自信がない、自分が嫌い、人間関係が苦手、
アダルトチルドレン、トラウマetc
心のお悩み解消のお手伝いをしています。
ついつい、
人はみんなだいたい
自分と同じような考え方で
生きていると思い込んで
けど、
実際はだいぶん違ってて
痛い目見るというのを
かなりの高頻度で
繰り返している私です。。。泣
今週もそんな出来事が一つあって
「おおお、そーだった。。」
「また忘れてた。。」
と、がーーーんとなっておりました。
私はたいがい
「人はみんないい人だ」
「人はみんな対等だ(ともだちだ)」
みたいに思いすぎている傾向があって
デフォルトがそのスタンスで
最初から人と接するから、、
時々痛い目みます^^;
こんなことを
こりずに繰り返しています。。
今回はちょっと久しぶりだったので
がーーん、そーだった、忘れてた。。。となって
「いい加減学習しなはれ。。」と
自分に言いたくなりました。
そんなタイミングで
ちょうど実家から桃の贈り物が。
自分の生まれ育った実家の常識が
世の中の人たちの常識のように、
私たちは思ってしまうものです。
うちの親は
他人に対して良心的で
ズルしない
意地悪しない
つまり、
うちの親は、
自立していて
甘えがない
という傾向が
強めの人たちなんですね。
*もう少し細かく言うと…
深層心理的には
自立していて(=自力で頑張ろうとして)
甘えがない(=甘えないようにしてる)
とも言えるかもしれませんが。。
なので、
私もやっぱりそういう所を
多かれ少なかれ
ひきついでいて
自力で頑張る
甘えがない
という傾向が少しある
人間かもしれません。。
*深層心理的には、
=自力で頑張ろうとして
=甘えないようにしてる
かもしれませんが。。
私のところに来る
クライアントさんも
そういう傾向の人は多くて
でも、
自力で頑張る
甘えがない
が強すぎると
やっぱり生きづらさが
出てきたりもするので
そこはゆるめていくといいんですよね。
~
ちょっと話がずれていってしまったけど、、
まあこんな感じで
先週末に引き続き
今週末もまたガーーーンなことがあって
最近、イロイロと気づかされています。
また一皮むけて脱皮しそうな予感してます^^;
☆最近のお知らせ☆
・7/31スタートの4ヶ月オンライン講座。もうすぐ始まりますよ!
『 ”心の平穏安定”と”ゆるぎない自信”を手に入れて 人生が加速する”4ヶ月講座』
・HSP/繊細・敏感・緊張の改善4ステップ【無料動画を配信中】(4か月講座のダイジュスト版にも相当します)
*****************
○初回カウンセリング
オンライン/対面(大阪)
毎月先着5名様 初回割引
お申し込みはクリック↓
*******************
○無料メール講座/無料メルマガ
ご登録はクリック↓
*******************