか??
こういう母でいたいなぁ…って
ポワンと思い浮かぶ姿が、誰しもあると思います。

私にできることは、
ダンスのパワーを借りながら、
赤ちゃんと親御さんに楽しい時間を
過ごしていただくことかなぁと思っています。
リフレッシュして新鮮な気持ちで
ニコニコと過ごしてもらえるような、
来年もそんなレッスンをしていきたいと思いますグー


2021年のレッスンスケジュールはこちらから下矢印下矢印